Toggle navigation
Home
DBについて
所蔵一覧
ヘルプ
明治新聞雑誌文庫
書誌 タイトル索引 ラ行
【岡文庫】雷吼雷閃爆裂弾
東京,中野了隨,永昌堂,1888(明治21),
【外骨書凾】雷公攀電線之図吟香戯写
,岸田吟香,,,
【吉野文庫】雷銃操法
東京,福澤諭吉譯,[江戸]; 和泉屋善兵衛,1867(慶応3),
【一枚物】雷電越の危難
東京,一鮮斎永濯(小林永濯)、一立斎広重(歌川広重)画,甘泉堂,1871(明治4),
【錦絵新聞】らい病の夫を看病する貞女とみよ
東京,大蘇芳年画,[錦昇堂],1875(明治8),
【錦絵新聞】らい病の夫の子を育てる貞女
大阪,貞信(長谷川貞信)画,,,
【錦絵新聞】らい病の夫の子を育てる貞女
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板,,
【岡文庫】來曼先生小傳
,桑田權平,桑田權平,,
【井手三郎文庫】樂
兵庫,井尻進著,与楽社,1930(昭和5),
【マイクロフィルム】楽園 = The paradise
,,原紙の発行者:町田書店 製作:UCLA The Asian American Studies Center (AASC) 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】楽園 (香川県立丸亀中学校)
,,製作:大空社 ,,
【外骨書凾】楽書たわけ印譜
,,,,
【吉野文庫】楽石自伝 教界周遊前記
,伊沢修二,,,
【マイクロフィルム】楽石叢誌
,,製作:大空社 ,,
【吉野文庫】樂善會慈恵方法
,楽善会,[東京: 楽善会],1876(明治9),
【マイクロフィルム】樂善會慈恵方法
東京,,楽善会会友 撮影:ニチマイ,1876(明治9),
【パンフレット】樂善會慈恵方法
東京,,楽善会会友,1876(明治9),
【一枚物】楽善堂三薬精錡水広告
東京,鮮斎永濯(小林永濯)画,[岸田吟香],,
【井手三郎文庫】樂善堂發售書目
中国,,楽善堂書薬房,1917(大正6),
【マイクロフィルム】樂善堂發售書目 〔明治42年6月1日現在〕
中国,,楽善堂書局 撮影:ニチマイ,1909(明治42),
【井手三郎文庫】樂善堂發售書目 〔明治42年6月1日現在〕
中国,,楽善堂書局,1909(明治42),
【岡文庫】楽天の生活(處世叢書第六編)
東京,蘆川忠雄,實業之日本社,,
【パンフレット】洛陽美術
京都,,洛陽美術社,,
【一枚物】ラサ島兵用地誌図
沖縄,,沖縄県公文書館,,複製版
【錦絵新聞】羅卒井上徳三郎の語
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板、綿喜板,,
【外骨書凾】裸躰畫苑
,,[大阪];[雅俗文庫],,
【マイクロフィルム】裸躰畫苑
,,,,
【吉野文庫】落花清風慶應水滸伝
東京,高畠藍泉(柳亭種彦)著,鶴聲社,1884(明治17),再版
【新聞】羅府新報
北米,,Los Angeles Japanese daily news 羅府新報社,1903(明治36),原紙
【マイクロフィルム】羅府新報
北米,,Los Angeles Japanese daily news 羅府新報社、原紙所蔵:MB,1903(明治36),
【吉野文庫】蘭學階梯
,大槻茂質(玄澤)撰,[江戸]羣玉堂,,
【吉野文庫】蘭學事始
東京,杉田鷧斎(杉田玄白)著,天真楼,1869(明治2),
【岡文庫】藍香翁
東京,塚原蓼洲,高橋波太郎,,
【吉野文庫】蘭國通覧
,磐水大槻玄澤先生口述 ; 有馬文仲元晁筆記,洞津 [津] 幽蘭齋,,
【岡文庫】ランプ亡國の戒め
東京,佐田介石,日報社,1880(明治13),
【岡文庫】ランプ亡國論(「讀賣新聞」15511号~15516号)
東京,魯庵生(内田魯庵),読売新聞社,1920(大正9),
【マイクロフィルム】利と道
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【一枚物】李鴻章
東京,,国民新聞社,,
【新聞】利益新報
東京,,光明社 ,1882(明治15),原紙
【錦絵新聞】離縁された養子が包丁で自害
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【錦絵新聞】離縁した若い後妻に夫が憤り殺害
東京,大蘇芳年画,[錦昇堂],1875(明治8),
【吉野文庫】利學
東京,約翰・士低瓦的・彌爾著 ; 西周譯述并評釋,掬翠樓 島村利助、鳩居堂久兵衛 (發兌),1877(明治10),
【吉野文庫】理學入式遠西觀象圖説
大阪,吉雄俊藏口授 ; 草野養準筆記,加賀屋善蔵,,
【吉野文庫】理學初歩圖解
,伊藤明徳述,[出版地不明]四書堂,1872(明治5),
【吉野文庫】理学初歩直譯
東京,青木輔清譯,中外堂 (發兌),1872(明治5),
【吉野文庫】理學新論
東京,格賢勃斯(クワッケンボス)著 ; 藤田正方譯,橋爪貫一 大和屋喜兵衛(発兌),1873(明治6),
【吉野文庫】理學提要
京都,廣瀬元恭纂述,出雲寺和泉棲,1856(安政3),
【吉野文庫】利學入門
,小野梓著,[書写地不明][書写者不明],,
【錦絵新聞】力士が車夫を殴る
大阪,貞信(長谷川貞信)画,新聞局 前田武八郎,,
【錦絵新聞】力士が両国橋から身投げの翁を救う
東京,鮮斎永濯(小林永濯)画, 転々堂鈍々(高畠藍泉)記,佐井田屋市造,1875(明治8),
【錦絵新聞】力士小柳常吉が旅費の詐欺にあう
東京,恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1874(明治7),
【錦絵新聞】力士小柳常吉が旅費の詐欺にあう
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【一枚物】鯉魚群放の図
東京,稲皐画,毎日新聞社,,
【新聞】陸羽日日新聞
宮城,,陸羽新聞社 ,1880(明治13),原紙
【マイクロフィルム】陸羽日日新聞
宮城,,陸羽新聞社、原紙所蔵:,1880(明治13),
【吉野文庫】陸運會社議定書
,[書写者不明],[書写地不明],,
【一枚物】陸海軍最高級将官
東京,,日報社,1899(明治32),
【一枚物】陸海軍連合大演習後一日即明治ニ十三年四月三日於名古屋第三師団新旧練兵場官兵式天覧之図
愛知,,金城社,1890(明治23),
【一枚物】陸海軍連合大演習
愛知,,愛知印刷会社,1890(明治23),
【一枚物】陸海軍連合大演習
愛知,,新愛知社,1890(明治23),
【井手三郎文庫】〔陸軍作業庁工員募集要綱等書類〕
東京,[職業紹介所],,,
【一枚物】陸軍大将 西寛二郎
東京,,実業之日本社,,
【一枚物】陸軍大将 長谷川好道
東京,,実業之日本社,,
【一枚物】陸軍少将 藤井茂太
東京,,実業之日本社,,
【一枚物】陸軍大将 桂太郎子爵
東京,,日報社,,
【一枚物】陸軍大将 川上操六子爵
東京,,日報社,,
【一枚物】陸軍大将 佐久間左馬太子爵
東京,,日報社,,
【一枚物】陸軍大将 野津道貫伯爵
東京,,日報社,,
【一枚物】陸軍大演習統監
東京,,日報社,1893(明治26),
【一枚物】陸軍大臣 大山巌 伯爵
東京,,日報社,,
【一枚物】陸軍大臣 兼任 臨時文部大臣 大山巖 伯爵
東京,,毎日新聞社,,
【吉野文庫】陸軍治罪法案説明書
,,,,
【一枚物】陸軍中将 浅田信興
東京,,実業之日本社,,
【一枚物】陸軍中将 井上光
東京,,実業之日本社,,
【一枚物】陸軍中将 西島助義
東京,,実業之日本社,,
【井手三郎文庫】陸軍馬医学堂紀要
,野口次郎三,,1909(明治42),
【吉野文庫】陸軍武官服制表並二圖
,,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】陸軍兵學寮概則
,陸軍省[編],[東京]陸軍省,1872(明治5),
【写真】陸軍本病院
,,,,
【写真】陸軍本病院
,,,,
【外骨書凾】陸軍裁判所落着
,,,1879(明治12),
【パンフレット】[陸軍省関係書類]
東京,,,1879(明治12),
【一枚物】陸軍大佐 野津貫道君
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,前田喜次郎,1877(明治10),
【一枚物】陸軍大佐 福原和勝君
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,前田喜次郎,1877(明治10),
【井手三郎文庫】六合雜誌
東京,,青年會雜誌局,1880(明治13),
【新聞】六合樷談
東京,[洋書調所編],老皀館 ,,原紙
【新聞】六合新聞
東京,,瑞穂屋 ,1869(明治2),原紙
【マイクロフィルム】六合新聞
東京,,瑞穂屋、原紙所蔵:MB ,1869(明治2),
【吉野文庫】六諭衍義鈔
東京,鈴木重義編 ; 亀谷省軒閲,光風社,1880(明治13),
【井手三郎文庫】李鴻章
東京,吉田勿来(宇之助)著,民友社,1901(明治34),
【岡文庫】李鴻章
東京,早田玄洞,大學舘,,
【パンフレット】理財論 第4節
,,,,
【一枚物】[李仙得(Charles William Le Gendre)肖像写真]
朝鮮,,,1897(明治30),
【岡文庫】理想之政黨
東京,菊池松堂,文學同志會,1902(明治35),
【井手三郎文庫】理想の憲政
東京,江木冷灰(衷)著,有斐閣,1917(大正6),
【パンフレット】理想境事情(写本)
,久松定弘編纂,出版者不明,,
【パンフレット】理想郷事情
東京,久松定弘編纂,進学社,1882(明治15),写本
【岡文庫】理想の再建
東京,岡倉天心遺文,河出書房,,
【岡文庫】理想の人
東京,安部磯雄,金尾文淵堂,,
【岡文庫】立憲改進党綱領撮要
東京,水野豊,水野豊,1889(明治22),
【岡文庫】立憲改進党諸名士政談演説筆記
東京,平澤寛柔編,平澤寛柔,1882(明治15),
【岡文庫】立憲改進党党報
東京,,立憲改進黨黨報局,,
【岡文庫】立憲政體得失論
大阪,高崎芳宣編,柳原喜兵衛,1880(明治13),
【岡文庫】立憲政友會功労者追遠録
東京,青野権右衛門,安久社,1933(昭和8),
【井手三郎文庫】立憲民政黨の政綱政策と時事問題に對する主張
東京,,立憲民政党,1929(昭和4),
【一枚物】立憲改進党名士肖像
東京,,三益社,1884(明治17),
【吉野文庫】立憲政體略
,加藤弘藏誠之著,[江戸]上州屋惣七,1868(慶応4・明治1),
【パンフレット】立憲改進党趣意書
東京,,毎日新聞社,1882(明治15),
【パンフレット】立憲改進黨員姓名録
東京,,毎日新聞社,1882(明治15),
【マイクロフィルム】立憲改進党々報
,,,,
【マイクロフィルム】立憲改進党々報
,,,,
【パンフレット】立憲国民黨議會報告書
東京,,立憲国民党,1912(明治45・大正1),
【パンフレット】立憲眞正黨趣意-金沢-
,,,,
【新聞】立憲自由新聞
東京,,立憲自由社 ,1891(明治24),原紙
【マイクロフィルム】立憲自由新聞
東京,,立憲自由新聞社、原紙所蔵:,1891(明治24),
【岡文庫】立憲自由党脱退掘越寛介意見書
東京,掘越寛介,掘越寛介,,
【パンフレット】立憲自由黨之旨趣 明治23年9月
,,,1890(明治23),
【岡文庫】立憲政黨政治革新の第一聲
大阪,石塚忠,自治國本部,,
【パンフレット】立憲政黨第一報告書
大阪,,立憲政党本部,1882(明治15),
【マイクロフィルム】立憲政友
,,原紙の発行者:[立憲政友会本部] 撮影:ニチマイ,,
【岡文庫】立憲政友會史 六巻
東京,菊池悟郎編,立憲政友會史編纂部,,
【パンフレット】立憲中正黨綱領
,,,1882(明治15),
【パンフレット】立憲帝政黨議綱領
,,,1882(明治15),
【岡文庫】立志之礎
東京,松村介石,警醒社,,
【吉野文庫】立身傳
東京,青木精一著述,廉壽堂,1876(明治9),
【岡文庫】立身虎之巻
,辻忠良兵衞,亰都書肆合梓,,
【パンフレット】立太子禮記念全道青年會聯合大會講演集
北海道,,北海タイムス合資会社,,
【一枚物】リットン報告書、満州事変
東京,,日報社,1932(昭和7),
【吉野文庫】立法論綱
東京,ベンサム原著 ; 島田三郎重訳,律書房 , 前川善兵衛 ほか(賣弘),1878(明治11),
【井手三郎文庫】立庵詩鈔
中国,山根立庵(虎之助, 虎臣)著,中村常三郎,1912(明治45・大正1),
【井手三郎文庫】立庵遺稿
東京,山根虎臣著 ; 白岩龍平編纂,東亜実進社,1917(大正6),
【外骨書凾】利付養老 利付修身 利益分配金豫想表
東京,八千代生命保険株式会社,八千代生命保険株式会社,,
【吉野文庫】律例精義
,モンテスキウ著 ; 鈴木唯一訳,[出版地不明][出版者不明],1875(明治8),
【吉野文庫】律例精義
東京,モンテスキウ著 ; 鈴木唯一譯,瑞穂屋卯三郎(發兌),1875(明治8),
【吉野文庫】律例精義大意
東京,ダランベルト著 ; 鈴木唯一訳,鈴木唯一 清水卯三郎(發兌),1875(明治8),
【一枚物】里程明細大日本新撰地図
東京,,井上勝五郎,1886(明治19),
【新聞】リマ日報
中南米,,リマ日報社 ,1929(昭和4),原紙
【外骨書凾】略式命令
,,,1919(大正8),
【パンフレット】略稱が本稱となった店名―三越―
,,,,
【一枚物】劉麒祥
東京,,国民新聞社,,
【井手三郎文庫】劉張變法奏議 : 一名清國改革上奏
東京,劉坤一,張之洞著 ,東亜同文会訳,東亜同文会,1902(明治35),
【一枚物】龍の図
東京,所翁画,日報社,,
【吉野文庫】琉球新誌
東京,大槻文彦著,煙雨樓,1873(明治6),
【吉野文庫】琉球年代記
,[大田南畝著],[出版地不明] : [杏花園],,
【吉野文庫】琉球談
,森嶋中良著,東都 須原屋市兵衛,,
【岡文庫】琉球見聞録 一名廃藩事件
沖縄,喜舎場朝賢,親泊朝擢,,
【新聞】琉球新報
沖縄,,琉球新報社 ,1893(明治26),原紙
【牧野新聞】琉球新報
沖縄,,琉球新報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】琉球新報
沖縄,,琉球新報社 ,1893(明治26),複製 電子コピー版
【吉野文庫】柳橋新誌
東京,成島柳北著,山城屋政吉,1874(明治7),
【一枚物】[龍宮城乙姫]
福岡,鏑木清方画,九州日報社,,
【一枚物】流行兎出会図画
,一英斎芳艶画,,,
【一枚物】流行悪疫退さんの図
,井上探景画,,,
【一枚物】流行紙幣子供弄品
東京,梅堂小国政画,山村鉄次郎,1887(明治20),
【錦絵新聞】流行尽くし
東京,七杉子(総生寛)戯作,,1880(明治13),
【一枚物】流行せんだいぶし
東京,梅堂国政画,高沢房次郎,1886(明治19),
【井手三郎文庫】〔隆向山本向寺絵葉書〕
福井,,,,
【新聞】流行新聞
東京,,流行新聞社 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】流行新令どゝ一 ; 夏
,竹堂梅兄,[松延堂] 撮影:古文書複製社,,
【牧野新聞】流行タイムス
東京,,流行タイムス社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】龍山日之出新聞
朝鮮,,龍山日之出新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】桺字集(公私月報附録)
,,,,
【パンフレット】[柳盛座新派筋書 明治40年~大正1年]
,,[],1907(明治40),
【マイクロフィルム】龍池
,,製作:大空社 ,,
【井手三郎文庫】龍南會雜誌
熊本,,第五高等学校竜南会,,
【岡文庫】柳北遺稿
東京,成島柳北,成島復三郎,1890(明治23),
【吉野文庫】柳北奇文
東京,成島柳北著 ; 西山喜内編,十二堂,1883(明治16),
【井手三郎文庫】柳北遺稿
東京,成島柳北著,成島復三郎編,博文館,1894(明治27),
【岡文庫】柳北詩鈔
東京,成島柳北,博文舘,,
【岡文庫】柳北文集 (時文大觀 第四巻)
東京,成島柳北,時文大觀刊行會,,
【吉野文庫】リユンドルペスト説
,石黒忠悳述,[東京][大學東校官板局],,
【パンフレット】慮愛會一福井-
,,,1882(明治15),
【井手三郎文庫】令義解
京都,〔清原夏野撰〕,山城屋佐兵衛,,
【牧野新聞】両羽
山形,,両羽新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】両羽朝日新聞
山形,,両羽朝日新聞社、原紙所蔵:阪田市立光丘図,1922(大正11),
【マイクロフィルム】両羽新報
山形,,両羽新報社、原紙所蔵:MB ,1881(明治14),
【新聞】兩羽新報
山形,,両羽新報社 ,1881(明治14),原紙
【新聞】両羽実業新聞
山形,,[不明] ,,複製 電子コピー版
【牧野新聞】両羽実業新聞
山形,,両羽実業新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】両羽日日新聞
山形,,両羽日日新聞社、原紙所蔵:MB ,,
【マイクロフィルム】両羽日日新聞
山形,,両羽日日新聞社、原紙所蔵:MB ,1883(明治16),
【牧野新聞】両羽日日新聞
山形,,両羽日日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】両羽日日新聞
山形,,両羽日日新聞社、原紙所蔵:山形県立図,,
【新聞】兩羽日日新聞
山形,,両羽日日新聞社 ,,原紙
【新聞】兩羽日日新聞
山形,,両羽日日新聞社 ,1883(明治16),原紙
【井手三郎文庫】良貨の不利益 (「益」は旧字体)
東京,チャールス・アール・ハーブロープ述,松方幸次郎,1923(大正12),
【錦絵新聞】両替商に入った強盗
大阪,笹木芳瀧画,[藤井時習舎],,
【一枚物】兩議院全院委員長及議員肖像附小傳 其ノ廿五 其ノ廿七
東京,,毎日新聞社,1891(明治24),
【井手三郎文庫】兩宮御寳物略記
三重,矢野英七著,山中伊三郎,1890(明治23),
【一枚物】両高貴及皇太子殿下の御肖像
東京,,毎日新聞社,1889(明治22),
【一枚物】[両国国技館場所]
,,,,
【一枚物】両国之大花火
東京,広重(歌川広重)画,万屋孫兵衛,,
【一枚物】両国の茶みせ おまつ
東京,国貞(梅堂国政)画,[蔦吉板],,
【一枚物】両國橋之景
,蘭斎春孝画,,,
【一枚物】兩国橋夜景
東京,,東京中新聞社,1891(明治24),
【一枚物】両国橋夕景
東京,[歌川広重]画,水野慶次郎,,
【一枚物】両国橋より本所国技館方面を望む
東京,,天正堂, 集画堂,1923(大正12),
【外骨書凾】領収証
,,,,
【外骨書凾】領収證
,近藤印刷所,,1941(昭和16),
【外骨書凾】桺字集
,,[東京];[半狂堂],1934(昭和9),複製版
【井手三郎文庫】凌滄集
中国,田辺華(碧堂)著,中華書局,1924(大正13),
【吉野文庫】量地圖説
,甲斐駒蔵廣永編 ; 小野友五郎広胖 校 ; 長谷川善左衛門弘閲 ; 葛飾為齋画,江戸 山崎屋清七 : 山田佐助 (賣弘),,
【マイクロフィルム】令知會雜誌
,,,,
【井手三郎文庫】遼東詩壇
中国,,同文社,,
【吉野文庫】遼東還地の事局に対する私議
,陸實稿, 陸羯南,[出版地不明][出版者不明],,
【牧野新聞】遼東新報
中国,,遼東新報社 ,,原紙
【新聞】遼寧醒時報
中国,,遼寧醒時報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】遼寧醒時報
中国,,遼寧醒時報社、原紙所蔵:MB ,,
【マイクロフィルム】猟の友
東京,,猟友社、原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】療病院開業式
京都,京都療病院,[出版者不明],1872(明治5),
【マイクロフィルム】療病院開業式
京都,京都療病院,製作:京都市史編纂所、撮影:日本マイクロ写真、原紙所蔵:[MB]原紙:[出版者不明]。,1872(明治5),
【パンフレット】療病院舎則
京都,,[出版者不明],1874(明治7),
【マイクロフィルム】療病院舎則
京都,,製作:京都市史編纂所、撮影:日本マイクロ写真、原紙所蔵:[MB]原紙:[出版者不明]。,1874(明治7),
【パンフレット】療病院生徒條則
京都,,[出版者不明],1874(明治7),
【マイクロフィルム】療病院生徒條則
京都,,製作:京都市史編纂所、撮影:日本マイクロ写真、原紙所蔵:[MB]原紙:[出版者不明]。,1874(明治7),
【パンフレット】療病院治療條則
京都,,[出版者不明],1874(明治7),
【マイクロフィルム】療病院治療條則
京都,,製作:京都市史編纂所、撮影:日本マイクロ写真、原紙所蔵:[MB]原紙:[出版者不明]。,1874(明治7),
【一枚物】両陛下御尊影
東京,,大日本雄弁会講談社,1930(昭和5),
【新聞】兩毛新報
栃木,,両毛新報社 新報社,1895(明治28),原紙
【新聞】両毛實業新報
栃木,,両毛実業新報社 ,1898(明治31),原紙
【新聞】兩毛民友新報
栃木,,兩毛民友社,,原紙
【吉野文庫】兩約全書自語相違
東京,[ヘンリー バル校閲増補] ; 千河岸貫一譯述,山口屋佐七,1875(明治8),
【新聞】兩野新報
栃木,,下野新聞社足利支局 下野新聞株式会社足利支局,1909(明治42),原紙
【一枚物】緑衣
東京,熊岡美彦画,東京朝日新聞社,1926(大正15・昭和1),
【井手三郎文庫】緑蔭幽草
東京,安東敏之稿,〔安東敏之〕,1914(大正3),
【マイクロフィルム】菉竹新誌
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】旅行用心集
,八隅蘆庵(景山)[著],東都 ; 須原屋伊八 : 須原屋茂兵衞,,
【新聞】旅行タイムス
東京,,旅行タイムス社 ,1908(明治41),原紙
【井手三郎文庫】旅順工科學堂一覽
中国,,旅順工科学堂,1913(大正2),
【一枚物】旅順要塞附近之畧圖
東京,,日報社,1904(明治37),
【一枚物】旅順攻撃海陸戦図
東京,,東京朝日新聞社,1905(明治38),
【一枚物】旅順背面明細図
東京,,報知社,,
【一枚物】旅順方面敵要塞陥落
東京,五姓田芳柳画,日報社,1904(明治37),
【一枚物】旅順口攻撃之図
東京,,都新聞社,1895(明治28),
【新聞】旅順師範學校學報
中国,,旅順師範学校 ,,原紙
【一枚物】旅順城攻撃略図
,,,,
【吉野文庫】利用論
東京,弥留(ミル・ジヨン・スチュアート)原著 ; 澁谷啓藏譯,山中市兵衛,1880(明治13),
【錦絵新聞】臨月の妻の涙で改心した夫
東京,應需房種(歌川房種)画,木宗板,1875(明治8),
【パンフレット】禀告[議会解散]
千葉,,中村八太郎,1892(明治25),
【井手三郎文庫】臨時議会紀念帖
東京,,臨時議会記念帖発行所,1912(明治45・大正1),
【井手三郎文庫】臨時議會報告書(第32・33)
東京,,立憲同志会,1914(大正3),
【吉野文庫】臨時縣會日誌
神奈川,[書写者不明], 石坂昌孝蔵,[出版者不明],1876(明治9),
【新聞】臨時報
大阪,,商業興信所 ,,原紙
【マイクロフィルム】林友會月報
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【マイクロフィルム】林友會報
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【新聞】類聚新聞
東京,,又新社 ,1875(明治8),原紙
【新聞】類聚新聞
東京,,明教書肆 ,1877(明治10),原紙
【マイクロフィルム】類聚新聞
東京,,明教書肆、原紙所蔵:MB ,1877(明治10),
【マイクロフィルム】類聚新聞
東京,,又新社、原紙所蔵:MB ,1875(明治8),
【マイクロフィルム】類聚記録 判決原簿(高崎区裁判所検事局書記課)
,,,,
【外骨書凾】類聚書目録 職人盡・富士山・狂詩
,宮武外骨,,,
【マイクロフィルム】類聚新聞購読勧誘願
,,,,
【吉野文庫】類例對比諸罰則大成
東京,目賀田信順編著,坂上半七,1875(明治8),
【吉野文庫】路加傳福音書
,[米国聖書会社],[出版地不明][米国聖書会社],,
【錦絵新聞】留守番の雇人が盗賊を打つ
大阪,雷斎(鈴木年基)画,八尾善板,,
【井手三郎文庫】旅滬指南 上巻中巻下巻
,,上海同益社,1909(明治42),
【井手三郎文庫】嶺雲溪月
静岡,,嶺雲溪月會,,
【一枚物】霊元天皇不二御製色紙
東京,霊元天皇,東久世通禧 識,富士新聞社,1901(明治34),
【吉野文庫】禮式書
,櫻井能監講述,,1877(明治10),
【井手三郎文庫】令女界
東京,,宝文館,1922(大正11),
【吉野文庫】蠡測篇 : 拔萃
,髙橋正功(担堂)[著];[書写者不明],[書写地不明],,
【井手三郎文庫】嶺東日報
中国,,嶺東日報館,,
【新聞】嶺東日報
中国,,嶺東日報館 嶺東報館,,原紙
【マイクロフィルム】黎明印度
神奈川,横濱印度文化研究会,有隣堂書店、原紙所蔵:MB,,
【外骨書凾】黎明會講演集
東京,黎明會,大鐙閣,1919(大正8),
【一枚物】[黎明(鐘と月桂樹)]
,黎明新報社,黎明新報社,,
【吉野文庫】鈐林必擕
,上田亮章 [著] ; 下曽根桂園(信敦)閲,京都,大坂,尾州,江戸 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛 , 永樂屋東四郎 , 山崎屋清七 [ほか],,
【マイクロフィルム】麗和会雑誌
,,製作:大空社 ,,
【岡文庫】歴史科學
東京,,白揚社,,
【岡文庫】歴史科學
東京,,白揚社,1933(昭和8),
【吉野文庫】歴史地理 日本兵制史
,,,,
【岡文庫】歴数千八百五十五年第五月十四日亜墨利加ウィンセンス船号下田ニ於
,ジョン・ロッデイル(南太平洋北方ニ於いて合衆国測量船之主頭),,,
【牧野新聞】礫川時報
東京,,礫川時報社 ,1908(明治41),マイクロ/原紙
【一枚物】歴代女裝壽語録
東京,水野年方画,博文館,1906(明治39),
【井手三郎文庫】歷代閣僚傳 : 壯談快擧
東京,岩崎徂堂著,玲文社,1936(昭和11),
【井手三郎文庫】歷代皇室と臣民
東京,日本皇学館編,日本皇学館,1913(大正2),
【一枚物】[レサノット一行]
,,,,
【井手三郎文庫】列強大戰爭地圖
東京,東京日日新聞社新撰訂刻,東京日日新聞社,1914(大正3),
【井手三郎文庫】列國議會同盟日本議員團報告書
東京,,衆議院,1916(大正5),
【井手三郎文庫】列國陸軍ノ現況
東京,参謀本部編,東京偕行社,1912(明治45・大正1),
【岡文庫】列國の對支投資
,シー・エフ・リーマー著,C.F. CHARLES FREDERICK,,
【井手三郎文庫】「レニン」,帝國 露西亞社會主義聯邦ソヴェート共和國ノ現状
欧州,アー・テルネー著,オリガヂャーコワ商会出版所,1922(大正11),
【一枚物】連芳
東京,,国民新聞社,,
【一枚物】連合艦隊司令長官東郷海軍大将
東京,小川一真[写真],博文館,1905(明治38),
【マイクロフィルム】練糸痕 (公私月報附録)
,,,,
【新聞】連帯時報
岡山,,岡山県社会事業協会 ,,原紙
【井手三郎文庫】蓮如上人
京都,梅原真隆述,顕真学苑出版部,1935(昭和10),
【井手三郎文庫】蓮如上人御一代聞書
京都,,永田調兵衛,1876(明治9),
【井手三郎文庫】蓮如上人御一代記傳
福井,和田蒼穹編,願慶寺,1932(昭和7),
【吉野文庫】燐駁者
,野之口(大國)隆正著,[大阪 藤屋善七],,
【吉野文庫】燐駁者
京都,野之口(大國)隆正著,開益堂,,
【新聞】連璧
東京,,甘雨館 ,1885(明治18),原紙
【吉野文庫】聯邦商律
東京,抵・巴留孫(テ・パルソン)著 ; 藤田九二譯述,松本屋亀吉,1873(明治6),
【吉野文庫】聯邦志略
東京,裨治文撰 ; 箕作阮甫訓點,萬屋兵四郎,1861(万延2・文久1),重刻
【一枚物】聯盟総会決議、満州事変
朝鮮,,京城日報社,1932(昭和7),
【岡文庫】老監督ウイリアムス
大阪,元田作之進,京都地方部故ウイリアムス監督紀念實行委員事務所,,
【岡文庫】老記者叢話
東京,徳富蘇峰,民友社,,
【岡文庫】老記者の思ひ出
東京,朝比奈知泉,中央公論社,,
【井手三郎文庫】老子解
大阪,仁科琴浦(貞)註,松邨九兵衛,,
【井手三郎文庫】老子講話(澤庵禪師)
東京,沢庵鈔,森慶造参訂,東亜堂,1910(明治43),
【新聞】労資時報
山梨,,労資時報社 ,,原紙
【井手三郎文庫】老上海會々員名簿
,,〔老上海会〕,1929(昭和4),
【井手三郎文庫】老子(評注ポケット)
東京,坂井松梁著,日進堂書店,1910(明治43),
【錦絵新聞】老人の恋文に恥じをかかせぬ風流芸者
東京,大蘇芳年画,[錦昇堂],1875(明治8),
【吉野文庫】籠中追記南山蹈雲録
京都,伴林六郎光平 [著],村上勘兵衛,1868(慶応4・明治1),
【岡文庫】勞働運動實戦記
東京,野田律太,文學案内社,,
【新聞】勞働者
大阪,,原紙の発行者:大阪平民社 復刻:明治文献資料刊行会,1907(明治40),復刻版
【新聞】勞働者新聞
大阪,,労働者新聞社 復刻:日新書房 ,1919(大正8),復刻版
【新聞】勞働新聞
東京,,労働新聞社 ,,原紙
【新聞】勞働新聞
東京,,週刊労働新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】勞働精神
東京,,労働精神社 撮影:ニチマイ,,
【岡文庫】老若男女国会合點
東京,岡安平九郎,幸玉堂書店,1890(明治23),
【一枚物】[老馬図]
長野,渡辺華山画,信濃日報社,,
【錦絵新聞】老父の遺産をねらう親戚が毒で死ぬ
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1875(明治8),
【錦絵新聞】老母を縛る夫婦
東京,[梅堂国政筆],[上州屋板],,
【錦絵新聞】老母と孫が身投げして助かる
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,本安板, 新志座,,
【写真】[楼門]
,,,,
【岡文庫】老雄懐舊談
東京,山田北州,厚生堂,,
【新聞】勞力新聞
東京,,用力社 ,,原紙
【岡文庫】朗廬全集
東京,阪谷朗廬(,阪谷芳郎,,
【パンフレット】路加傳 第十五章ノ中俗譯 註解
,,[出版社不明],1880(明治13),
【岡文庫】露艦隊来航秘録 . 露艦隊幕僚戦記 . 露艦隊最期實記
東京,ポリトウスキイ,海軍勳功表彰會支部,,
【井手三郎文庫】〔六郷三都名取り披露の摺物〕
,,,1923(大正12),
【一枚物】六郷川蒸氣車往返之全圖
東京,広重(歌川広重)画,上州屋金蔵,,
【錦絵新聞】六才の息子が愛宕山の男坂から転げ落ちる
東京,周重(歌川周重)画,[木宗板],1875(明治8),
【岡文庫】六十一年 : 一名赤裸裸
東京,村上專精,丙午出版社,,
【錦絵新聞】六十一才女と二十二才男の駆け落ち
大阪,貞信(長谷川貞信)画,新聞局 前田武八郎,,
【錦絵新聞】六十八才の翁と七十三才の媼駆け落ち
東京,大蘇芳年画,[錦昇堂],1875(明治8),
【岡文庫】六十四年鑑 (日本聖典附録)
東京,横山三郎編,日本聖典協會,1930(昭和5),
【井手三郎文庫】六條學報
京都,,私立仏教大学同窓会,,
【井手三郎文庫】六祖大師法寶壇經二巻
愛知,(唐釋)慧能撰 , (日本)山田大應注併點 ,明治十八年名古屋文光堂矢野平兵衞刊本,1885(明治18),
【新聞】六大新報
京都,,六大新報社 ,1903(明治36),原紙
【新聞】六大新報
,六大新報社 監修,原本:六大新報社(京都) 製作・発売:小林写真工業(大阪),,デジタル資料 [DVD-ROM版]
【錦絵新聞】六人組の賊の話
大阪,貞信(長谷川貞信)画,新聞局 前田武八郎,,
【吉野文庫】六無齋林子平遺墨
福島,伊勢斎助編、林子平,仙台叢書出版協会,1893(明治26),
【パンフレット】鹿鳴館記
東京,堀越三郎[著],日本建築士會,1933(昭和8),
【吉野文庫】六物新志
,大槻茂質(玄沢)譯考 ; 杉田紫石(勤)校訂,[江戸] : [蒹葭堂],,
【井手三郎文庫】露國海軍中佐クラード論文集
東京,クラード, 海軍軍令部,海軍軍令部,1905(明治38),
【井手三郎文庫】露國ノ鐵道經營及歐洲戰爭前ニ於ケル團隊増加竝配置ノ變更ニ就テ
東京,,陸軍省,1915(大正4),
【一枚物】魯国皇太子殿下肖像、故西郷隆盛公肖像
東京,,東京中新聞社,1891(明治24),
【一枚物】露国皇太子ニコライ殿下、希臘親王ジョーヂ殿下肖像
東京,,東京朝日新聞社,1891(明治24),
【一枚物】露国皇帝
東京,,日本新聞社,,
【吉野文庫】魯國新史
,[伊禄瓦斯著] ; 小野寺魯一譯 ; 小笠原勝修閲,[東京] 小野寺魯一 内野屋彌平治 (発売),1875(明治8),
【吉野文庫】魯国事情
東京,塚原靖譯,鈴木喜右衛門,1873(明治6),
【井手三郎文庫】露國絶東行政一斑
東京,外務省,外務省,1904(明治37),
【外骨書凾】露國ト東洋 一
,,,,
【外骨書凾】露國ト東洋 拾参
,,,,
【外骨書凾】〔露國ト東洋関係〕
,,,,
【外骨書凾】露國東洋 拾
,,,,
【一枚物】露国に対する宣戦の詔勅 (明37.02.10)
茨城,,いはらき新聞社,1905(明治38),
【一枚物】露国之帝室
東京,,時事新報社,1891(明治24),
【井手三郎文庫】露國派遣日本義勇軍趣意書
東京,,露国派遣日本義勇軍本部,1915(大正4),
【一枚物】露国乱脈
東京,,報知新聞社,1905(明治38),
【一枚物】露国共産党員の大陰謀
朝鮮,,京城日報社,1932(昭和7),
【パンフレット】露國皇太子御遭難之始末
,,近江新報社,,
【井手三郎文庫】露國事情
東京,露国政府編 , 民友社訳,民友社,1899(明治32),
【外骨書凾】露骨雜誌發行豫報(宮武外骨主筆「ZACK BARAN ザックバラン」)
,,,,
【吉野文庫】魯語柱礎 : 魯學入門
東京,大島良一撰,尚古堂 寶集堂,1872(明治5),
【井手三郎文庫】露支協約ニ對スル意見 : 露蒙協約ニ對スル意見ニ就イテ露支協約,露蒙協約,同議定書
,,対支連合会,1913(大正2),
【吉野文庫】露國使節開國談判紀行
,ゴンチヤロフ氏著 ; 天城生摘譯,[書写地不明],,
【吉野文庫】魯西亜呈翰両通
,[書写者不明],[書写地不明],,
【吉野文庫】魯西亜國條約並税則
,,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】魯西亜人渡来之節長崎表ヨリ来状之寫
,[書写者不明],[書写地不明],,
【マイクロフィルム】ロシヤ文学
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【新聞】鷺城新聞
兵庫,,鷺城新聞社,1900(明治33),原紙
【マイクロフィルム】鷺城新聞
兵庫,,鷺城新聞社、原紙所蔵:MB ,1900(明治33),
【牧野新聞】鷺城新聞
兵庫,,鷺城新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】鷺城新聞
兵庫,,鷺城新聞社、原紙所蔵:NDL,1900(明治33),
【井手三郎文庫】露人の滿洲分割論
東京,ニコライ・シュティンフェルト,マルトウイノフ〔共著〕,対支連合会,1914(大正3),
【マイクロフィルム】羅府團團珍聞 = The Los Angeles Japanese advertiser
,,原紙の発行者:博文社書店 製作:UCLA The Asian American Studies Center (AASC) 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】ロスレル氏答議
東京,[ロエスレル述],[東京][出版者不明],1881(明治14),
【マイクロフィルム】ロスレル氏答議
,,原紙所蔵:MB,,
【岡文庫】魯帝弑逆記
東京,大久保常吉,漸進堂,1881(明治14),
【吉野文庫】魯敏遜漂行紀略
,[ダニエル-ディフォー 著] ; 横山保三由清譯,[江戸]瓊華書屋蔵,1857(安政4),
【マイクロフィルム】魯文珍報
,,,,
【井手三郎文庫】露和袖珍會話
東京,高須治輔編,小川尚栄堂,1902(明治35),
【井手三郎文庫】露和袖珍字彙
東京,高須治輔編,九善,1896(明治29),
【外骨書凾】論御
,無三公子著,[東京];「宮武外骨],,新版
【井手三郎文庫】論語講話(朝の講座) 放送資料
熊本,岡井慎吾〔述〕,日本放送協会九州支部,1933(昭和8),
【岡文庫】論策と随筆 : 水野博士古稀記念
東京,水野錬太郎,水野錬太郎先生古稀祝賀會事務所,1937(昭和12),
【吉野文庫】論氏英法小言
,[ロング編輯];[平賀義質編],[出版地不明][出版者不明],1884(明治17),
【岡文庫】論・想・談
東京,高畠素之,人文會,,
【吉野文庫】龍動新繁昌記
東京,ジョン・マレイ著 ; 丹羽純一郎譯述;服部誠一校閲,高橋源吾郎,1878(明治11),
【岡文庫】倫敦海軍條約秘録
,加藤寛治遺稿,,,
【新聞】倫敦新聞紙
神奈川,,[斯加亜登(オスカート,スコット)] ,1867(慶応3),複製 筆写版
【新聞】倫敦新聞紙
神奈川,,[オスカート] ,1867(慶応3),複製 電子コピー版
【新聞】倫敦新聞紙
神奈川,,[オスカート] 復刻:ぺりかん社 ,,複製 復刻版
【マイクロフィルム】倫敦新聞紙
神奈川,,[オスカート]、原紙所蔵:MB ,1867(慶応3),
【パンフレット】倫敦タイムス社寄書
東京,,倫敦タイムス社東京支社,1906(明治39),
【吉野文庫】論理略説
東京,菊池大麓編述,青木輔清 同盟舎(製本發兌),1883(明治16),
【井手三郎文庫】論理學
東京,平沼淑郎述,通信講学会,1886(明治19),
【マイクロフィルム】ローベルト、コッホ先生 / 北里柴三郎
,,原紙の発行者: [出版者不明] 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】羅馬元老議院記略
東京,堀口昇纂譯,村上堪兵衞、高橋源助,1875(明治8),
【吉野文庫】羅馬史略
東京,大槻文彦編訳,文部省,1874(明治7),
【パンフレット】羅馬字會總會演説筆記
東京,,[羅馬字会],1886(明治19),
【マイクロフィルム】Romazi sinsi
東京,,[羅馬字新誌事務所]、原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】羅馬字にて日本語の書き方
東京,,羅馬字会,1885(明治18),
【吉野文庫】榴弾私説
,神通殿岡(外岡、青木北海)先生著,江戸 : 殿岡北海,,
【吉野文庫】ラサール
,幸徳秋水,,,
【井手三郎文庫】ラジオレーヤー療法各病治療表
東京,,東京ラヂオレーヤー本店,,
【吉野文庫】ラバンド氏 歳計予算論
,法制局,,,
【吉野文庫】リットン報告書全文
,鈴木文四郎,,,
【吉野文庫】リユンドルペスト説
,石黒忠悳,,,
【吉野文庫】ルードルフ氏 テッヒヤウ氏 テツヒヨー氏 取調書欧文目録
,,,,
【吉野文庫】ロシア文化と函館
,岡田健藏,,,
【吉野文庫】ロビンソンクルーソー 絶島漂流記
,高橋雄峰,,,
【吉野文庫】ローマ字日本語の文献
,土蚊善磨,,,