Toggle navigation
Home
DBについて
所蔵一覧
ヘルプ
明治新聞雑誌文庫
書誌 タイトル索引 タ行
【外骨書凾】對大久保利通 斬奸状
,編著者:石川県士族 島田一良,長連豪,脇田巧一,杉本乙菊,杉村文一,島根県士族 浅井壽篤 ,,1878(明治11),
【吉野文庫】大院君實傳 : 一名朝鮮近世事情
東京,山中峰雄,博文館 ,1894(明治27),
【吉野文庫】大院君伝 : 朝鮮最近外交史 附王妃の一生
朝鮮,菊池謙譲著,日韓書房,1910(明治43),
【岡文庫】大家演説集
東京,鈴木久藏編,鈴木久蔵,1889(明治22),
【吉野文庫】大家演説集
東京,鈴木久藏,鈴木久藏,1889(明治22),
【井手三郎文庫】大家演説集 : 最新政談
東京,高松豊次郎編,魁真楼,1899(明治32),
【一枚物】大家書畫合鏡
東京,,静運堂,1884(明治17),
【マイクロフィルム】大家雷名競
東京,,開運堂 撮影:古文書複製社,1886(明治19),
【一枚物】大家雷名競
東京,,開運堂,1886(明治19),
【マイクロフィルム】大家書画合鏡
,,,,
【井手三郎文庫】大観
東京,,大観社,1918(大正7),
【吉野文庫】對外策
東京,稲垣萬次郎,博文堂,1891(明治24),
【牧野新聞】大邱新聞
朝鮮,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【新聞】大邱新聞
朝鮮,,大邱新聞社,,原紙
【マイクロフィルム】大邱新聞
朝鮮,, 大邱新聞社、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】退去日録
東京,尾崎行雄, 集成社 : 博文社,1888(明治21),
【マイクロフィルム】太教新報
,,太教新報社 撮影:ニチマイ,1881(明治14),
【新聞】大教新報
岡山,,大教新報社,1906(明治39),原紙
【パンフレット】大教論辨
東京,,転新堂,1873(明治6),
【吉野文庫】退去者人物論
東京,高木伊三(洋々道人),金鱗堂 ,1888(明治21),
【パンフレット】[大逆事件死刑囚十二名 肖像写真]
,,,,
【一枚物】大逆事件
東京,,中央新聞社,1911(明治44),
【パンフレット】[大逆事件死刑囚十二名-肖像-]
,,,,
【岡文庫】大逆事件のリーダー : 新村と幸徳と私
東京,茂木一次,金園社,,
【吉野文庫】大愚放語
大阪,前田貞次郎,岡本偉業舘,1901(明治34),
【吉野文庫】大愚三宅雪嶺
東京,五斗兵衛,武藝社,1916(大正5),
【一枚物】太鼓音智勇三略
東京,,寿座,1913(大正2),
【一枚物】[太閤と秀頼]
広島,一広画,広島新聞社,,
【一枚物】[太閤秀吉]
長野,横山大観画,信濃月曜新聞社,,
【一枚物】太功記焼香場三国無双久古の軍扇
東京,歌川芳虎(役者)、さくら坊芳盛(見物人)画,丸屋鉄次郎,,
【一枚物】太功記十段目かへもん句
,,,,
【岡文庫】臺山公事蹟
東京,山路愛山編,田川誠作,,
【井手三郎文庫】對支解決卑見
東京,五百木良三〔著〕,一大帝国社,1917(大正6),
【井手三郎文庫】對支外交失敗之眞因
,川島浪速述,川島浪速,1914(大正3),
【吉野文庫】對支問題
東京,吉野作造,日本評論社,1930(昭和5),
【井手三郎文庫】對支問題意見交換會演説筆記 : 附國民外交同盟會記,對支聯合會宣言書
東京,,国民外交同盟会,1914(大正3),
【井手三郎文庫】對支回顧録
東京,,東亜同文会対支功労者伝記編纂会,1936(昭和11),再版
【井手三郎文庫】對支同志聯合會旨趣書及規約書滿蒙問題理由書
東京,,葛生能久,1913(大正2),
【井手三郎文庫】對支卑見
,井手三郎〔著〕,,1919(大正8),謄写版
【岡文庫】大使館附武官及国際会議陸軍委員トシテノ回顧 (特輯第12號)
東京,田中國重,外務省調査部第一課,,
【岡文庫】對支外交善後策
東京,内田良平,黒龍會,,
【新聞】大使信報
東京,,北畠茂兵衛, 村上勘兵衛, 山中市兵衛,1872(明治5),原紙
【マイクロフィルム】大使信報
東京,,北畠茂兵衛, 村上勘兵衛, 山中市兵衛、原紙所蔵:,1872(明治5),
【一枚物】大師堂正面縮圖 五百分之一
東京,,真宗法話会,1888(明治21),
【吉野文庫】貸借必携 : 御布達規則抄
東京,内沢畏三編輯,須原鉄二,1874(明治7),
【岡文庫】大衆と友に : 私の半生の記録
東京,西尾末廣,世界社,,
【吉野文庫】大正憲政史
東京,工藤武重,岡野奨学会,1927(昭和2),
【マイクロフィルム】大正詩文
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】大正十五年中ニ於ケル社会主義運動ノ状況
東京,,警保局保安課,1926(大正15・昭和1),
【吉野文庫】大正政局史論
東京,徳富猪一郎(蘇峰),民友社,1916(大正5),
【吉野文庫】大正政戰史
東京,半澤玉城,国民時報社,1914(大正3),
【吉野文庫】大正の政変と我が行動
,木下成太郎,,,
【井手三郎文庫】大正評論
大阪,,東雲新報社,1912(明治45・大正1),
【一枚物】大正三年度商業興信所事業成績槪要
,,,1915(大正4),
【外骨書凾】大正6年衆議院議員立候補(第13回)宮武外骨以外 (推薦書・宣言書等)
,,,,
【外骨書凾】大正9年衆議院議員立候補者(第14回)宮武外骨以外(推薦書・宣言書等)
,,,,
【吉野文庫】大正維新の風雲
,博文館,,,
【一枚物】大正十二年夏場所國技館第二十九回星取表
東京,,中外商業新報社,1923(大正12),
【パンフレット】大正十四年年報(東京少年審判所)
東京,,東京少年審判所,1926(大正15・昭和1),
【一枚物】[大正天皇御正装之尊影]
大阪,[満谷国四郎謹写?]],大阪毎日新聞社,1915(大正4),
【一枚物】[大正天皇]御即位式正装之尊影
東京,白瀧幾之助謹写,時事新報社,1915(大正4),
【パンフレット】大正維新と帝都の復興
東京,加治時次郎(加藤時次郎)著,榊原竜之輔,1923(大正12),
【牧野新聞】大正魁新報
長野,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】大正七年五月增刷 日本經濟叢書
東京,,日本経済叢書刊行会,1918(大正7),
【パンフレット】大正昭和醫學雜誌
,,,,原紙
【新聞】大正新聞
岐阜,,美濃新聞社 ,,原紙
【新聞】大正新報
岡山,,大正新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】大正新報
岡山,,大正新報社、原紙所蔵:MB,,
【井手三郎文庫】大正拾壹年度全國優秀作家 扶桑繪畫総覧
東京,安田義郎,扶桑美術社,1922(大正11),
【岡文庫】大正十二年、昭和六年日蘇漁業交渉苦心談 (特輯第9號)
東京,永井松三述,外務省調査部第一課,,
【一枚物】大正十年漫畫史
東京,北澤楽天 主筆,時事新報社,1921(大正10),
【外骨書凾】大正十四年八月現在 新聞文庫目録
,,[中神利人],1925(大正14),
【一枚物】大正天皇御大喪恩赦
大阪,,大阪朝日新聞社,1927(昭和2),
【新聞】大正日日新聞
大阪,,大正日日新聞社 ,1919(大正8),原紙
【マイクロフィルム】大正日日新聞
大阪,,大正日日新聞社、原紙所蔵:MB ,1919(大正8),
【井手三郎文庫】大正之帝國
東京,至誠社出版部編,至誠社出版部,1915(大正4),
【新聞】大正版
岩手,復刻の出版者:江田明彦,東北社 江田明彦 ,1914(大正3),復刻版
【吉野文庫】退食間話
,會澤安(会沢正志斎),,,
【岡文庫】退食間話
,會澤安,御蔵板〔木村〕,,
【吉野文庫】對清意見
東京,荒尾精, 博文館,1894(明治27),
【吉野文庫】對清貿易の事
,[書写者不明],[書写地不明],,
【井手三郎文庫】大儒沈子培
中国,西本白川(省三)著,春申社,1923(大正12),
【吉野文庫】泰西革命史鑑
東京,久松義典纂譯 ,巌々堂,,
【吉野文庫】泰西監獄問答録
東京,小野田元熈, 警視庁,1889(明治22),
【吉野文庫】泰西勸善訓蒙
,[ボンヌ 著] ; 箕作麟祥譯述,[出版地不明]二書房,1873(明治6),
【吉野文庫】泰西勸善訓蒙
東京,[ウヰンスロウ著] ; 箕作麟祥譯述,中外堂,1874(明治7),再刻
【吉野文庫】泰西勸善訓蒙續篇
愛知,ロウレンス・ヒコック [著] ; 箕作麟祥訳述,菱屋平兵衛ほか,1874(明治7),
【吉野文庫】泰西學家と二宮尊徳翁
,ガレット・ドロッパース. ハインリッヒ・プドール ,,1905(明治38),
【吉野文庫】大政紀要
,[岩倉具視ほか編纂],[出版地不明][出版者不明],1883(明治16),
【吉野文庫】泰西訓蒙
東京,曲木如長輯譯,曲木如長 西村組(發兌),1876(明治9),
【吉野文庫】泰西訓蒙圖解
東京,田中芳男譯 ; 内田晋齋校,文部省,1871(明治4),
【岡文庫】泰西國法論
東京,シモン・ヒッセリング口述,江戸開成所,1868(慶応4・明治1),
【吉野文庫】泰西國法論
,シモン・ヒッセリング口述 ; 津田真一郎(真道)譯,,,
【吉野文庫】泰西國法論
,シモン・ヒッセリング口述 ; 津田真一郎(真道)譯 ,[江戸] 開成學校,1868(慶応4・明治1),
【吉野文庫】泰西國法論
,シモン・ヒッセリング口述 ; 津田真一郎(真道)譯,,,
【吉野文庫】泰西國法論
,シモン・ヒッセリング口述 ; 津田真一郎(真道)譯 ,,,
【吉野文庫】泰西三才正蒙
,永井則著,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】泰西俊傑傳
大阪,ライト女史 原田助読,福音社,1887(明治20),
【吉野文庫】泰西史略
,手塚律蔵(瀬脇寿人)譯述 ; 手塚(大築)節蔵校正,[江戸]又新堂,1858(安政5),
【吉野文庫】大西新聞
欧州,,大西新聞之局 複製:明治文化研究会(東京) ,1873(明治6),
【吉野文庫】泰西新論
東京,林正明著,求知堂,1873(明治6),
【吉野文庫】泰西政學
東京,飜譯局講述,印書局,1875(明治8),
【吉野文庫】泰西政治學者列傳
東京,杉山藤次郎,森仙吉 ,1882(明治15),
【吉野文庫】泰西世説
,[チェムブルス著] ; 中川將行譯述,東京 : 岡田文助、大坂 : 柳原喜兵衛 種玉堂(發兌),1874(明治7),
【吉野文庫】泰西文藝奇談
東京,正木照藏,明進堂 : 明法堂,1903(明治36),
【吉野文庫】泰西名家政治論纂
岡山,栗原亮一,中山嘉代次,1881(明治14),
【吉野文庫】泰西名家幼傳
東京,尾嵜行雄譯纂,尾崎行雄,1880(明治13),
【吉野文庫】泰西名言
大阪,石村貞一編,竜曦堂,1874(明治7),
【吉野文庫】泰西名士蓋世偉談
愛知,渡辺虎太郎,東雲堂,,
【吉野文庫】泰西輿地圖説
,彩雲堂主人(朽木昌綱)著,[江戸] 松本善兵衞,,
【吉野文庫】泰西立憲國政治攬要
東京,荒井泰治, 尚成堂,1885(明治18),
【吉野文庫】泰西古今法律類鑑
東京,馬健瑞(マッケンジー)著 ; 何禮之譯,何禮之,1877(明治10),
【吉野文庫】泰西史鑑
東京,物的爾(ウエルテル)著 ; 珀爾倔譯 ; 西村茂樹重譯,稲田佐兵衛ほか,1869(明治2),
【吉野文庫】泰西農學
,[ゾーマス・シ・フレッチェル著] ; 緒方儀一(若山儀一)譯 ; 柳河春蔭(柳河春三)閲 ; 市川清流校,[東京][大學南校],1870(明治3),
【新聞】大西新聞
欧州,,原紙の発行者:大西新聞之局 複製:明治文化研究会(東京) ,1873(明治6),複製 複製版(冊子体を除く一枚物複製など)
【マイクロフィルム】大西新聞
欧州,,大西新聞之局 撮影:古文書複製社(東京),1873(明治6),
【吉野文庫】大成令
,[書写者不明],[書写地不明],,
【岡文庫】大勢を達觀せよ
東京,大隈重信述,教文社,,
【一枚物】大戦記念改造世界地図
福岡,,九州日報発行所,1919(大正8),
【岡文庫】大戰後の世界と日本
東京,徳富蘇峰,民友社,1920(大正9),
【井手三郎文庫】大戰中に於ける製鐵業
,門野重九郎著,〔出版者不明〕,1920(大正9),
【吉野文庫】大全明治新百人一首 : 民間至寳
東京,小笠原美治編纂 ; 田島象二校訂,弘令社出版局,1880(明治13),
【吉野文庫】体操教範
,,[出版地不明][陸軍省編],,
【一枚物】大喪儀と内外貴顕
大阪,,朝日新聞合資会社,1912(明治45・大正1),
【一枚物】大葬儀
大阪,,大阪朝日新聞社,1912(明治45・大正1),
【新聞】タイソ倶樂部
東京,,大正製薬所 大正製藥所,,原紙
【井手三郎文庫】大典奉祝陳列品目録 大正四年十一月十二日、十三日 京都帝國大學文科大學陳列館ニ於テ開催
京都,京都帝国大学 編,[京都帝国大学],1915(大正4),
【牧野新聞】泰東日報
中国,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【新聞】泰斗新報
東京,,興風社 ,1880(明治13),原紙
【マイクロフィルム】泰斗新報
東京,,興風社、原紙所蔵:MB ,1880(明治13),
【錦絵新聞】タイトル不明
大阪,茂広(菊水茂広),川傳,1875(明治8),
【牧野新聞】台南新報
中国,,台南新報社 ,,原紙
【新聞】臺南新報
中国,,台南活版社 ,,原紙
【マイクロフィルム】臺南新報
中国,,台南活版社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】臺南新報 東部附録
中国,,臺南新報東部支局,,原紙
【吉野文庫】太平國恩俚談初編 : 補正繪入
,加藤在止著 ; 教訓亭(為永春水)補綴 ; [一筆庵主人(池田英泉)画],江戸 : 青雲堂英文,,
【吉野文庫】太平異國噺
,高山利兵衛写,,,
【吉野文庫】太平逸語
,佐久間長敬,,,
【一枚物】太平楽舞図
東京,久保田米僊画,国民新聞社,,
【吉野文庫】泰平報恩談
,西村七右衛門[著],江戸 : 西村七右衛門,1856(安政3),
【新聞】大平海新報
東京,,英蘭堂 ,1871(明治4),原紙
【マイクロフィルム】大平海新報
東京,,英蘭堂、原紙所蔵:MB,1871(明治4),
【吉野文庫】太平記英雄傳
大阪,一荷堂主人(狭川半水)誌 ; 長谷川貞信圖像,綿屋喜兵衞,,
【パンフレット】泰平獻上鏡
,,[出版者不明],,
【マイクロフィルム】太平新聞
東京,,太平新聞社、原紙所蔵:東京都公文書館, 明治新聞雑誌文庫 ,1899(明治32),
【牧野新聞】太平新聞
東京,,太平社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】太平新聞
北米,,太平新聞社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】太平新聞
東京,,太平社 ,1899(明治32),原紙
【新聞】太平新聞
北米,,太平新聞社 ,1903(明治36),原紙
【一枚物】泰平新聞之寫 慶応4年
,,,,
【新聞】太平新報
大阪,,太平新報社 ,1886(明治19),原紙
【マイクロフィルム】太平新報
大阪,,太平新報社、原紙所蔵:MB ,1886(明治19),
【新聞】太平洋
東京,,太平洋社 ,1900(明治33),原紙
【マイクロフィルム】太平洋
東京,,太平洋社、原紙所蔵:MB,1900(明治33),
【岡文庫】太平洋探検家鈴木經勳
東京,竹下源之介,大日本海洋圖書出版社,,
【岡文庫】對米國策論集
東京,國民對米會編,讀賣新聞社,,
【マイクロフィルム】台北新報
,,,,
【外骨書凾】臺北新報
,,宮武外骨,,
【新聞】臺北新報
中国,,宮武外骨 ,1899(明治32),原紙
【新聞】臺北新報
中国,,原紙の発行者:宮武外骨 復刻:ゆまに書房 ,1899(明治32),複製 復刻版
【岡文庫】大役小志
東京,志賀重昂,大橋省吾,1909(明治42),
【マイクロフィルム】太陽
,,,,
【吉野文庫】太陽太陰兩暦對照表
,,[出版地不明][出版者不明],,
【新聞】太陽新聞
東京,,保険銀行日報社 ,,原紙
【吉野文庫】太陽暦圖觧
,橋爪貫一註解,[東京]松園,,
【吉野文庫】台覽圖書目録
,東洋文庫[編],[東京][東洋文庫],1926(大正15・昭和1),
【新聞】大陸新報
中国,,大陸新報社,,原紙
【岡文庫】大陸の先駆者
東京,田中惣五郎,興亜文化協會,,
【井手三郎文庫】大陸遊草(歐亜)
朝鮮,井上雅二著,藤田,1908(明治41),
【井手三郎文庫】大禮關係電話番號抜萃
大阪,西部逓信局編,西部逓信局,1915(大正4),
【井手三郎文庫】大禮記念逓信事業要覽
大阪,西部逓信局編,西部逓信局,1915(大正4),
【井手三郎文庫】大礼参列重要書類(井手三郎宛)
東京,大礼使典儀部,大礼使典儀部,1915(大正4),
【井手三郎文庫】大禮參列其他關係諸員旅館名簿
京都,,京都府,1915(大正4),
【井手三郎文庫】大禮參列用列車御案内(井手三郎宛)
東京,鉄道院編,[鉄道院],1915(大正4),
【井手三郎文庫】大禮事務便覽
東京,,大礼使長官官房,1915(大正4),
【外骨書凾】太靈道関係新聞切抜
,,,,
【井手三郎文庫】大禮の要旨
,文部省編,[文部省],1915(大正4),
【井手三郎文庫】大禮奉祝演武會招待状(井手三郎宛)
京都,三好成行,[大日本武徳会],1915(大正4),
【吉野文庫】臺灣戰爭記
東京,伊藤久昭輯録,吉田屋文三郎,1874(明治7),
【吉野文庫】台湾案内
,都新聞社,都新聞社,,
【吉野文庫】臺湾外記 : 一名國性爺
東京,染崎延房輯、為永, 春水 (2代目),為永春笑,永保堂,1874(明治7),
【一枚物】台湾画報
東京,千谷敏克画,日本新聞社,1895(明治28),
【一枚物】台湾諸島全図
東京,,都新聞社,1895(明治28),
【一枚物】台湾新聞 牡丹征伐石門進撃
東京,大蘇芳年画、年充助筆,よろつや孫兵衛(万屋孫兵衛),1874(明治7),
【吉野文庫】臺灣戰爭記
東京,伊藤久昭輯録,吉田屋文三郎,1874(明治7),
【錦絵新聞】台湾で戦死した義弟の幽霊現われる
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,,
【錦絵新聞】台湾の牡丹少女和服を着せられる
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1874(明治7),
【錦絵新聞】台湾の牡丹社の土人が帰順する
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1874(明治7),
【一枚物】台灣近報 賊徒の出没
東京,,時事新報社,1895(明治28),
【マイクロフィルム】臺灣語
,,原紙の発行者:稲江義塾 撮影:ニチマイ,,
【パンフレット】臺灣産烟草保護問題に關する卑見
東京,,中煙草雜誌社,,
【牧野新聞】台湾新聞
中国,,台湾新聞社 ,,原紙
【新聞】臺湾新聞
中国,,台湾新聞社 ,1907(明治40),原紙
【マイクロフィルム】臺湾新聞
中国,,台湾新聞社、原紙所蔵:MB ,1907(明治40),
【新聞】臺湾新聞
中国,,臺湾新聞社 ,1901(明治34),原紙
【マイクロフィルム】臺湾新聞
中国,,臺湾新聞社、原紙所蔵:MB ,1901(明治34),
【新聞】臺湾新報
中国,,台湾新報社 ,1896(明治29),原紙
【マイクロフィルム】臺湾新報
中国,,台湾新報社、原紙所蔵:,1896(明治29),
【新聞】臺湾新民報
中国,,台湾新民報社 ,1930(昭和5),原紙
【マイクロフィルム】臺湾新民報
中国,,台湾新民報社、原紙所蔵:MB ,1930(昭和5),
【パンフレット】臺灣人ノ臺灣議會設置運動ト其思想
,,,1922(大正11),
【井手三郎文庫】臺灣と南方支那
東京,田中善立著,新修養社,1913(大正2),
【新聞】臺湾日日新報
中国,,台湾日日新報社 ,1898(明治31),原紙
【マイクロフィルム】臺湾日日新報
中国,,台湾日日新報社、原紙所蔵: ,1898(明治31),
【新聞】臺湾日報
中国,,台湾日報社 ,1897(明治30),原紙
【マイクロフィルム】臺湾日報
中国,,台湾日報社、原紙所蔵:,1897(明治30),
【マイクロフィルム】台湾民報
中国,,台湾民報社、原紙所蔵:,,
【牧野新聞】台湾民報
中国,,台湾民報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】臺灣民報
中国,,台湾民報社 ,1900(明治33),原紙
【一枚物】[高尾大夫]
大阪,仙斎年信(山崎年信)画,関西日報社,,
【新聞】高岡商業新報
富山,,高岡新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】高岡商業新報
富山,,高岡新報社、原紙所蔵:MB,,
【牧野新聞】高岡新報
富山,,高岡新報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】高岡新報
富山,,高岡新報社,,原紙
【マイクロフィルム】高岡新報
富山,,高岡新報社、原紙所蔵:MB,,
【書簡】高木正年
,国文社,,1882(明治15),
【書簡】高木正年
,忠愛社,,1882(明治15),
【書簡】高木正年
,松の門三草子,,1882(明治15),
【書簡】高木正年
,丸山作楽,,1882(明治15),
【書簡】高木正年
,丸山作楽,,1883(明治16),
【吉野文庫】高木八尺学位論文参考
,,,,
【岡文庫】高木正年自叙傳
東京,横山健堂,代々木書院,,
【パンフレット】高崎公同會設立之趣旨
群馬,高崎公同会,,1889(明治22),
【新聞】高崎商業日報
群馬,,栄林堂活版所 ,1894(明治27),原紙
【写真】「高砂」
京都,,,,
【井手三郎文庫】高山國
中国,,高山国社,1898(明治31),
【一枚物】高嶋中将 (高嶋鞆之助)
東京,,国民新聞社,,
【岡文庫】高島秋帆・佐久間象山集
東京,高島秋帆、佐久間象山,誠文堂新光社,,
【外骨書凾】高杦社神幸略式圖
,,,,
【井手三郎文庫】高杉晉作
東京,横山健堂著,武侠世界社,1916(大正5),
【外骨書凾】高杉神社 祭禮の奇習
,,,,
【岡文庫】高杉晋作
東京,村田峯次郎,民友社,,
【岡文庫】高杉晋作
東京,渡邊修二郎,少年園,,
【錦絵新聞】高瀬口の戦い
東京,永島孟斎(歌川芳虎)画,[五月女藤五郎板],1877(明治10),
【パンフレット】高瀨眞卿関係資料撮影写真
,,,,
【岡文庫】高田早苗氏の政治意見
埼玉,高田早苗,,1890(明治23),
【外骨書凾】高田事件公判傍聴筆記
,,,1883(明治16),
【パンフレット】[高田早苗、福田久松選挙出馬声明文 明治31年2月]
,,,1898(明治31),
【パンフレット】高田早苗氏の政治意見
埼玉,,小久江武三郎,1890(明治23),
【マイクロフィルム】高田新聞
新潟,,高田新聞社、原紙所蔵:MB ,1883(明治16),
【牧野新聞】高田新聞
新潟,,高田新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】髙田新聞
新潟,,高田新聞社 ,1883(明治16),原紙
【新聞】高田日報
新潟,,高田日報社 ,1908(明治41),原紙
【マイクロフィルム】高田日報
新潟,,高田日報社、原紙所蔵:高田市民図 ,1908(明治41),
【岡文庫】高田半峰片影
東京,薄田貞敬,早稲田大學出版部,,
【井手三郎文庫】高田屋嘉兵衞翁略傳
兵庫,宝生嘉一編,高光与作,1913(大正2),
【写真】高津
大阪,,,,
【写真】高輪
東京,,,,
【新聞】たかね
東京,,高嶺文社 ,,原紙
【吉野文庫】高峰の荒鷲 : 勤王濟民
東京,宮崎夢柳 (富要) 著 ; 大蘇(月岡)芳年畫,宏虎童 繪入自由出板社(發兌元),1883(明治16),
【岡文庫】鷹の羽風
東京,平澤道次,平澤道次,,
【吉野文庫】高橋おでんくどき
東京,吉田小吉編,吉田小吉,1880(明治13),
【錦絵新聞】高橋お伝の獄中の吟
東京,蕉窓(三島蕉窓)画,山本平吉,1879(明治12),
【書簡】高橋基一
,北山絶三,,1891(明治24),
【マイクロフィルム】高橋阿伝夜叉譚
,,撮影:古文書複製社,,
【岡文庫】高橋是清翁八十年史
東京,中野寅吉編,立憲政友會本部,,
【新聞】〔高橋商店相場附〕
東京,,高橋七三郎 ,,原紙
【井手三郎文庫】高原
熊本,,高原雑誌社,,
【写真】高原温泉
,,,,
【牧野新聞】高梁新聞
岡山,,高梁新聞社 ,,マイクロ/原紙
【岡文庫】高畠素之先生の思想と人物 : 急進愛國主義の理論的根據
東京,茂木實臣編著,津久井書店,,
【新聞】高松商報
香川,,高松商報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】高松商報
,,,,
【パンフレット】高松自由新聞社々則草案
,,,,
【パンフレット】[高松地方裁判所長醜行事件関係書類 明治25年]
香川,,,,
【外骨書凾】高峰道人傳記材料
,,,,
【一枚物】隆盛冥府大改革
大阪,鈴樹年基(鈴木年基)画,前田喜兵衛,1877(明治10),
【新聞】高山新報
岐阜,,高山新報社 ,1906(明治39),原紙
【マイクロフィルム】高山新報
岐阜,,高山新報社、原紙所蔵: ,1906(明治39),
【マイクロフィルム】高山タイムス
岐阜,, 原紙所蔵:,1914(大正3),
【岡文庫】高山樗牛 : 人と文學
東京,高須芳次郎,偕成社,,
【新聞】多嘉良
大阪,,宝文館 ,1894(明治27),原紙
【マイクロフィルム】多嘉良
大阪,,宝文館、原紙所蔵:MB ,1894(明治27),
【一枚物】[宝の入船]
東京,小林清親画,めざまし新聞社,1893(明治26),
【牧野新聞】宝塚民報
兵庫,,宝塚民報社 ,,マイクロ/原紙
【外骨書凾】宝舟
,,,,
【吉野文庫】多賀教會講社規約
滋賀,多賀教会講社[編],[多賀村]多賀教会講社,1876(明治9),
【新聞】〔多賀田商店相場附〕
東京,,多賀田久一郎 ,,原紙
【吉野文庫】田川氏不敬事件判決
,[書写者不明],[東京],,
【写真】滝
,,,,
【写真】滝
,,,,
【写真】滝
,,,,
【写真】滝
,,,,
【岡文庫】瀧澤馬琴 (十二文豪 第12巻)
東京,塚越芳太郎,民友社,,
【マイクロフィルム】琢
神奈川,,扶桑少年研究会、原紙所蔵:MB,,
【井手三郎文庫】澤菴和尚全集 内容見本
東京,,巧芸社,1929(昭和4),
【一枚物】濯舊見來新聞
,[福地源一郎]筆,,,
【井手三郎文庫】拓殖新報
東京,,拓殖新報社,,
【一枚物】[竹園生]
東京,,三益社,1890(明治23),
【一枚物】竹の園生
東京,,博文館,1901(明治34),
【パンフレット】竹越三叉 [竹越三叉関係資料]
,竹越熊三郎[著],,,
【錦絵新聞】武田耕雲斎
東京,大蘇芳年画, 松林亭 伯圓 述,具足屋,1874(明治7),
【書簡】武富時敏
,武田桜桃,,1897(明治30),
【写真】武豊港ニ於テ御召艦其他軍艦
愛知,,,,
【一枚物】竹橋事件
東京,,日報社,1878(明治11),
【一枚物】竹橋内近衛兵営
東京,広重(歌川広重)画,万屋孫兵衛,,
【吉野文庫】蛸入道魚説教 : 大洋新話
東京,假名垣魯文著,存誠閣,1872(明治5),
【岡文庫】田澤義鋪 附録想片
東京,田澤義鋪記念会,田沢義鋪記念会,,
【井手三郎文庫】多士
熊本,,熊本県立中学済々黌学友会,,
【新聞】但馬日報
兵庫,,但馬日報社 ,,原紙
【牧野新聞】但馬日報
兵庫,,但馬日報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】但馬報知
兵庫,,但馬報知新聞社 ,,原紙
【牧野新聞】但馬毎日新聞
兵庫,,但馬毎日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【錦絵新聞】多情な女を殺して男が自殺
大阪,雷斎(鈴木年基)画,八尾善板,,
【吉野文庫】田税新法
東京,神田孝平述,紀伊國屋梅治郎,1872(明治5),
【新聞】戰之友
兵庫,,戰之友社,,原紙
【吉野文庫】畳表問屋組合規約書
,,[東京][畳表青筵縁布畳糸蚊帳荒物問屋組合],1879(明治12),
【一枚物】「たゞで入升」
,,歌舞伎新報社,,
【吉野文庫】忠正公御事蹟説諭略記
,杉民治著,[出版地不明][出版者不明],1887(明治20),
【吉野文庫】立會就産考
東京,島村泰撰,山城屋佐兵衛 : 伊勢屋徳太郎,1875(明治8),
【吉野文庫】立會畧則
,青淵澁澤榮一述,[東京]大蔵省,1871(明治4),
【新聞】龍野新聞
兵庫,,龍野新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】龍野新聞
兵庫,,龍野新聞社、原紙所蔵:[MB] ,,
【マイクロフィルム】多都美
,,撮影:ニチマイ,,
【一枚物】龍山中学校全焼
朝鮮,,京城日報社,1931(昭和6),
【錦絵新聞】竪六尺横四尺のたいまい浮く
大阪,[長谷川貞信]画,,,
【一枚物】館林いんねん新ぶん 上、下
,,,,
【岡文庫】館林藩國事鞅掌録
,田山實彌登,田山實彌登,,
【新聞】立山新聞
富山,,立山新聞社 ,,原紙
【錦絵新聞】炭団婆が祇園の芸妓をたしなめる
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,,
【岡文庫】田中義一伝記 附録写真帳
東京,高倉徹一編,田中義一伝記刊行会,,
【岡文庫】田中義一ノ上奏文 (週報特輯號13.12.3.)
東京,田中義一,内務省,,
【岡文庫】田中義一論
東京,矢野政二,時事評論社,,
【岡文庫】田中啓一関係文書目録 (近代立法過程研究会収集文書59号)
,東京大学法学部近代日本法政史料センター 原資料部,,,
【岡文庫】田中正造竒行談
東京,岩嵜徂堂,大學館,,
【岡文庫】田中正造自叙傳
東京,田中正造,中外新論社,,
【一枚物】田中内閣総辞職
愛知,,新愛知社,1929(昭和4),
【錦絵新聞】田辺権右衛門が新聞箱を破棄
大阪,貞信(長谷川貞信)画,新聞局 前田武八郎,,
【牧野新聞】田辺新報
和歌山,,田辺新報社 ,,マイクロ/原紙
【岡文庫】谷干城遺稿
東京,谷干城,靖獻社,1912(明治45・大正1),
【岡文庫】谷干城氏意見書 . 板垣退助氏意見書 . 勝安房氏口演覺書
,谷干城 [ほか著],,1887(明治20),
【外骨書凾】「谷風梶之助肖像」
,,,,
【外骨書凾】谷風梶之助伝
,葉下窟主人(宮武外骨) 編,,,
【外骨書凾】谷風梶之助伝関係資料
,,,,
【一枚物】谷干城君ノ室 澤君
大阪,芳瀧(笹木芳瀧)画,池田伝兵衛,,
【外骨書凾】谷干城氏意見書
,,,1887(明治20),
【外骨書凾】[谷干城氏意見書, 板垣退助氏意見書, 勝安房氏口演覚書、ボアソナード意見書?, 憲法議案ヲ下附セラレンコトヲ奏請スルノ意見書、元老院章程ニ関スル意見書]
,,,,
【一枚物】谷汲山華嚴寺山内図
岐阜,,大口氏蔵板,,
【錦絵新聞】狸に化かされた米相場師
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,綿政板,,
【新聞】たのしみ新聞
東京,,共楽社 ,1876(明治9),原紙
【錦絵新聞】田之助の女房間男で坊主頭に
大阪,笹木芳瀧画,阿波文板,1875(明治8),
【外骨書凾】たばこカード (Miss Aduma Shinbashi)
,The American tobacco co ,The American tobacco co,,
【一枚物】[煙草小売店の図]
,,,,
【一枚物】たばこ雙六
東京,鏑木清方等画,煙草倶楽部発行所,1900(明治33),
【錦絵新聞】旅の僧侶慶山が貞女を強盗殺人
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋板,1874(明治7),
【錦絵新聞】旅の僧侶慶山が貞女を強盗殺人
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【井手三郎文庫】旅人 . かもめ
東京,大阪中央放送局〔編〕,三好達治作詞 ; 下總皖一作曲 . 室生犀星作詞 ; 草川信作曲,日本放送出版協会,1937(昭和12),
【外骨書凾】玉のさかづき
, ,[大阪]; 雅俗文庫,1912(明治45・大正1),
【新聞】玉川靑年
東京,,玉川村靑年會,,原紙
【井手三郎文庫】玉取少年
東京,海賀変哲著,金寿堂書店,1908(明治41),
【新聞】玉名民報
熊本,,玉名民報社 ,,復刻版
【マイクロフィルム】玉のさかづき (玉賜会出品展目録)
,,,,
【岡文庫】玉鉾物語
,矢野玄道(平玄道),倚松堂塾,1863(文久3),
【吉野文庫】玉虫佐太夫聞書
,玉虫佐太夫(誼茂),,,
【マイクロフィルム】民之心 = Nation's mind
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【井手三郎文庫】田宮小金吾:元和豪傑
大阪,神田伯龍講演 ; 丸山平次郎速記,中川玉成堂,1902(明治35),
【パンフレット】田宮坊太郎實記
東京,勝諺蔵著,都新聞社,1894(明治27),
【パンフレット】田宮坊太郎(金毘羅利生記)
新潟,桃川燕玉 講演,日新社,,
【岡文庫】手向草
,床次竹二郎,,,
【一枚物】爲永榮ニ娘演舌ビラ
東京,,ビラ辰,,
【岡文庫】熾仁親王行實 巻上・下
東京, ,高松官,,
【岡文庫】太郎兵衛水掛論 : 種蒔權兵衛の後継
東京,服部應賀,,1874(明治7),
【井手三郎文庫】多和田商報
岐阜,,多和田兄弟商会,,
【一枚物】丹鳳朝陽の図
東京,[不明],東京朝日新聞会社,1907(明治40),
【一枚物】短歌 天長節・日本人・述懐
東京,宮崎道生ほか,政教社,1888(明治21),
【一枚物】探花の圖
東京,河竹嶋女[ほか]画,三益社,1887(明治20),
【井手三郎文庫】譚海
東京,依田百川(学海)著,博文館,1892(明治25),
【岡文庫】譚海 巻1ー4
東京,依田学海,鳳文館,,
【新聞】淡海新聞
滋賀,,滋賀新聞会社 ,1878(明治11),原紙
【マイクロフィルム】淡海新聞
滋賀,,滋賀新聞会社、原紙所蔵:MB,1878(明治11),
【新聞】淡海日日新聞
滋賀,,淡海日日新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】淡海日日新聞
滋賀,,淡海日日新聞社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】淡海日報
滋賀,,滋賀新聞会社 ,1881(明治14),原紙
【マイクロフィルム】淡海日報
滋賀,,滋賀新聞会社、原紙所蔵:MB ,1881(明治14),
【井手三郎文庫】單騎遠征錄
大阪,西村時彦(天囚)編,金川書店,1894(明治27),
【外骨書凾】短句集 乙
,宮武外骨,,,
【外骨書凾】短句集 甲
,宮武外骨,,,
【新聞】炭坑新聞
福岡,,炭坑新聞社 ,,原紙
【吉野文庫】單語篇諺解
東京,松井惟利輯録,雁金屋清吉,1874(明治7),
【マイクロフィルム】短詩
神奈川,,短詩社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】但州日報
兵庫,,但州日報社,,原紙
【井手三郎文庫】誕生日
東京,徳富猪一郎(蘇峰)編,民友社,1896(明治29),
【吉野文庫】端艇運用教授書
,海軍兵學寮[編],[東京]海軍兵學寮,1873(明治6),
【井手三郎文庫】歎異鈔
東京,梅原真隆校註,親鸞聖人研究発行所,1935(昭和10),
【井手三郎文庫】歎異鈔に現れたる親鸞聖人
京都,梅原真隆著,親鸞聖人研究発行所,1935(昭和10),
【錦絵新聞】丹波の大島を開いた二人
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【牧野新聞】丹波新聞
兵庫,,丹波新聞社 ,,マイクロ/原紙
【岡文庫】第一期衆議院議事提要
東京,天野尭撫編,天野尭撫,1891(明治24),
【岡文庫】第一期国会始末
東京,議員集会所編,博文館,1891(明治24),
【吉野文庫】第一期國会始末
東京,議員集会所, 博文館,1891(明治24),
【岡文庫】大西郷書翰大成
東京,西郷隆盛,平凡社,1940(昭和15),
【岡文庫】大西郷全集
東京,大西郷全集刊行会,平凡社,1926(大正15・昭和1),
【吉野文庫】第二十世紀 : 世界進歩
大阪,アー・ロビダー著 ; 服部誠一譯述,岡島寳玉堂,1886(明治19),
【吉野文庫】第二世夢想兵衛蝴蝶物語
東京,撫松居士(服部誠一)戯著,九春社,1884(明治17),
【岡文庫】大日本外交文書
東京,外務省調査部編,日本国際協会,1936(昭和11),
【吉野文庫】大日本帝國之行末
大阪,久永廉三, 赤松市太郎,1888(明治21),
【岡文庫】大日本民權史
東京,久永廉三,上田屋,1888(明治21),
【吉野文庫】大日本名士伝
東京,山寺清二郎, 聚玉館,1891(明治24),
【吉野文庫】大日本律例註疏
東京,山本光之助,須原量坪 ,1878(明治11),
【岡文庫】第一回獨逸遣日使節日本滯在記
東京,日獨文化協會編,刀江書院,1940(昭和15),
【一枚物】第ニ議会開院式祝賀寓意漫画
東京,,朝野新聞社,1891(明治24),
【井手三郎文庫】第三十議會報告概要
東京,,立憲同志会,1913(大正2),
【井手三郎文庫】第三十議會報告書
東京,井手三郎,立憲同志会創立事務所,1913(大正2),
【井手三郎文庫】第三十六囘議會閉會後 衆議院公報・附録(大正4年10月30日~11月7日)
東京,衆議院,衆議院,1915(大正4),
【吉野文庫】第四拾七回東京支部會座談會
,全国經濟調査機關聯合會編 ,全国經濟調査機關連合會 ,1931(昭和6),
【井手三郎文庫】第五十回帝國議會報告書
東京,,新正倶楽部,1925(大正14),
【井手三郎文庫】大西鄕
東京,横山健堂著,弘学館書店,1915(大正4),
【井手三郎文庫】大西鄕の心の奥底(西南秘史)
東京,石井平太著,白水社,1918(大正7),
【パンフレット】第三種定時印刷物認可 (明治廿五年四月三十日)現在表
東京,,逓信省,,
【井手三郎文庫】大淸律
東京,東亜同文会編訳,東亜同文会,1904(明治37),
【パンフレット】大芭蕉月報 7月号特輯
,大芭蕉全集刊行後援会,本山豊治,1877(明治10),
【一枚物】[題不明]
茨城,探幽斎画,いはらき新聞社,,
【井手三郎文庫】大亞細亞
東京,,大亜細亜協会,1922(大正11),
【井手三郎文庫】大亞細亞主義論
東京,小寺謙吉著,東京宝文館,1916(大正5),
【マイクロフィルム】大亞細亜人
東京,,統一社、原紙所蔵:MB ,,
【井手三郎文庫】大亞細亞人
東京,,統一社,,
【岡文庫】大亞細亞先覺傳
大阪,田中正明,象山閣,,
【吉野文庫】第一銀行五十年小史
東京,長谷井千代松編,第一銀行,1926(大正15・昭和1),
【吉野文庫】第一東京演説 : 學術に據て基督教を論ず
,パークス [ほか] 會首并辯士 ; チャールス、イビー辯士兼發起人 ; 堀江景宣筆記并譯述,,1884(明治17),
【吉野文庫】第一遊清記
東京,小室信介著,山中喜太郎,1885(明治18),
【一枚物】第一議会紛乱
東京,,日就社,1891(明治24),
【井手三郎文庫】第一健康法 : 腎臓病・糖尿病・冷症・腦溢血・動脈硬化症・血壓亢進の原因療法としての
東京,,東京頭寒足熱医学会,,
【吉野文庫】[ 第一大学区一府八県教育会議筆記 ]
,[書写者不明],[出版地不明][出版者不明],1876(明治9),
【井手三郎文庫】第一義諦
中国,大谷光瑞講演 / 満州仏教青年会編,満州仏教青年会,1918(大正7),
【パンフレット】第一國立銀行版畫目録
,堀越三郎記,,1930(昭和5),
【吉野文庫】第一号履歴撮要並冤獄記事
,関義臣,,,
【牧野新聞】第一新聞
東京,,[株式会社第一新聞社 ] ,,マイクロ/原紙
【一枚物】第一次西園寺内閣
東京,,報知新聞社,1905(明治38),
【一枚物】第一次世界大戦
東京,,報知新聞社,1914(大正3),
【一枚物】第一次世界大戦
中国,,満州新報社,1914(大正3),
【一枚物】第一次世界大戦
中国,,台湾新聞社,1914(大正3),
【一枚物】第一次日韓協約
東京,,ニ六新報社,1904(明治37),
【一枚物】第一次上海事変
朝鮮,,京城日報社,1932(昭和7),
【一枚物】第一回遣米日本使節図絵
熊本,,九州新聞社,1930(昭和5),複製版
【一枚物】第一回写真附録[愛顧諸君の真影]
東京,大阪安々堂薬局,薬石新報社,1901(明治34),
【吉野文庫】第一回対外関係資料展目録
,京城帝國大學国際関係調査会[編],,,
【一枚物】第一期第二回帝国議会開院式之図
東京,,日報社,1891(明治24),
【吉野文庫】第一期帝國議會要録
東京,植木枝盛,博文館,1891(明治24),
【吉野文庫】第一世拿破利翁放言
東京,バコン著 ; 千賀鶴太郎訳,千賀鶴太郎,,
【一枚物】大院君
東京,,国民新聞社,,
【パンフレット】大宇宙教靈典
,悉陀羅著,大宇宙教普宣所,,
【吉野文庫】大英貴賓之日本觀
東京, [リーズデール著] ; 水田榮雄(南陽)譯,博文館,1907(明治40),
【新聞】大瀛新報
東京,,共民社 ,1879(明治12),原紙
【マイクロフィルム】大瀛新報
,,原紙の発行者:共民社 撮影:ニチマイ,,
【井手三郎文庫】大英游記
東京,杉村楚人冠(広太郎)著,有楽社,1908(明治41),
【パンフレット】臺灣案内
,,都新聞社,,
【一枚物】大演習陪觀記
東京,,日報社,1903(明治36),
【吉野文庫】大演説
京都,ヘンリー・エス・オルコット述 ; 平井金三訳 ; 安藤義導編,法藏館,1889(明治22),
【岡文庫】大塊一塵
東京,三宅雪嶺,政教社,,
【吉野文庫】大改正諸税金表・地租
,,,,
【一枚物】大怪盗就縛
朝鮮,,京城日報社,1932(昭和7),
【井手三郎文庫】大革命寫真畫 第二集至第一四集
,商務印書館編譯所編 ,上海商務印書館,1911(明治44),
【新聞】大家族精神
東京,,大家族精神社,,原紙
【外骨書凾】大家族精神
,,,,
【一枚物】大観艦式
東京,,報知新聞社,1905(明治38),
【外骨書凾】大觀經
東京,総生寛(古道人)著 ,浮木堂,1885(明治18),
【新聞】大韓日報
朝鮮,,大韓日報社 ,,原紙
【牧野新聞】大韓日報
朝鮮,,大韓日報社 ,,原紙
【吉野文庫】大学学生溯源
東京,橋南漁郎,日報社,,
【井手三郎文庫】大學章句鈔説一巻中庸章句鈔説二巻論語集註鈔説五巻孟子集註鈔説四巻即四書集注鈔説
大阪,中村之欽(惕齋)撰 ,天保中大阪伊丹屋善兵衞等補刊本,,
【井手三郎文庫】大學章句新疏二巻
大阪,室直淸(鳩巣)撰 ,天明六年大阪泉本八兵衛等刊本大阪前川文柴堂河内屋源七郎後印,,
【井手三郎文庫】大學或問 : 一名經濟辯
東京,熊沢蕃山著,経済雑誌社,1894(明治27),
【吉野文庫】大学学課
,,,,
【吉野文庫】大学南校一覧
,,,,
【一枚物】大學南校一覧 毎月改 明治4年6月
東京,,明治文化研究會,1871(明治4),
【岡文庫】大學今昔譚
東京,三宅雪嶺,我觀社,,
【新聞】大學新聞
東京,,大学新聞社 ,1944(昭和19),原紙
【パンフレット】大學東校規則
東京,,大学東校,1870(明治3),
【吉野文庫】大學南校一覧
,,,,
【マイクロフィルム】大學南校一覧
,,明治文化研究会、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】大學南校一覧
,,明治文化研究会、原紙所蔵:MB,,
【外骨書凾】大學南校一覽 毎月改
東京,,明治文化研究會,,復刻版
【パンフレット】大學南校舎則
東京,,大学南校,1870(明治3),
【パンフレット】大學校規則
,,,1868(慶応4・明治1),
【パンフレット】第九議會報告書(進歩党)
東京,,進歩党,1896(明治29),
【一枚物】第九回総選挙
東京,,万朝報社,1894(明治27),
【一枚物】[第九回帝国議会]貴族院席次同衆議院席次
東京,,日本新聞社,1896(明治29),
【吉野文庫】大教宣布詔書宣命解
東京,久保季滋訂正,大教院,,
【吉野文庫】代議政體
東京,彌兒氏[著] ; 前橋孝義述,開新堂書店,1890(明治23),
【吉野文庫】代議政體原論
東京,魏像氏著 ; [アンドリー氏譯] ; 山口松五郎譯,加藤正七 : 大倉孫兵衛,1883(明治16),
【吉野文庫】代議政体得失論
東京,須邊瑣原著 ; 平松熊太郎譯述 ; 高田早苗校閲,富山房 ,1888(明治21),
【吉野文庫】代議政體論
東京,斯邊鎖著 ; 鈴木義宗譯述,鈴木義宗,1878(明治11),
【吉野文庫】代議政體論
東京,斯邊鎖著 ; 鈴木義宗譯述, 鈴木義宗,1878(明治11),
【吉野文庫】代議政體論覆義
東京,斯邊鎖著 ; 宮城政明譯述,,,
【吉野文庫】代議政體
東京,ミル氏著 ; 永峰秀樹譯,稻田政吉,1875(明治8),
【錦絵新聞】大工の夫婦喧嘩で命危うし
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板、綿喜板,,
【マイクロフィルム】大熊本新聞
熊本,,大熊本新聞社、原紙所蔵:,,
【外骨書凾】代刑言渡メモ
,,,,
【吉野文庫】大警視川路利良君傳
東京,鈴木蘆堂(高重)著 ; 佐和正, 小野田元煕校閲, 東陽堂,1912(明治45・大正1),
【岡文庫】大警視川路利良君傳
東京,鈴木高重,東陽堂,,
【パンフレット】大睾丸
,,,,
【吉野文庫】大公法論畧 : 附一理考
,八田知紀識 ; 卜部實久[著],[出版地不明][出版者不明],,
【錦絵新聞】大国像を売り損ねた偽天狗の使い
東京,大蘇芳年画,錦昇堂,,
【一枚物】[大黒天の図]
東京,山田敬中画,実業新聞社,1895(明治28),
【井手三郎文庫】大國民
東京,,大国民社,1906(明治39),
【吉野文庫】第五議会解散始末
東京,有田紫郎,めざまし新聞社,1894(明治27),
【一枚物】第五議会議事略記
愛知,,新愛知社,1894(明治27),
【一枚物】第五旅団長陸軍中将 男爵 山口素臣君
東京,,太平洋社,,
【一枚物】第五回内国勧業博覧会案内
大阪,,大阪朝日新聞社,1903(明治36),
【一枚物】[第五回帝国議会]貴族院議員席次表同衆議院議員席次表並部属別一覧
東京,,国民新聞社,1893(明治26),
【一枚物】第五囬内國勸業博覧會電燈装飾之圖
東京,山本松谷画,東陽堂,1903(明治36),
【マイクロフィルム】第五高等学校寮歌集
,,,,
【井手三郎文庫】第五高等學校寮歌集
,,〔出版事項不明〕,1910(明治43),
【パンフレット】第五十九帝國議會に於て政府より發表したる勞働組合法案に關する參考資料 其の1
,京浜産業団体連合委員会,近畿産業団体連合会,東海産業団体連合会[共著],,1931(昭和6),
【新聞】第五濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】第五濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社、原紙所蔵:MB,,
【岡文庫】代言人評判記
東京,足立重吉,秩山堂,,
【岡文庫】大西郷兄弟
東京,横山健堂,宮越太陽堂書房,,
【一枚物】第三内国勧業博覧会場巡見明細図
東京,,浜口吉右衛門,1890(明治23),
【一枚物】第三内国勧業博覧会正面之図 東京上野公園地之図
大阪,,大阪朝日新聞社,1890(明治23),
【吉野文庫】第三議会 : 一名、解散後の新國会
,上野喜永次,,1892(明治25),
【一枚物】第三皇孫男御降誕
大阪,,大阪毎日新聞社,1905(明治38),
【吉野文庫】第三回博覧会誌
東京,,開成社,1890(明治23),
【パンフレット】第三種郵便物認可書(『農藝報』)
,,,,
【岡文庫】第三十一、二、三議会政戦録
東京,鈴木梅四郎,鈴木梅四郎,,
【パンフレット】第三十五議會報告書(立憲同士会)
東京,,立憲同士会,1914(大正3),
【パンフレット】[第三十七国立銀行血判誓約書]
,,,,複製
【岡文庫】第三政戦録
東京,鈴木梅四郎,鈴木梅四郎,,
【新聞】第三帝国
東京,,益進会 ,1913(大正2),原紙
【井手三郎文庫】大支那大系
東京,,万里閣書房,1930(昭和5),
【井手三郎文庫】大支那大系
東京,,万里閣書房,1930(昭和5),
【新聞】第四濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】第四濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】大主教ニコライ師小傳
東京,鈴木透,日本正教本會事務所,1912(明治45・大正1),
【吉野文庫】大衝突碑
東京,三沢盛三,桂叢社,1893(明治26),
【岡文庫】大衝突論
東京,西村時彦,博文堂,1893(明治26),増補再版
【吉野文庫】大衝突論
東京,西村時彦(天囚),博文堂,1893(明治26),
【井手三郎文庫】大淸憲法案
東京,北鬼三郎著,経世書院,1909(明治42),
【吉野文庫】大晋士淵養気之歌
,,,,
【井手三郎文庫】大淸一統輿地分圖
東京,岸田吟香編,楽善堂,1906(明治39),
【外骨書凾】大審院判決 黒崎大四郎・藤田一郎の建白書の印刷の件
,,,,
【パンフレット】大審院判決謄本―證據金戻入方不整一件―明治12年6月
,,,1879(明治12),
【外骨書凾】大審院申渡記事
,,,,
【井手三郎文庫】大淸國最新圖 教科適用物産詳注
東京,橋本治四郎著,進世堂,1905(明治38),
【一枚物】大新板ロ合一ロばなし
,,,,
【一枚物】第十一連隊長陸軍大佐 粟谷幹君
東京,,太平洋社,,
【新聞】第十一濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】第十一濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】第十九世紀
北米,,第十九世紀新聞社 ,1888(明治21),原紙
【新聞】第十九世紀
北米,,第十九世紀新聞社 ,1888(明治21),複製 電子コピー版
【マイクロフィルム】第十九世紀新聞
北米,,第十九世紀新聞社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】第十九世紀新聞
北米,,第十九世紀新聞社 ,1893(明治26),原紙
【マイクロフィルム】第十九世紀
北米,,第十九世紀新聞社、原紙所蔵:MB ,1888(明治21),
【一枚物】第十七回帝国議会貴族院議員席次表、同衆議院議員席次表
東京,,日本新聞社,1902(明治35),
【外骨書凾】第十二回史料展覽會列品目録、東京帝國大學史料編纂掛出版物既刊目録
,,東京帝國大學文學部史料編纂掛,1924(大正13),
【新聞】第十二濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社 ,1893(明治26),原紙
【マイクロフィルム】第十二濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社、原紙所蔵:明治文庫ほか ,1893(明治26),
【新聞】第十濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社 ,1892(明治25),原紙
【マイクロフィルム】第十濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社、原紙所蔵:MB,1892(明治25),
【一枚物】第十八議会政友会・政府妥協
東京,,日報社,1903(明治36),
【一枚物】第十八回帝国議会貴族院議員席次表、同衆議院議員席次表
東京,,日本新聞社,1903(明治36),
【一枚物】第十八回総選挙
大阪,,大阪朝日新聞社,1932(昭和7),
【外骨書凾】第十四区より通知
,,,1872(明治5),
【一枚物】第十回帝国議会貴族院議員席次表同衆議院議員席次表 (複製版)
東京,,都新聞社,1897(明治30),
【一枚物】第十六囬関東女學校体育聯盟競技大會
東京,主催 関東女學校体育聯盟, 後援 報知新聞社,[報知新聞社],1936(昭和11),
【井手三郎文庫】大乗
京都,,大乗社,1922(大正11),
【吉野文庫】大臣責任論 : 國法學之一部
東京,有賀長雄,明法堂,1890(明治23),
【吉野文庫】大臣ト議員
,松村介石,,,
【一枚物】大臣夫人肖像
東京,,東京新報社,1890(明治23),
【吉野文庫】大臣論
,,,,
【牧野新聞】大仙台
宮城,,大仙台社 ,,マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】大增補以呂波韻大全
東京,内田尚長編,修文館,1911(明治44),
【吉野文庫】大隊教練
,高島秋帆 [著]、田邊良輔、犬飼清信,[出版地不明][出版者不明],1865(元治2・慶応1),
【マイクロフィルム】大地
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【パンフレット】大地震災に付義損金募集依頼書
,,,,
【井手三郎文庫】大典禪師
大阪,小畠文鼎著,福田宏一,1927(昭和2),
【マイクロフィルム】大東
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】大東合邦論
奈良,森本(樽井)藤吉,森本藤吉,1893(明治26),
【マイクロフィルム】大東文化之神髓
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】大統歌
東京,鹽谷世弘(塩谷宕陰)著 ,和泉屋吉兵衛,1872(明治5),再刻
【吉野文庫】大統歌俗解
京都,鹽谷世弘(塩谷宕陰)著 ; 井上不鳴註,北村四郎兵衛、(徳島)天満屋武兵衛,1872(明治5),
【写真】大東京十大橋(厩橋、駒形橋、清洲橋、言問橋、新大橋、白鬚橋、両国橋、吾妻橋、永代橋、相生橋)
東京,,,,
【一枚物】大東京全図東部方面改正新町名入 二万五千分之一尺
東京,,報知新聞社,1932(昭和7),
【新聞】大東新聞
愛知,,大東新聞社,,原紙
【新聞】大東新報
朝鮮,,大東新報社 ,,原紙
【新聞】大東日報
大阪,,大東日報社仮局 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】大東日報
大阪,,大東日報社、原紙所蔵:,1882(明治15),
【パンフレット】大東日報主義
大阪,,[大東日報社],1882(明治15),
【新聞】大都市新聞
東京,,大都市新聞社 ,,原紙
【新聞】大同新聞
東京,,大同新聞社 ,1890(明治23),原紙
【マイクロフィルム】大同新聞
東京,,大同新聞社、原紙所蔵:MB,1890(明治23),
【マイクロフィルム】大同新報
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【一枚物】大同派 後藤象二郎 伯爵
東京,,国民新聞社,,
【井手三郎文庫】第七回 世界年鑑 内容見本
東京,,博文館,1914(大正3),
【岡文庫】第七政戦録
東京,鈴木梅四郎,鈴木梅四郎,,
【吉野文庫】大楠公石碑の由來 ; 湊川神社創立の沿革 : 神戸史談會長武岡豐太講演
兵庫,武岡豊太,神戸史談會,1928(昭和3),
【一枚物】大楠公画像
東京,横山大観画,東京朝日新聞社,,
【外骨書凾】大楠公に因む展覽會目録、大楠公に因む展覽會南北朝時代年表
,,神戸史談会・史蹟名勝天然紀念物保存協會東京支部主催,1927(昭和2),
【新聞】大南同文日報
アジア,,[大南同文日報館] ,,原紙
【一枚物】第ニ内国勧業博覧会場略図
東京,,日報社,1881(明治14),
【吉野文庫】第二之維新
東京,人見一太郎,民友社,1893(明治26),
【一枚物】第ニ議会解散始末
東京,,東京新報社,1892(明治25),
【吉野文庫】第二回史料展覧会陳列目録
東京,維新史料編纂会,維新史料編纂會,1925(大正14),
【一枚物】第二回内国勧業博覧会場之図
東京,,朝野新聞社,1881(明治14),
【一枚物】第二回内國勧業博覧會場圖
,,,,
【一枚物】[第二回内国勧業博覧会御臨幸之図]
東京,楊州周延画,山村金三郎,1897(明治30),
【一枚物】第二会二十五年国会議事堂
東京,梅堂小国政画,福田熊次郎,1892(明治25),
【一枚物】第二回醫藥品小賣價格
東京,,日刊薬業時報社,1938(昭和13),
【井手三郎文庫】第二快傑傳
東京,伊藤痴遊著,東亜堂,1919(大正8),
【マイクロフィルム】第二回水産博覧会誌
,,,,
【パンフレット】第二支部支部報
岡山,八束村青年團第二支部,,1931(昭和6),
【一枚物】第二次日韓協約
東京,,東京朝日新聞社,1905(明治38),
【井手三郎文庫】第廿八議會衆議院議員寫眞列傳
東京,鷹居匡著,経済時報編輯局,1912(明治45・大正1),
【マイクロフィルム】第廿世紀
新潟,,二十世紀雜誌社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】第二大學区新聞
愛知,,第二大学区新聞社 ,1875(明治8),原紙
【マイクロフィルム】第二大學区新聞
愛知,,第二大学区新聞社、原紙所蔵:MB,1875(明治8),
【井手三郎文庫】大日本凌雲閣之圖
東京,金井千別画,金井千別,1890(明治23),
【パンフレット】大日本皇國ノ稱呼普及ニ關する請願
東京,,,1938(昭和13),
【新聞】大日本
東京,,大日本新聞社 ,1891(明治24),原紙
【新聞】大日本
東京,,天業民報社 ,1931(昭和6),原紙
【マイクロフィルム】大日本
東京,,大日本新聞社、原紙所蔵:,1891(明治24),
【井手三郎文庫】大日本
東京,,大日本社,1914(大正3),
【吉野文庫】大日本維新史
東京,重野安繹著,善隣譯書館 : 靜思館 ,1899(明治32),
【吉野文庫】大日本改進黨員實傳
東京,脇田季吉,法木徳兵衛,1882(明治15),
【一枚物】大日本改正持丸長者鑑 明治十三年一月改
大阪,,加藤富三郎,1879(明治12),
【吉野文庫】大日本教育会誌 新定條約並附録草案
,,,,
【吉野文庫】大日本憲法草案
,,,,
【井手三郎文庫】大日本交通全圖 : 東京日日新聞最新調査
東京,,東京日日新聞社,1916(大正5),
【一枚物】大日本資産家明細一覧表 大正11年5月現在
東京,,良古堂,1922(大正11),
【吉野文庫】大日本商業史
東京,菅沼貞風,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会 飯田支会雑誌
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】大日本人名辭書
東京,大日本人名辭書刊行會,大日本人名辭書刊行會,1926(大正15・昭和1),新版
【吉野文庫】大日本西班牙條約書 : 官版
,,[東京][日本政府],,
【岡文庫】大日本政党一覧表
東京,,寶永堂,1883(明治16),
【一枚物】大日本赤十字社長野支部第二回松本総会小松宮総裁殿下御臨場之図
長野,,横山徳重,1896(明治29),
【吉野文庫】大日本籌海全圖誌
,藤淵臣撰,[東京][山本伊三郎],1868(慶応4・明治1),
【一枚物】大日本長者鑑 明治二十四年改正新版
東京,,長谷川常治郎,1891(明治24),
【一枚物】大日本通俗衛生会演説
東京,大竹政敏編,大倉孫兵衛,1885(明治18),
【吉野文庫】大日本帝國憲法
東京,関直彦,三省堂,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本帝國憲法
,,,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本帝國憲法 : 附 議院法及衆議院議員選擧法
東京,関直彦,三省堂,1889(明治22),
【岡文庫】大日本帝国憲法関係目録
,伊東治正編,,1941(昭和16),
【吉野文庫】大日本帝國憲法義解
神奈川,金山尚志, 金子辰三郎,横濱法律學校,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本帝國憲法義解 : 附録皇室典範議院法貴族院令衆議院議員選擧法會計法
大阪,志方鍛,松村九兵衛,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本帝國憲法正解 : 附附屬諸法典日本憲法史英國憲法
東京,園田賚四郎著 ; 伊藤悌治校閲,博文舘,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本帝國憲法俗解
東京,,東京出版,1889(明治22),
【岡文庫】大日本帝国憲法要論
東京,樋口保,丸善,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本文明略史
埼玉,福田久松,福田久松,1891(明治24),
【吉野文庫】大日本民權史 : 鮮血忠魂
東京,東洋狂史(久永廉三),上田屋,1888(明治21),
【マイクロフィルム】大日本大番附大日本儒文詩歌書画医俳茶花商法銘誉鏡
東京,,東花堂 撮影:古文書複製社,1886(明治19),
【一枚物】大日本大番附大日本儒文詩歌書画医俳茶花商法銘誉鏡
東京,,東花堂,1886(明治19),
【吉野文庫】大日本海産物産会社規則
,,,,
【一枚物】大日本官長名鑑
大阪,,加藤富三郎,1878(明治11),
【吉野文庫】大日本合衆国
,,,,
【一枚物】大日本交通明細地圖 縮尺二十萬分之一 日本里
大阪,,大阪毎日新聞社,1908(明治41),
【一枚物】大日本國會議事図
東京,楊齊 延一 画,武川卯之吉,,
【一枚物】大日本蚕業図解 第2巻
長野,青木浜之助編,蚕業時報社,1901(明治34),
【一枚物】[大日本商人録広告]
東京,,[大日本商人録社],,
【一枚物】大日本書畫價額表
東京,,清水嘉兵衛,1885(明治18),
【一枚物】大日本新聞雜誌一覽表
東京,,秩山堂,1881(明治14),
【一枚物】大日本新聞雜誌名録
京都,原田與三松(原田与三松) 編,原田与三松,1877(明治10),
【外骨書凾】大日本新聞雜誌明録
京都,,原田與三松,1877(明治10),
【一枚物】大日本新領地(台湾)
東京,,大日本書籍行商社,1895(明治28),
【一枚物】大日本政党地図 大正十二年紀元節現在
東京,,憲政公論社,1923(大正12),
【一枚物】大日本全國書画畫大家一覽
東京,,三浦静運堂,1891(明治24),
【一枚物】大日本全図
東京,,三益社,1886(明治19),
【一枚物】大日本帝国御宮城之図
東京,,日本堂,1890(明治23),
【一枚物】大日本帝国貴顕御肖像
東京,山内菊次郎画,潮瀬茂一,1889(明治22),
【一枚物】大日本帝国議会開院式場之図
東京,,自由社,1890(明治23),
【一枚物】大日本帝国議会衆議院銘表
東京,梅堂小国政筆,片田長治郎,,
【井手三郎文庫】大日本帝國憲法解義
東京,清水澄講,日本放送協会,1935(昭和10),
【一枚物】大日本帝国憲法発布式場之図
東京,,東陽堂,1889(明治22),
【一枚物】大日本帝国憲法発布正式之図
東京,清水三寿画,文敬堂,1889(明治22),
【一枚物】大日本帝国憲法発布式観兵場御臨幸鳳凰車真図
東京,藪崎芳次郎画,藪崎芳次郎,1889(明治22),
【一枚物】大日本帝国憲法発布式之図
東京,,毎日新聞社,1889(明治22),
【一枚物】大日本帝国憲法発布式之図
東京,梅堂小国政画,福田熊次郎,1889(明治22),
【吉野文庫】大日本帝國首都名所図画
,,,,
【一枚物】大日本帝国政党一覧表
東京,,鳴門堂,1890(明治23),
【吉野文庫】大日本鉄道用達会社定款
,,,,
【一枚物】大日本東京深川成田山奉額書画人名
東京,,宮田宇兵衛、赤星幸助,1882(明治15),
【吉野文庫】大日本土佐國漁師漂流記
,鈍通子記録,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】大日本土佐国漁師漂流譚
,鈍通子記録,[嵜陽 滄浪軒],,
【一枚物】大日本俳優一覧 明治三十三年改正
大阪,,西岡庄造,1899(明治32),
【一枚物】大日本婦人束髪図解
東京,松斎吟光(安達吟光)画,大倉孫兵衛,1885(明治18),
【吉野文庫】大日本物産商品陳列場
,,,,
【吉野文庫】大日本物産商品陳列場 假規約其他
,,,,
【吉野文庫】大日本物産商品陳列場定款
,,,,
【外骨書凾】大日本民權家一覧表
,岡田常三郎? ,岡田常三郎?,1889(明治22),
【一枚物】大日本民権家政党一覧表
東京,,□生館,1890(明治23),
【一枚物】大日本名家演説人名録
栃木,,三木平三郎,1882(明治15),
【マイクロフィルム】大日本織物協會報告
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【パンフレット】大日本教育會規則 明治22年12月14日改正
東京,,大日本教育会,1889(明治22),
【マイクロフィルム】大日本教育新聞
東京,,大日本教育新聞社、原紙所蔵:MB ,1886(明治19),
【新聞】大日本教育新聞
東京,,大日本教育新聞社 ,1886(明治19),原紙
【井手三郎文庫】大日本建國史
東京,木村鷹太郎著,尚友館,1905(明治38),
【井手三郎文庫】大日本交通明細地圖
大阪,大阪毎日新聞社調査訂刻,大阪毎日新聞社,1908(明治41),
【パンフレット】大日本國防婦人會靜岡地方本部指導要綱
,,,,
【パンフレット】大日本國防婦人會靜岡地方本部役員會議事項
,,,,
【一枚物】大日本國會議事堂双六
東京,香朝楼国貞(梅堂国政)画,長谷川園吉,1890(明治23),
【井手三郎文庫】大日本史
茨城,徳川光圀修,義公生誕三百年記念会,1928(昭和3),
【井手三郎文庫】「大日本史」刊行に就いて
東京,野間清治編,大日本雄弁会,1928(昭和3),
【新聞】大日本酒類新聞
京都,,大日本酒類新聞社,,原紙
【マイクロフィルム】大日本書画価額表
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生會飽海支會々報
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会飯田支会雑誌
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会茨城支会雑誌
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生會茨城支會雜誌
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【パンフレット】大日本私立衛生會大阪支會規則(改正)
大阪,,[大日本私立衛生会大阪支会],,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生會大阪支會規則(改正)
大阪,[大日本私立衛生会大阪支会],[大日本私立衛生会大阪支会]、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会大阪支会報告
,,,,
【パンフレット】大日本私立衛生會規則
東京,,大日本私立衛生会,1883(明治16),
【マイクロフィルム】大日本私立衛生會規則
東京,,大日本私立衛生会、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会島根支会雑誌
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会千葉支会雑誌
,,撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会栃木支会雑誌
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会新潟支会雑誌
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会福島支会会報
,,,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生會福島支會々報
,,[大日本私立衛生会福島支会] 撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】大日本私立衛生会山梨支会会報
,,,,
【新聞】大日本新聞
東京,,大日本新聞社 ,,原紙
【新聞】大日本新聞
東京,,大日本新聞社 ,,原紙
【新聞】大日本新聞
東京,,大日本新聞社,,原紙
【マイクロフィルム】大日本新聞史記
,,編著者:吉村春峰編、原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】大日本新聞史記
,吉村春峰編,,1880(明治13),
【パンフレット】大日本自由黨關東會盟約
東京,,,1882(明治15),
【岡文庫】大日本人名辭書 新版 上・下
東京,大日本人名辞書刊行會,大日本人名辞書刊行會,,
【マイクロフィルム】大日本政党地図
,,,,
【岡文庫】大日本青年團史
東京,熊谷辰治郎,熊谷辰治郎,,
【マイクロフィルム】大日本全国書画大家一覧
,,,,
【井手三郎文庫】大日本創辦海軍史
東京,勝安芳(海舟)著,中島雄〔ほか〕訳,吉川弘文館,1906(明治39),
【パンフレット】大日本帝國憲法
東京,,東京朝日新聞社,1889(明治22),
【パンフレット】大日本帝國憲法釋義
東京,,東京公論社,1889(明治22),
【パンフレット】大日本帝國憲法俗解 一命憲法親父問
東京,,やまと新聞社,1889(明治22),
【パンフレット】大日本帝國憲法,議院法,衆議院議員選擧法,會計法,貴族院令
秋田,,奉天社印刷所,1889(明治22),
【パンフレット】大日本帝國憲法,皇室典範,附屬法令
三重,,伊勢新聞社,1889(明治22),
【岡文庫】大日本帝國衆議院代議士列傳
東京,渡邊勝用,發芽堂,,
【マイクロフィルム】大日本帝国水難救済会規則
,,,,
【パンフレット】大日本帝國水難救濟會規則
青森,,[大日本帝国水難救済会本部出張所],1893(明治26),
【岡文庫】大日本帝國二十五期間財政始末
東京,阿部興人,博聞社,,
【マイクロフィルム】大日本東京深川成田山奉額書画人名
,,,,
【パンフレット】[大日本農会関係資料]
,,,1888(明治21),
【パンフレット】[大日本婦人教育会発会案内状]
東京,,,1893(明治26),
【パンフレット】大日本武術講習會趣旨及規則
東京,,大日本武術講習会事務所,1895(明治28),
【パンフレット】大日本佛敎靑年會聯盟要覽
東京,,大東亞佛敎靑年大會準備事務局,1943(昭和18),
【井手三郎文庫】大日本名所圖會 内容見本 予約規定
東京,,大日本名所図会刊行会,1918(大正7),
【マイクロフィルム】大日本優生會々報
,,原紙の発行者:大日本優生會事務所 撮影:ニチマイ,,
【井手三郎文庫】大日本雄辯會謙談杜圖書目錄
,,大日本雄弁会講談社,1929(昭和4),
【井手三郎文庫】大日本歷史
東京,有賀長雄著,博文館,1912(明治45・大正1),
【外骨書凾】代人願
,,,1890(明治23),
【吉野文庫】大美聨邦志畧
東京,裨治文撰 ; 箕作阮甫訓點,萬屋兵四郎,,
【一枚物】大福双六
長崎,[不明],長崎新報社,1911(明治44),
【マイクロフィルム】大福帳
大阪,,文藝社、原紙所蔵:MB ,,
【井手三郎文庫】大釜山建設第一歩
朝鮮,,釜山日報社,1926(大正15・昭和1),
【マイクロフィルム】大法輪
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【牧野新聞】大北新報
樺太,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】大毎小学生新聞
大阪,,大阪毎日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【岡文庫】大名華族授爵表
東京,貴族院調査課,貴族院調査課,1938(昭和13),
【新聞】大民
東京,,大民社 ,,原紙
【牧野新聞】大民
東京,,大民社 ,,マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】大無量壽經世人段略解
京都,松田甚左衛門編,顕道書院,1891(明治24),
【写真】大文字
東京,,,,
【一枚物】大文字楼 静江 薄紫 仲の町 あい
東京,楊洲周延画,小林鉄次郎,1883(明治16),
【一枚物】大文字楼 夕ぎり 仲の町 こはな
東京,楊洲周延画,小林鉄次郎,1883(明治16),
【写真】大猷院
栃木,,,,
【写真】大猷院・夜叉門
栃木,,,,
【一枚物】第四回臨時総選挙
東京,,東北日報社,1894(明治27),
【パンフレット】第四回大日本國防婦人會靜岡地方本部審議會配布書類
静岡,大日本國防婦人會靜岡地方本部,,1941(昭和16),
【岡文庫】第四政戦録
東京,鈴木梅四郎,鈴木梅四郎,,
【一枚物】内裏雛図
東京,松本楓湖、久保田米僊画,三益社,,
【吉野文庫】大理論畧
,八田知紀述,[出版地不明]八田知紀,1867(慶応3),
【新聞】大連新聞
中国,,大連新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】大連新聞
中国,,大連新聞社、原紙所蔵:MB,,
【牧野新聞】大連新聞
中国,,大連新聞社 ,,原紙
【パンフレット】大連新潟縣人會會報
,[大連新潟県人会],,1934(昭和9),
【牧野新聞】大連日日新聞
中国,,大連日日新聞社 ,,原紙
【岡文庫】第六政戦録
東京,鈴木梅四郎,鈴木梅四郎,,
【新聞】第六濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】第六濃飛日報
岐阜,,濃飛日報社、原紙所蔵:MB ,,
【外骨書凾】駄洒落集
,,,,
【吉野文庫】[太政官諸法令]
東京,太政官[編],[太政官]紀伊國屋源兵衛,1870(明治3),
【吉野文庫】[太政官諸法令]
,太政官[編],[東京][太政官],1870(明治3),
【吉野文庫】太政官日誌
,太政官[編],[東京][太政官],1870(明治3),
【吉野文庫】太政官日誌 : 明治四年
,太政官[編],[東京][太政官],1871(明治4),
【パンフレット】[太政官関係書類]
,,,1874(明治7),
【新聞】太政官日誌
東京,,須原屋茂兵衛 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】太政官日誌
東京,,須原屋茂兵衛 東京堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 復刻版
【パンフレット】姐妃のお百
東京,,中央新聞社,1895(明治28),
【吉野文庫】伊達拳文略
,[伊達 慶邦著],[出版地不明][出版者不明],,
【岡文庫】伊達順之助の歩んだ道
東京,都築七郎,大勢新聞社,,
【外骨書凾】断簡(「のし」ほか)
,,,,
【マイクロフィルム】男爵小沢武雄君論旨免官始末
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【岡文庫】男爵安保清康自叙傳
東京,安保清康,安保清種,,
【マイクロフィルム】男爵小沢武雄君 論旨免官始末
,,製作:寄贈 撮影:ニチマイ,,
【外骨書凾】男色若衆考資料
,,,,
【岡文庫】斷して自由黨を撰擧すべからず(立憲改進党党報25号附録)
,秩嶺居士,,,
【錦絵新聞】団十郎の弁慶姿に洋人が写真所望
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1874(明治7),
【錦絵新聞】団十郎の弁慶姿に洋人が写真所望
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【一枚物】団十郎左甚五郎と京人形
東京,,東京中新聞社,,
【井手三郎文庫】男女交合造化機新論
東京,細野順纂訳,村上眞助,1888(明治21),
【外骨書凾】男女性學雜誌 第2号
東京,宮武外骨 ,半狂堂,1918(大正7),
【一枚物】男女出産宝の山入
東京,惺々暁斎(河鍋暁斎)画、万亭応賀文,児玉弥吉,1881(明治14),
【マイクロフィルム】男女の性慾研究
,,,,
【外骨書凾】男女の性慾研究
大阪,田中祐吉(香涯)著,雅俗文庫,1912(明治45・大正1),
【新聞】男女研學之友 學生新聞
大阪,,学生新聞社 男女研学之友学生新聞社,,原紙
【岡文庫】男女交際論
東京,福澤諭吉 立案 ,中上川彦次郎 筆記,石川半次郎,,
【マイクロフィルム】男女性学雑誌
,,,,
【パンフレット】男女ノ權利ヲ論ズ
京都,,,1892(明治25),
【一枚物】[男性肖像]
兵庫,守信(狩野探幽),神戸新聞社,1901(明治34),
【岡文庫】斷腸之記 附・詩歌
東京,勝海舟,輿論社,,
【パンフレット】團報 / 福岡聯隊區將校團
,福岡聯隊區將校團,,,
【吉野文庫】斷蓬奇縁 : 慨世史談
東京,[エルクマン、 チヤートリアン著] ; 天香外史(小宮山桂介)編次 ; 學海居士(依田学海)評點,鳳文館,1887(明治20),
【マイクロフィルム】團報 / 尊皇奉佛大同團本部 [編]
,,尊皇奉佛大同團本部編輯局、原紙所蔵:MB,,
【井手三郎文庫】談餘雜錄
,〔井手素行(三郎)著〕,,,
【吉野文庫】男禮
,高鋭一(雲外 )、高良二同譯,[出版地不明]壎篪學社,1875(明治8),
【吉野文庫】大璧慕邇矣禀報
東京,大璧慕邇矣(ダヴィット・モルレイ)[報告] ,文部省,1877(明治10),
【一枚物】知恵くらべ官女折もの
東京,,女新聞社,1890(明治23),
【パンフレット】智恵久良ぶ
佐賀,,佐賀新聞社,1891(明治24),
【吉野文庫】智慧競博物談
東京,太田百祥譯述,共慣陋舎,1873(明治6),
【マイクロフィルム】ちゑのあけほの = The dawn of wisdom
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【写真】知恩院
京都,,,,
【写真】知恩院山門
京都,,,,
【岡文庫】地價修正要論
東京,角利助,林清志,1892(明治25),
【一枚物】近く御来朝の英国皇太子殿下
東京,,東京朝日新聞社,1922(大正11),
【岡文庫】近頃両党壮士之舌戦 : 自由ハ放談改進ハ正議
東京,田邊熊八編,田邊熊八,1883(明治16),
【吉野文庫】近比珍敷話
東京,平山果編輯 ; 宮内貫一閲,中村熊次郎,1876(明治9),
【パンフレット】地價修正及地租輕減請願書
群馬,,上毛新聞社,1890(明治23),
【書簡】近半
,萩原乙彦,,,
【岡文庫】近松門左衛門 (十二文豪 第7巻)
東京,塚越芳太郎,民友社,,
【吉野文庫】智環啓蒙
,[理雅各著],[鹿児島]麑島藩,1870(明治3),
【吉野文庫】智環啓蒙
,[理雅各訳];香港英華書院従英文譯出,[沼津]沼津學校,1870(明治3),
【吉野文庫】智環啓蒙
,香港英華書院従英文譯出,香港 : 英華書院,1856(安政3),
【吉野文庫】智環啟蒙塾課初歩
アジア,[理雅各(James Legge)原著] ; 香港英華書院從英文譯出,香港 : [London Missionary Society's Press],1864(文久4・元治1),2nd ed. improved
【吉野文庫】智環啟蒙塾課初歩
アジア,[理雅各(James Legge)原著] ; 香港英華書院從英文譯出,香港 : [London Missionary Society's Press],1864(文久4・元治1),2nd ed.
【吉野文庫】智環啟蒙塾課初歩
,[James Legge(理雅各)原著] ; 香港英華書院從英文譯出 ; [柳河春三訓點],[江戸]開物社,1866(慶応2),2nd ed. improved
【吉野文庫】智環啓蒙圖解
東京,橋爪貫一著 ; 山梨卓爾校訂,大和屋喜兵衛(發兌),1872(明治5),
【吉野文庫】智環啓蒙和解
,理雅各著 ; 廣瀬渡, 長田知儀譯述 ; 加藤良孝摸畫,,1873(明治6),
【吉野文庫】地學事始
東京,松山棟菴譯述,慶應義塾出版局,1870(明治3),
【吉野文庫】地學初歩
,コル子ル著,Yedo [江戸] : 渡部氏,,
【吉野文庫】地球説畧
,褘理哲 [撰],寧波 華花聖經書房,1856(安政3),
【吉野文庫】地球説畧
,褘理哲著述 ; 箕作阮甫訓點,東都 [江戸] : 萬屋兵四郎,,
【吉野文庫】地球説畧和解
東京,[禕理哲著] ; 赤沢常道直譯,甘泉堂,1874(明治7),
【吉野文庫】地毬全圖畧説
,司馬峻(江漢)著,[江戸] 春波樓,,
【吉野文庫】地球全圖略説
,司馬峻(江漢),[江戸] : [出版者不明],,
【吉野文庫】地球全圖畧説
,司馬峻(江漢)著,[江戸] : 春波樓,,
【吉野文庫】地球全圖畧説
,司馬江漢著,[江戸] : 春浪樓,,
【錦絵新聞】地球儀を見て子が親に教える
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板、綿喜板,,
【マイクロフィルム】地球説略和解
,,製作:寄贈 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】知玉叢誌
神奈川,知玉学会,知玉学会、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】蓄音器世界
東京,,蓄音器世界社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】筑後新聞
福岡,,筑後新聞社 ,1906(明治39),原紙
【パンフレット】ちくさ會々則
東京,,ちくさ会事務所,1908(明治41),
【新聞】筑紫新聞
福岡,,弘聞社 ,1877(明治10),原紙
【マイクロフィルム】筑紫新聞
福岡,,弘聞社、原紙所蔵: ,1877(明治10),
【マイクロフィルム】筑紫新聞
福岡,,弘聞社、原紙所蔵:MB,1877(明治10),
【吉野文庫】築城典刑
,吉母波百児著 ; 大鳥圭介譯,[江戸]陸軍所,1864(文久4・元治1),
【パンフレット】筑前改進黨 明治15年10月
,,,1882(明治15),
【パンフレット】築竃論
東京,宇都宮三郎口授 成田五十穂筆記,交詢社,1883(明治16),
【岡文庫】竹亭回顧録維新前後
東京,東久世通禧述,博文館,,
【吉野文庫】竹塘武田先生傳 : 附・詩鈔
東京,水野行敏著 ; 蒲生重章、依田百川(学海) [撰],水野行敏,1897(明治30),
【岡文庫】竹堂粕谷義三傳
東京,關柢二,竹堂粕谷義三頌徳記念會,,
【吉野文庫】筑摩縣公報
,[永山盛輝編],筑摩県,1875(明治8),
【パンフレット】[筑摩県関係書類]
長野,,,1873(明治6),
【マイクロフィルム】筑摩県庁下問会議日誌
長野,,知新社、原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】筑摩縣廳下問會議日誌
長野,,知新社,1875(明治8),
【新聞】筑摩県日誌
長野,,[不明] ,,原紙
【井手三郎文庫】千倉詩史初編
,千倉髯隠著,〔出版者不明〕,1912(明治45・大正1),
【マイクロフィルム】千草園
神奈川,千草園雑誌社,千草園雑誌社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】千草園
神奈川,文友学会,文友学会、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】地券申請地租納方規則
,東京府[編],[東京]東京府,1872(明治5),
【外骨書凾】千阪光子関係メモ
,,,,
【井手三郎文庫】千里御前と石童丸:悲史
和歌山,松本林海著,観音寺苅萱堂,1936(昭和11),
【パンフレット】治罪法
東京,,報知社,1880(明治13),
【吉野文庫】治罪法註釋
東京,村田保註釋,村田保 内田正榮堂(發兌),1880(明治13),
【吉野文庫】智氏家訓
東京,査斯徳費耳土原著 ; 永峯秀樹譯述、チェストルフィールド、Chesterfield, Philip Dormer Stanhope,種玉堂,1875(明治8),
【井手三郎文庫】智識の庫
東京,,桃林社出版部,,
【一枚物】智識くらべ 春宵の娯楽
石川,如春,新北陸社,1901(明治34),
【吉野文庫】智識初歩
,瓜生政和(梅亭金鵝)著,[東京]明治學舎,1875(明治8),
【外骨書凾】知識片々 俚諺 五七調
,宮武外骨,,,
【吉野文庫】地質學
,瓜生寅, 薗鑑譯述 ; 市川清流 校,[東京]文部省,1872(明治5),
【マイクロフィルム】地上樂園
東京,白鳥省吾, 大地舎 ,大地舎、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】癡人之夢
,須藤南翠,,,
【岡文庫】地人論
東京,茅原華山,東亜堂書房,,
【岡文庫】地租税率輕減論
東京,成田忠平,成田忠平,1891(明治24),
【吉野文庫】地租改正ニ付民人心得書
,[千葉縣編],[千葉縣][出版者不明],1873(明治6),
【新聞】知多日報
愛知,,知多日報社 ,1902(明治35),原紙
【マイクロフィルム】知多日報
愛知,,知多日報社、原紙所蔵:MB,1902(明治35),
【新聞】知多新聞
愛知,,知多新聞社 ,,原紙
【吉野文庫】致知啓蒙
,西周著,東京,大坂 瑞穂屋卯三郎 , 河内屋吉兵衛,1874(明治7),
【錦絵新聞】父の放蕩に食断ち願かけた娘
大阪,芳瀧(笹木芳瀧)画,八尾善板,,
【岡文庫】父濱口雄幸
東京,北田悌子,日比谷書房,,
【錦絵新聞】秩父で起きた剣客も驚く怪奇現象
東京,恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,,
【錦絵新聞】秩父で起きた剣客も驚く怪奇現象
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【一枚物】秩父廿八番石龍山橋立寺奥院岩窟繪圖
,,,,
【錦絵新聞】秩父の娘に通う美少年は実は狸か
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,,
【錦絵新聞】秩父の娘に通う美少年は実は狸か
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【一枚物】秩父札所案内繪圖
,,,,
【一枚物】秩父郡全図 大正八年版 縮尺十万分之一
埼玉,山野辺忠製図,宮前商店,1919(大正8),
【パンフレット】窒素混合過燐酸石灰肥料効用及用法書 完
東京,過燐酸石灰肥料製造所 編,過燐酸石灰肥料製造所,1887(明治20),
【パンフレット】千登世
東京,山下茂 編,千登世,1933(昭和8),
【マイクロフィルム】知道
,,,,
【パンフレット】千鳥啼真砂白浪
東京,邑井一 口演,やまと新聞社,1895(明治28),
【井手三郎文庫】智能向上法 : 健腦鍛錬
熊本,塩川為泉著,塩川八百熊,1928(昭和3),
【外骨書凾】千葉立眞會社宛 諸新聞社の受取證
,,,,
【新聞】千葉旭新聞
千葉,,千葉旭新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】千葉旭新聞
千葉,,千葉旭新聞社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】千葉教育
,,製作:JAMSCO, 1981.3 ,,
【マイクロフィルム】千葉教育會雜誌
千葉,,立真舎 製作:JAMSCO,1882(明治15),
【マイクロフィルム】千葉教育雑誌
千葉,,立真舎 製作:JAMSCO,1892(明治25),
【新聞】千葉暁鐘新聞
千葉,,千葉暁鐘新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】千葉暁鐘新聞
千葉,,千葉暁鐘新聞社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】千葉縣四大區二小區木更津村會日誌
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】千葉縣會議日誌
千葉,,千葉町(千葉),1880(明治13),
【一枚物】千葉縣上總國武射郡芝山村天應山觀音寺境内全圖
東京,松渓画,精行社,1893(明治26),
【吉野文庫】千葉縣議事則 : 附議事條例・大區議事會章程
,千葉縣[編],[千葉] [千葉縣],1874(明治7),
【吉野文庫】千葉縣廰達全書
千葉,千葉縣[編],千葉縣,1873(明治6),
【吉野文庫】千葉縣日誌 : 附録議事塲日誌
,,[千葉町(千葉) 千葉縣],1874(明治7),
【マイクロフィルム】千葉縣衛生課報告
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】千葉縣會傍聽録
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】千葉県会議日誌
,,,,
【パンフレット】[千葉県関係書類]
千葉,,,1883(明治16),
【マイクロフィルム】千葉県日誌附録議事場日誌
,,,,
【マイクロフィルム】千葉縣東葛飾郡私立衛生會々報
,,[千葉縣東葛飾郡私立衛生会] 撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】千葉縣山邊武射郡物産集談會雜誌
千葉,,[千葉山辺武射郡物産集談会]、原紙所蔵:MB,,
【新聞】千葉縣友新聞
千葉,,千葉県友新聞社 千葉縣友新聞社,,原紙
【マイクロフィルム】千葉縣友新聞
千葉,,千葉県友新聞社、原紙所蔵:MB ,,
【マイクロフィルム】千葉県臨時県会決議録
,,,,
【マイクロフィルム】千葉県臨時県会日誌
,,製作: ,,
【新聞】千葉公報
千葉,,博聞分社 ,1881(明治14),原紙
【マイクロフィルム】千葉公報
千葉,,博聞分社、原紙所蔵:,1881(明治14),
【新聞】千葉公報
千葉,,千葉公報社 ,1883(明治16),原紙
【マイクロフィルム】千葉公報
千葉,,千葉公報社、原紙所蔵:[成田市],1883(明治16),
【新聞】千葉庶民新報
千葉,,千葉庶民新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】千葉庶民新報
千葉,,千葉庶民新報社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】千葉庶民新報
千葉,,千葉庶民新報社 ,,複製 電子コピー版
【新聞】千葉新聞
千葉,,千葉新聞社 ,1906(明治39),原紙
【マイクロフィルム】千葉新聞
千葉,,千葉新聞社、原紙所蔵:,1906(明治39),
【牧野新聞】千葉新聞
千葉,,千葉新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】千葉新聞輯録
千葉,,開智社 ,1874(明治7),原紙
【マイクロフィルム】千葉新聞輯録
千葉,,開智社、原紙所蔵:,1874(明治7),
【新聞】千葉新報
千葉,,東京博聞分社 ,1875(明治8),原紙
【マイクロフィルム】千葉新報
千葉,,東京博聞分社、原紙所蔵:MB ,1875(明治8),
【新聞】千葉新報
千葉,,千葉新報社 ,1885(明治18),原紙
【マイクロフィルム】千葉新報
千葉,,千葉新報社、原紙所蔵:,1885(明治18),
【新聞】千葉實業新聞
千葉,,千葉実業新聞社 ,1906(明治39),原紙
【新聞】千葉實業新聞
千葉,,千葉実業新聞社,,原紙
【マイクロフィルム】千葉實業新聞
千葉,,千葉実業新聞社、原紙所蔵:[MB] ,,
【新聞】千葉日日新報
千葉,,千葉日日新報社 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】千葉日日新報
千葉,,千葉日日新報社、原紙所蔵:MB,1882(明治15),
【新聞】千葉日報
千葉,,千葉日報社 ,1903(明治36),原紙
【マイクロフィルム】千葉日報
千葉,,千葉日報社、原紙所蔵:MB,1903(明治36),
【新聞】千葉評論
千葉,,千葉評論新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】千葉評論
千葉,,千葉評論新聞社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】千葉評論
千葉,,千葉評論社 ,1906(明治39),原紙
【マイクロフィルム】千葉評論
千葉,,千葉評論新聞社、原紙所蔵:,1906(明治39),
【新聞】千葉評論新聞
千葉,,千葉評論新聞社 ,1906(明治39),原紙
【マイクロフィルム】千葉評論新聞
千葉,,千葉評論社、原紙所蔵:MB ,1906(明治39),
【新聞】千葉毎日新聞
千葉,,千葉毎日新聞社 ,1903(明治36),原紙
【マイクロフィルム】千葉毎日新聞
千葉,,千葉毎日新聞社、原紙所蔵:MBほか,1903(明治36),
【牧野新聞】千葉毎日新聞
千葉,,千葉毎日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】千葉民報
千葉,,千葉民報社、原紙所蔵:MB,1894(明治27),
【新聞】千葉民報
千葉,,千葉民報社 ,1894(明治27),原紙
【新聞】千葉民友新聞
千葉,,千葉民友新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】千葉民友新聞
千葉,,千葉民友新聞社、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】千比呂濃美南曽古
,[書写者不明],[書写地不明],,
【岡文庫】致富要論
東京,杉中利平次,經濟雜誌社,1889(明治22),
【吉野文庫】致富新書
東京,鮑留雲易編 ; 平田一郎校正,鈴木喜右衛門,1871(明治4),
【吉野文庫】致富新論譯解
東京,鮑留雲(ブラウン)編 ; 中島雄, 讃井逸三譯,松柏堂,1875(明治8),
【井手三郎文庫】西藏問題 ; 一九一九年巴里平和會議に支那全權が提出したる覺書
中国,石川順著 福田勝藏著,東亜同文書院研究部,1923(大正12),
【マイクロフィルム】地方恊會
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【パンフレット】地方新聞一覽表
東京,,全国新聞販売協会,,
【吉野文庫】地方須覧
,津久井聿舟(遠)編,東京[ほか]; 稻田佐兵衛[ほか],1872(明治5),
【吉野文庫】地方制度関係文書
,,,,
【パンフレット】地方體制と戸籍制度-山梨縣の場合-
,「家」制度研究会[編],,,
【岡文庫】地方官會議全評
東京,中島勝義筆記,共同社,1880(明治13),
【岡文庫】地方官會議全評
東京,中島勝義記,共同社,1880(明治13),
【岡文庫】地方官生活と黨人気質
大阪,伊藤金次郎,大阪毎日新聞社,,
【井手三郎文庫】地方饗饌招待状(井手三郎宛)
熊本,一木喜徳郎,,1928(昭和3),
【岡文庫】地方自治及振興策
東京,床次竹二郎,實業之日本社,,
【パンフレット】地方自治総合大展覧会解説(町村合併記念新市紹介)
,,,,
【パンフレット】地方制度明鑑(日本現行)
,熊谷喜一郎述,,,
【岡文庫】地方青年團體と自治
東京,鈴木龍次,大盛堂書店,城北書房,,
【岡文庫】地方青年團體の組織及事業
東京,篠原祿次,實業之日本社,,
【岡文庫】地方青年の自覺
東京,良民社編,洛陽堂,,
【岡文庫】地方青年の手引
東京,前田宇治郎,大成會出版部,,
【パンフレット】地方税収入支出豫算決議撮要(明治23年度)
栃木,,旭香社,1890(明治23),
【岡文庫】地方長官人物評
東京,大岡力,長島恭三郎,長島爲一郎,,
【岡文庫】地方長官人物論 第一編
東京,吉田正太郎,秩山堂,,
【パンフレット】地方聯合會創立主意書
東京,,地方連合会創立事務所,1880(明治13),
【新聞】茶况週報
東京,,中央茶業組合本部 ,1885(明治18),原紙
【マイクロフィルム】茶業之友
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】茶業報告
神奈川,茶業組合中央会議所,[茶業組合中央会議所]、原紙所蔵:MB,,
【錦絵新聞】茶箱から蛇が出、百姓驚く
東京,周重(歌川周重),[木宗板],1875(明治8),
【錦絵新聞】茶碗画師夫婦喧嘩で妻死なす
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,八尾善板,,
【一枚物】チャールズヂルク氏、ランドルフチャーチヒル侯
東京,,朝野新聞社,1889(明治22),
【岡文庫】忠愛公畧傳
東京,公爵毛利家編輯所,公爵毛利家編輯所,,
【井手三郎文庫】中亞細亞紀事
東京,西徳二郎記,陸軍文庫,1886(明治19),
【外骨書凾】注意事項
,,,,
【マイクロフィルム】中越新聞
富山,,中越新聞社、原紙所蔵:,1884(明治17),
【新聞】中越新聞
新潟,,中越新聞社 ,1902(明治35),原紙
【マイクロフィルム】中越新聞
新潟,,中越新聞社、原紙所蔵:MB ,1902(明治35),
【岡文庫】中央義士會會報
,,中央義士會,,
【井手三郎文庫】中央銀行と戰時戰後に於ける通貨統制
東京,太田黒敏男著,明治大学出版部,1929(昭和4),
【マイクロフィルム】中央少年
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【井手三郎文庫】中央公論
東京,,中央公論社,1899(明治32),
【岡文庫】中央公論
東京,,中央公論社,,
【岡文庫】中央史壇
東京,,國史講習會,,
【井手三郎文庫】中央亞細亞旅行記
東京,井上雅二著,民友社,1903(明治36),
【新聞】中央醫事週報
東京,,中央医事週報社 ,1891(明治24),原紙
【マイクロフィルム】中央学術雑誌
,同攻会編,団々社支店→同攻会,1885(明治18),
【マイクロフィルム】中央学術雑誌
,,中央学術雑誌社,1892(明治25),
【マイクロフィルム】中央教育
,,製作:大空社 ,,
【岡文庫】中央義士會會報 10、29號
東京,中央義士會編,中央義士會,,
【井手三郎文庫】中央銀行研究
東京,太田黒敏男述,明治大学出版部,1926(大正15・昭和1),
【岡文庫】中央公論 43年4月號
東京,,中央公論社,,
【新聞】中央蠶業
長野,,中央蚕業会 中央蚕業学会,,原紙
【牧野新聞】中央蚕糸
長野,,中央蚕糸新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】中央新聞
東京,,中央新聞社 ,1891(明治24),原紙
【マイクロフィルム】中央新聞
東京,,中央新聞社、原紙所蔵:,1891(明治24),
【新聞】中央新聞週報 ホーム
東京,,中央新聞社 ,1906(明治39),原紙
【新聞】中央堂古書タイムス
大阪,,中央堂書店 ,1928(昭和3),原紙
【マイクロフィルム】中央堂古書タイムス
大阪,,中央堂書店、原紙所蔵:MB,1928(昭和3),
【井手三郎文庫】中華新報
中国,,中華新報社,,
【井手三郎文庫】中華新報
中国,,中華新報社,,
【井手三郎文庫】中華民國上海部中日聯誼會章程
中国,,中華民国上海部中日連誼会,1927(昭和2),
【吉野文庫】籌海私議
,宕陰迂夫未定稿、塩谷宕陰,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】籌海図編
,胡宗憲編 ; 胡維極重校,[出版地不明];本衛藏板,,
【牧野新聞】中華商報
,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【新聞】中華新報
中国,,中華新報社 ,,原紙
【新聞】中華新報
中国,,中華新報館 ,,原紙
【マイクロフィルム】中華新報
中国,,中華新報館、原紙所蔵:MB ,,
【岡文庫】中外新論
東京,,中外新論社,,
【新聞】中外醫事新聞
東京,,坪井信良 ,1875(明治8),原紙
【マイクロフィルム】中外醫事新聞
東京,,坪井信良 撮影:ニチマイ,1875(明治8),
【新聞】中外英字新聞
東京,,国民英学会出版局 ,1898(明治31),原紙
【新聞】中外英字新聞研究録
東京,,中外英字新聞研究社 ,1894(明治27),原紙
【マイクロフィルム】中外工業新報
東京,,櫻水舍 撮影:ニチマイ,1877(明治10),
【新聞】中外廣問新報
東京,,四通社 ,1879(明治12),原紙
【外骨書凾】『中外廣問新報』93号(「三田ノ慾張大爺遽カニ民權論ヲ擲棄シテ官權黨ニ變性セシハ亦實學士ノ眞面目耶 高輪 福住耄助投」)
,,四通社,1880(明治13),
【外骨書凾】『中外廣問新報』11号(三田ノ大爺ノ臀毛ヲ抜ク)
,,四通社,1880(明治13),
【外骨書凾】『中外廣問新報』12号「三田ノ大先生ノ卑劣ニ驚ク」
,,四通社,1880(明治13),
【新聞】中外襍誌
東京,,,1862(文久2),原紙
【新聞】中外商業新報
東京,,商況社 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】中外商業新報
東京,,商況社、原紙所蔵:,1889(明治22),
【新聞】中外商業新報
東京,,商況社 復刻:柏書房 ,1889(明治22),復刻版
【外骨書凾】中外商業新報社創立五十年記念 産業文化博覽会新聞館出陳目録
,,中外商業新報社,1926(大正15・昭和1),
【新聞】中外商報
長野,,中外商報舎 ,1894(明治27),原紙
【新聞】中外新聞
東京,,会訳社 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】中外新聞
東京,,会訳社 世界文庫 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】中外新聞
東京,,会訳社 大誠堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】中外新聞外編
東京,,無尽蔵会社 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】中外新聞外編
東京,,無尽蔵会社 世界文庫 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】中外新聞外編
東京,,無尽蔵会社 大誠堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】中外新聞紙
東京,,会訳社 世界文庫 ,1867(慶応3),複製 翻刻版
【新聞】中外新聞紙
東京,,原本の発行者:会訳社, 翻刻の発行者:大誠堂 ,1867(慶応3),複製 翻刻版
【新聞】中外新聞紙
東京,,会訳社 ,1867(慶応3),複製 電子コピー版
【新聞】中外新報
東京,,老皂館 ,1858(安政5),原紙
【マイクロフィルム】中外新報
東京,,老皂館、原紙所蔵:MB,1858(安政5),
【岡文庫】中外新論 4巻10號
東京,中外新論,中外新論社,,
【牧野新聞】中外時報
京都,,中外時報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】中外電報
京都,,中外電報社 ,1884(明治17),原紙
【マイクロフィルム】中外電報
京都,,中外電報社、原紙所蔵:,1884(明治17),
【一枚物】中外電報社ちりんちりん箱
,,,,
【新聞】中外日報
京都,,中外日報社 ,1902(明治35),原紙
【牧野新聞】中外日報
京都,,中外日報社 ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】中外日報
中国,,[中外日報出版社] ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】中外評論
,,,,
【マイクロフィルム】中外評論
,,撮影:ニチマイ,,
【新聞】中外物價新報
東京,,中外物価新報局 商況社,1876(明治9),原紙
【マイクロフィルム】中外物價新報
東京,,中外物価新報局、原紙所蔵:,1876(明治9),
【新聞】中外物價新報
東京,,中外物価新報局 復刻:柏書房 ,1876(明治9),復刻版
【新聞】中外物價新報
東京,,鈴木活版所株式商況社 鈴木活版所株式商况社,,原紙
【井手三郎文庫】中外方輿全圖
東京,岸田吟香著,岸田吟香,1894(明治27),
【牧野新聞】中外薬事評論
東京,,中外薬事評論社 ,,マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】中學一年級用國史
東京,萩野由之著,冨山房,1906(明治39),新訂改版
【井手三郎文庫】中學修身敎科書
東京,井上哲次郎著,金港堂書籍,1909(明治42),再訂
【井手三郎文庫】中學修身敎科書
東京,吉田静致著,宝文館,1906(明治39),
【マイクロフィルム】中學生
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【新聞】中学生タイムス 一・二年版
東京,,受験タイムス社 ,,原紙
【マイクロフィルム】中学世界
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【写真】中学校
,,,,
【マイクロフィルム】中亰文學
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【新聞】中京新報
愛知,,名古屋印刷合資会社 名古屋印刷,1896(明治29),原紙
【牧野新聞】中京新報
愛知,,名古屋印刷 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】中京新報
愛知,,名古屋印刷合資会社 名古屋印刷、原紙所蔵:MB,1896(明治29),
【パンフレット】中近堂發兌書籍目録 改正
東京,,中近堂本店,1885(明治18),
【吉野文庫】中原遂鹿壮士の覺悟
東京,咄々居士(奥村金治郎),成文堂,1888(明治21),
【井手三郎文庫】忠孝
東京,,忠孝雑誌社,,
【牧野新聞】中国
広島,,中国新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】中國
広島,,中国新聞社 ,1892(明治25),原紙
【マイクロフィルム】中國
広島,,中国新聞社、原紙所蔵:宮内庁,1892(明治25),
【井手三郎文庫】中國新輿圖
,陳鎬基著 ,商務印書館,,
【井手三郎文庫】中國革命記 第一冊第二冊第四冊至第二五冊(一・二・四至一六)
,時事新報館編(一七至二五), 上海自由社編 ,時事新報館, 上海自由社,1911(明治44),
【井手三郎文庫】中國國民黨の歴史と其解剖
東京,佐々木到一著,東亜同文会,1926(大正15・昭和1),
【井手三郎文庫】中國新輿圖
中国,陳鎬基著 ,商務印書館,,
【パンフレット】中國少年
広島,,中国新聞社,1907(明治40),
【牧野新聞】中国新聞
広島,,中国新聞社 ,1911(明治44),マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】中國新聞
広島,,中国新聞社、原紙所蔵:宮内庁,1908(明治41),
【牧野新聞】中国日日新聞
兵庫,,中国日日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】中國民報
岡山,,中国民報社 ,1892(明治25),原紙
【牧野新聞】中國民報
岡山,,中国民報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】中國藥報
広島,,中国薬報社 ,1907(明治40),原紙
【一枚物】[中秋の名月]
大阪,藤原信一画,東雲新聞社,,
【井手三郎文庫】忠臣規矩順從録
,,,,
【牧野新聞】中信時報
長野,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【書簡】中條省吾
,中條よし江,,1904(明治37),
【書簡】中條省吾
,中條よし江,,1905(明治38),
【書簡】中條省吾
,中條よし江,,1906(明治39),
【書簡】中條省吾
,中條よし江,,1906(明治39),
【書簡】中條省吾
,中條ユリ子,,1905(明治38),
【書簡】中條省吾
,中條省吾の母,,,
【パンフレット】中將姫錦之機絲
東京,鈴の舎主人,女新聞社,1889(明治22),
【岡文庫】中條政恒先生畧傳
,須賀兼嗣,中條政恒翁顯彰會,,
【井手三郎文庫】中正時論 = The chusei jiron
熊本,,中正時論社,,
【吉野文庫】中世農民の生活
,中村直勝著,[東京]雄山閣,,
【岡文庫】忠正公勤王事績 訂正補修
東京,中原邦平,庚寅新誌社,,
【新聞】中正新聞
千葉,,中正新聞社 ,1894(明治27),原紙
【マイクロフィルム】中正新聞
千葉,,中正新聞社、原紙所蔵:MB,1894(明治27),
【新聞】中正日報
東京,,中正社 ,1890(明治23),原紙
【マイクロフィルム】中正日報
東京,,中正社、原紙所蔵:MB,1890(明治23),
【写真】中禅寺湖
栃木,,,,
【井手三郎文庫】中朝事實(新譯)
東京,山鹿素行著,朝田文雄訳,広文堂,1912(明治45・大正1),
【吉野文庫】中天竺馬丹嶋[江]漂流人口書写
,,[出版地不明][出版者不明],,
【井手三郎文庫】中等西洋歴史詳解
東京,高桑駒吉著,三省堂書店,1912(明治45・大正1),
【井手三郎文庫】中等習字本
東京,東南家賢書,吉川半七,1902(明治35),
【井手三郎文庫】中等國語讀本
東京,落合直文編, 森林太郎(鷗外),萩野由之補,明治書院,1909(明治42),新訂再版
【岡文庫】中東戰紀本末
東京,林楽知、葵爾康著,博文館,,
【井手三郎文庫】中日美術
中国,,中日美術協会,,
【井手三郎文庫】中日美術會館建設趣意書
中国,,中日美術協会,1923(大正12),
【新聞】中備公論
岡山,,中備公論社 ,,原紙
【マイクロフィルム】中備公論
岡山,,中備公論社、原紙所蔵:[MB] ,,
【外骨書凾】中部日本大観
愛知,名古屋新聞社,名古屋新聞社,1932(昭和7),
【パンフレット】忠勇紀念堂建設建議案
,,,1905(明治38),
【パンフレット】[忠勇顯彰會總會(明治41年度)]
,,,,
【新聞】中立正黨政談
東京,,政談社 ,1880(明治13),原紙
【マイクロフィルム】中立正黨政談
東京,,政談社、原紙所蔵:[MB]ほか,1880(明治13),
【マイクロフィルム】中立正黨政談
,,政談社、原紙所蔵:,,
【岡文庫】ゝ山存稿 前編・後編
東京,外山正一(,丸善,,
【一枚物】中正党 鳥尾小弥太 子爵
東京,,国民新聞社,,
【吉野文庫】帳合之法
,ブライヤント, スタラットン共著 ; 福澤諭吉譯,[東京] 慶應義塾出版局 ,1873(明治6),
【パンフレット】懲役塲記(部分)
東京,加藤九郎,朝野新聞社,1879(明治12),
【吉野文庫】長歌改良論辨駁
東京,海上胤平著,玄同舎,1889(明治22),
【井手三郎文庫】張家口事情
アジア,小西茂著,東亜同文会,,
【一枚物】町鑑明細改正東京一覧図
東京,,熊谷庄七,1879(明治12),
【新聞】聽觀新文聚
東京,,[出版者不明],1868(慶応4・明治1),
【吉野文庫】町規
,[東京府編],[東京][東京府],1876(明治9),
【パンフレット】釣客傳 附付羨録
,中村利吉記,,1888(明治21),
【パンフレット】釣漁法
,,,1903(明治36),
【井手三郎文庫】朝見式勅語要義
東京,佐藤光峰著,如意輪堂,1912(明治45・大正1),
【井手三郎文庫】長江大觀
東京,山根倬三〔著〕,山根偵三,1916(大正5),
【井手三郎文庫】長江便覽
中国,湖北生編,松翠堂書店,1909(明治42),
【パンフレット】銚子の大漁
東京,放牛舎桃林 講演,やまと新聞社,1892(明治25),
【吉野文庫】長州再征解兵建言書
,伊東武明[述] ; [書写者不明],[書写地不明],,
【新聞】長周日日新聞
山口,,長周日日新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】長周日日新聞
山口,,長周日日新聞社、原紙所蔵:MB,,
【牧野新聞】長周日日新聞
山口,,長周日日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】長周日報
山口,,長周日報社 ,1890(明治23),原紙
【マイクロフィルム】長周日報
山口,,長周日報社、原紙所蔵:MB,1890(明治23),
【新聞】長春市日僑善後連絡處報
中国,,日僑善後連絡処 ,,原紙
【マイクロフィルム】長春市日僑善後連絡處報
中国,,日僑善後連絡処、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】長春市日僑善後連絡處報
中国,,日僑善後連絡処 ゆまに書房 ,,デジタル資料 [CD-ROM版]
【新聞】長春實業新聞
中国,,長春実業新聞社 ,1920(大正9),原紙
【マイクロフィルム】長春實業新聞
中国,,長春実業新聞社、原紙所蔵:MB,1920(大正9),
【新聞】長春日本人新聞
中国,,長春日本人会 ,,原紙
【マイクロフィルム】長春日本人新聞
中国,,長春日本人会、原紙所蔵:MB,,
【新聞】長春日本人新聞
中国,,長春日本人会 ゆまに書房 ,,デジタル資料 [CD-ROM版]
【吉野文庫】鳥獣猟規則ニ関スル文書
,外務省、農務省ほか,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】鳥獣猟規則:司法省修正案
,[司法省編],[書写地不明],,
【新聞】超人
北海道,,超人社 ,,原紙
【マイクロフィルム】長途旅行新収得品報告展覧略目録
,,,,
【パンフレット】朝青月報
,,[不明],,原紙
【吉野文庫】長生法
,石黒忠悳述 ; 松本順閲,[出版地不明][出版者不明],1873(明治6),
【吉野文庫】長生法
,扶歇蘭土Hufeland, Christoph Wilhelm)著 ; 嵐山芳策閲 ; 辻恕介譯並注,[江戸 ; 理外無物樓],1867(慶応3),
【新聞】朝鮮
朝鮮,,朝鮮新聞社 ,,原紙
【吉野文庫】朝鮮
,小田切万寿之助纂著,[京城][小田切万寿之助],1890(明治23),
【岡文庫】朝鮮交渉資料
東京,伊藤博文編 ; 平塚篤 [ほか] 校訂,秘書類纂刊行会,1936(昭和11),
【岡文庫】朝鮮處分纂論
東京,福城駒多朗編,椿香堂,1882(明治15),
【井手三郎文庫】朝鮮總督府統計要覽
朝鮮,,朝鮮総督府,1914(大正3),
【吉野文庫】朝鮮日本 善隣互話
,李樹廷,,,
【一枚物】朝鮮王子
東京,,国民新聞社,,
【一枚物】朝鮮京城事変 他
宮城,,東北新聞社,1896(明治29),
【一枚物】朝鮮交通全図 大阪毎日新聞社新撰訂刊
大阪,,大阪毎日新聞社,1910(明治43),
【吉野文庫】朝鮮策略
,黄遵憲著 ; [書写者不明],[書写地不明],1881(明治14),
【吉野文庫】朝鮮新論
東京,総生寛編輯,江島喜兵衛 萬笈閣(發兌),1876(明治9),
【吉野文庫】朝鮮電報實記
東京,尾崎民太郎編,尾崎民太郎,1894(明治27),
【錦絵新聞】朝鮮の噂で兵に応募する親子
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【吉野文庫】朝鮮漂客寄故舊書
,[書写者不明],[書写地不明],,
【吉野文庫】朝鮮變報録
岡山,松村重樹編輯,岡山新報社,1882(明治15),
【一枚物】朝鮮陸軍兵整列の図 朝鮮陸軍の領官、隊官、京城全図
東京,,東京朝日新聞社,1894(明治27),
【パンフレット】朝鮮料理元祖 明月館営業案内
東京,明月館,,,
【一枚物】朝鮮王
東京,,国民新聞社,,
【井手三郎文庫】朝鮮開化史
東京,恒屋盛服著,博文館,1901(明治34),
【一枚物】朝鮮共産党巨頭の予審終結
朝鮮,,京城日報社,1932(昭和7),
【パンフレット】朝鮮軍記
東京,桃川如燕 講演,中央新聞社,1894(明治27),
【吉野文庫】朝鮮國ニ於テ日本人民貿易ノ規則
,[外務省編],[東京][外務省],,
【井手三郎文庫】朝鮮國慶尚忠淸江原道旅行記事并農商調査表
朝鮮,釜山港日本商法会議所編,釜山港日本商法会議所,1888(明治21),
【岡文庫】朝鮮最近外交史大院君傳 附王妃の一生
,菊池謙讓,日韓書房,,
【井手三郎文庫】朝鮮支那臺灣旅行大觀
東京,守屋此助著,守屋此助,1913(大正2),
【新聞】朝鮮新聞
朝鮮,,朝鮮新聞社 ,1908(明治41),原紙
【新聞】朝鮮新報
朝鮮,,商法会議所 ,,原紙
【マイクロフィルム】朝鮮新報
朝鮮,,商法会議所、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】朝鮮新報
朝鮮,,朝鮮新報社 ,1892(明治25),原紙
【牧野新聞】朝鮮新報
朝鮮,,朝鮮新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】朝鮮新報
,,朝鮮新報社、原紙所蔵:MB(H04-C1) ,,
【マイクロフィルム】朝鮮事情新聞
大阪,,朝鮮事情新聞社、原紙所蔵:MB ,,
【牧野新聞】朝鮮時報
朝鮮,,朝鮮時報社 ,,原紙
【パンフレット】朝鮮總督中央試驗所報告
朝鮮,,[朝鮮総督府中央試験所],1928(昭和3),
【マイクロフィルム】朝鮮総督府官報
朝鮮,,朝鮮総督府、原紙所蔵:NDL,天理図 ,,
【牧野新聞】朝鮮タイムス
朝鮮,,[不明] ,1907(明治40),マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】朝鮮鐵道旅行案内 附金剛山探勝案内
朝鮮,,南満洲鉄道株式会社京城管理局,1918(大正7),
【新聞】朝鮮日日新聞
朝鮮,,朝鮮日日新聞社 ,,原紙
【牧野新聞】朝鮮日日新聞
朝鮮,,朝鮮日日新聞社 ,,原紙
【井手三郎文庫】朝鮮論
東京,大庭寛一著,東邦協会,1896(明治29),
【パンフレット】町村制講義
,鈴置倉次郎述,,,
【吉野文庫】晁東仙郷志
静岡,法月吐志樓著,麗澤叢書刊行會,1927(昭和2),
【外骨書凾】長途旅行(関西2府11県)関係資料
,宮武外骨,,,
【外骨書凾】長途旅行新収得品報告展覽會略目
,,東京帝国大学法学部明治新聞雑誌文庫,1932(昭和7),
【パンフレット】蝶花形名花島臺(聟君は源家の類葉嫁君は平家の落人)
東京,,都新聞社,1889(明治22),
【吉野文庫】懲罰令
東京,陸軍省,陸軍省,1872(明治5),
【岡文庫】張嬪 : 朝鮮宮中物語
東京,福地桜痴,庚寅新誌社,,
【岡文庫】徴兵免役の心得
東京,稲葉永孝,尾嵜直三郎,1879(明治12),
【吉野文庫】徴兵規則改革ノ露帝勅諭
,亜歴山徳[原著] ; 寺田實譯,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】徴兵免役心得
東京,稲葉永孝訓解,尾嵜直三郎,1879(明治12),
【マイクロフィルム】徴兵免役心得
,,尾嵜直三郎 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】徴兵令
東京,陸軍省[編],[陸軍省],1873(明治6),
【吉野文庫】徴兵令参考
,[陸軍省編],[東京][陸軍省],1874(明治7),
【新聞】重寶新聞
東京,,重宝新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】重寶新聞
東京,,重宝新聞社、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】長防臣民合議書
,[書写者不明],[出版地不明][長防臣民合議局],1865(元治2・慶応1),
【岡文庫】兆民文集筆猶在里舌猶在里
東京,中江兆民,三徳社,1922(大正11),
【岡文庫】弔民坂本志魯雄
東京,尾崎卓爾,弔民社,,
【岡文庫】兆民先生
東京,幸徳秋水,博文館,,
【一枚物】町名早見番地入東京市全図 比例尺二万分之一 第14版
東京,,文光堂,1926(大正15・昭和1),
【マイクロフィルム】聽聞
愛知,,眞宗講話會文書部、原紙所蔵:MB,1892(明治25),
【一枚物】[朝野新聞社屋]
東京,,朝野新聞社,1891(明治24),
【一枚物】朝野名士手蹟
東京,伊藤博文[ほか]筆,国民新聞社,1891(明治24),
【新聞】朝野新聞
東京,,朝野新聞社 ,1874(明治7),原紙
【新聞】朝野新聞
東京,,朝野新聞社 ,1900(明治33),原紙
【マイクロフィルム】朝野新聞
東京,,朝野新聞社、原紙所蔵:,1874(明治7),
【新聞】朝野新聞
東京,,朝野新聞社 ぺりかん社 ,1874(明治7),複製 復刻版
【新聞】朝野新聞
東京,,朝野新聞社 ,1894(明治27),原紙
【マイクロフィルム】朝野新聞
東京,,朝野新聞社、原紙所蔵:,1894(明治27),
【マイクロフィルム】朝野新聞
東京,,朝野新聞社、原紙所蔵:,1900(明治33),
【パンフレット】朝野新聞社員寫眞模刻画
,,,,
【マイクロフィルム】朝野新聞 付録
東京,,朝野新聞社、原紙所蔵:静岡大図,,
【マイクロフィルム】晁陽教育
,,製作:大空社 ,,
【新聞】朝陽新報
東京,,朝陽新報社 ,1891(明治24),原紙
【写真】長六橋
,,,,
【新聞】貯金一新民衆新報
東京,,貯金文庫 ,,原紙
【新聞】直言
東京,,直行社 ,1904(明治37),原紙
【新聞】直言
東京,,直行社 復刻:明治文献資料刊行会 ,1904(明治37),復刻版
【マイクロフィルム】直言
東京,,直行社、原紙所蔵:MB ,1904(明治37),
【マイクロフィルム】直言直筆一大活眼
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】直言直筆第五活眼
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】直言直筆第四活眼
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】勅語俗訓
東京,内藤耻叟述,青山堂雁金屋,1890(明治23),
【井手三郎文庫】勅語衍義
京都,赤松連城述,清水精一郎,1891(明治24),
【マイクロフィルム】勅語遵奉會々誌
秋田,,出版社:勅語遵奉会, 原紙所蔵:MB,,
【一枚物】勅賜御題寄海祝(群鶴)
東京,久保田米僊画,国民新聞社,1895(明治28),
【吉野文庫】勅奏官員鑑 : 官省院廳府縣
東京,清水嘉兵衛編,清水嘉兵衛 ,1884(明治17),改正
【一枚物】勅奏官員表 明治十二年一月改正
東京,,清水嘉兵衛,1878(明治11),
【一枚物】勅奏任一覧表
東京,,佐野喜多,1880(明治13),
【一枚物】勅題新年雪(仔狗と松飾)
東京,久保田米僊画,国民新聞社,1898(明治31),
【吉野文庫】敕諭衍義
,近藤真琴編 ; 伊藤雋吉閲,[東京] 海軍兵学校,1883(明治16),
【岡文庫】著書新聞演説駁撃新論
東京,眞部五郎三郎,鶴聲社,1883(明治16),
【岡文庫】著書新聞演説駁撃新論
東京,眞部五郎三郎,鶴聲社,1883(明治16),
【井手三郎文庫】貯蓄報國の途
東京,賀屋興宣述,国民貯蓄奨励局,1938(昭和13),
【岡文庫】樗堂言行録
東京,須永元,政教社,,
【写真】チョン髷(写真)
,,,,
【吉野文庫】知要一言
,石坂宗詰著,[出版地不明][出版社不明],,
【井手三郎文庫】千代田歌集
東京,佐々木弘綱撰,博文館,1897(明治30),
【一枚物】千代田日報募集の半玉投票高点者肖像
東京,,千代田日報社,1899(明治32),
【吉野文庫】千代田問答
,,[出版地不明][出版者不明],1868(慶応4・明治1),
【新聞】千代田新聞
東京,,千代田新聞社 ,1897(明治30),原紙
【マイクロフィルム】千代田新聞
東京,,千代田新聞社、原紙所蔵:MBほか(検索対象外注記参照),1897(明治30),
【新聞】千代田新聞
東京,,標準新聞社 ,,原紙
【牧野新聞】千代田新報
東京,,[不明] ,1906(明治39),マイクロ/原紙
【岡文庫】千代田城大奥 上・下
東京,永島今四郎・太田贇雄,林書房,,
【新聞】千代田日報
東京,,千代田日報社 ,1899(明治32),原紙
【マイクロフィルム】千代田日報
東京,,千代田日報社、原紙所蔵:MB,1899(明治32),
【牧野新聞】千代田日報
東京,,千代田日報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】千代田毎夕
東京,,毎夕新聞社 ,1900(明治33),原紙
【マイクロフィルム】千代田毎夕
東京,,毎夕新聞社、原紙所蔵:MB ,1900(明治33),
【岡文庫】千代保久連
,大平堂壱*,,,
【吉野文庫】地理訓蒙 : 萬國
東京,コロネル著 ; 西村恒方譯,弘成堂,1872(明治5),
【吉野文庫】地理初歩
,師範學校編纂,[東京]文部省,1874(明治7),改正
【吉野文庫】地理初歩 : 全
,文部省編纂,[敦賀] 敦賀縣學校,,翻刻
【吉野文庫】地理全志
,慕維廉著 ; 宕陰鹽谷世弘撰,京都,大坂,江戸 勝村治右衛門 , 河内屋茂兵衛 , 山城屋佐兵衛,1859(安政6),
【吉野文庫】地理物語
東京,東湾楼主人纂輯,萬蘊堂 : 弘成堂,1873(明治6),
【吉野文庫】地理問答
,,[出版地不明][出版者不明],1865(元治2・慶応1),
【井手三郎文庫】地理敎科書
東京,志賀重昂著,冨山房,1904(明治37),訂正再版
【一枚物】陳善言
東京,,国民新聞社,,
【吉野文庫】珎竒物語 : 童蒙辨惑
東京,東江樓主人纂輯 ; 惺々(河鍋)暁斎画,東江樓,1872(明治5),
【パンフレット】賃銀表(福嶋 定飛脚會社)
福島,定飛脚會社,,1872(明治5),複製
【パンフレット】珍寫眞と實録
,,,,
【新聞】鎭將府日誌
東京,,須原屋茂兵衛,和泉屋市兵衛 東京堂 ,1868(慶応4・明治1),復刻版
【新聞】鎭將府日誌
東京,,須原屋茂兵衛,和泉屋市兵衛 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【マイクロフィルム】珍笑團團都々一 ; 第1号
,歌川国利,多賀甚五郎 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】珍事記
,[著者不明],[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】珍説奇談畫本萬國誌
大阪,俳林淡二輯 : 法橋(蔀)関月画工,前川善兵衛,,
【一枚物】鎭西行書畫展覽會
埼玉,,栗原□三,1887(明治20),
【マイクロフィルム】鎮西行書画展覧会
,,,,
【新聞】鎮西日報
長崎,,以文会社 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】鎮西日報
長崎,,鎮西日報社、原紙所蔵:MB,NDL,宮内庁他,1882(明治15),
【写真】青島中央堡塁電気鉄条網
茨城,,,,
【一枚物】青島の戦い
石川,,北国新聞社,1914(大正3),
【一枚物】青島の戦い
長野,,信濃新聞株式会社,1914(大正3),
【岡文庫】鎭臺日誌
東京,,和泉屋市兵衛,1868(慶応4・明治1),
【井手三郎文庫】沈黙の凱旋に奇す . 月の夜更けに : 懸賞放送文藝当選作詞
東京,大阪中央放送局〔編〕,新居あづま作詞 ; 服部良一作曲 . 野田代志夫作詞 ; 齋藤佳三作曲,日本放送出版協会,1937(昭和12),
【吉野文庫】陳列品図
東京,佐々木信之助編纂,佐々木信之助,1881(明治14),
【吉野文庫】鎚地球説略
,[佐田]介石撰,[出版地不明][出版者不明],1862(文久2),
【井手三郎文庫】追懐錄
東京,有吉忠一編,有吉忠一,1919(大正8),
【岡文庫】追懐録
東京,豊原又男編,佐久間貞一追悼會,,
【牧野新聞】痛快新聞
鹿児島,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【吉野文庫】通客必用筭法珎書
東京,[洒落齋唐人著] ; [鼓腹庵狸友校],中外堂上州屋惣七,1869(明治2),
【パンフレット】通志社規則
東京,,報知社,1875(明治8),
【井手三郎文庫】通商彙纂
東京,,外務省報告課,,
【マイクロフィルム】通人の友
,岡田常三郎,書籍行商社 撮影:古文書複製社,,
【岡文庫】通俗愛國論
東京,西村玄道,時事出版社,1883(明治16),
【吉野文庫】通俗佳人之奇遇
大阪,石心鉄陽子(末廣鐵腸),駸々堂本店,1887(明治20),
【吉野文庫】通俗佳人之奇遇
東京,大東萍士(土田泰蔵)著 ; 服部誠一序 ,同盟書房,1887(明治20),
【岡文庫】通俗觀光餘事
埼玉,白根多助著,明文堂,1879(明治12),
【吉野文庫】通俗 國会誓願問答録 1
,川島正三,,,
【岡文庫】通俗国会之組立
東京,杉山重義,漸進堂,1881(明治14),
【吉野文庫】通俗國会之組立
,杉山重義,,,
【吉野文庫】通俗國会之組立 一名、日本國会近道
,中島勝義,,,
【岡文庫】通俗国会之主意
東京,九岐晰,兎屋誠,1880(明治13),
【吉野文庫】通俗國会之主意
,九岐晰,,,
【吉野文庫】通俗 西郷隆盛伝
,荘司晋太郎,,,
【岡文庫】通俗時弊論
東京,織田純一郎,太田信義,1880(明治13),
【岡文庫】通俗政治演説
東京,坪谷善四郎,博文館,1889(明治22),第4版
【岡文庫】通俗撰擧人心得 : 一名国民必読
東京,宮川四郎,政治學講習會,1890(明治23),
【吉野文庫】通俗遭難記實
東京,伊藤卓三編,玉沽堂,1877(明治10),
【岡文庫】通俗大日本憲法問答
東京,大久保常吉,大悲閣,1888(明治21),
【岡文庫】通俗日本国会新論
岡山,忍峡稜威兄,伏見恒吾,1880(明治13),
【吉野文庫】通俗 日本國会論
,織田純一郎,,,
【岡文庫】通俗日本国会論
東京,織田純一郎,坂本半七,1880(明治13),
【吉野文庫】通俗 日本民権眞論
,丹羽純一郎,,,
【岡文庫】通俗日本民權真論
東京,丹羽純一郎,高橋源吾郎,1878(明治11),
【吉野文庫】通俗孛佛軍談
東京,清原道彦、高田義甫同輯,錦耕堂 , 宝山堂,1872(明治5),
【吉野文庫】通俗 佛蘭西革命史
,高木秋浦,,,
【吉野文庫】通俗佛蘭西單語篇
,,[東京][和泉屋半兵衛],,
【吉野文庫】通俗 民権新論
,上西昇平,,,
【吉野文庫】通俗 無上政法論
,板垣退助,,,
【吉野文庫】通俗亜米利加史 : 挿画平仮名付
東京,江馬春熈譯編,學知軒,1887(明治20),
【吉野文庫】通俗伊蘇普物語
,無盡藏書齋主人(渡部温)譯述,[東京][渡部温],1872(明治5),
【外骨書凾】通俗心理奇問正答
東京,宮武外骨,高嶋平三郎共著,文武堂書店,1918(大正7),
【吉野文庫】通俗西洋政治談
東京,中金正衡編,弘文堂,1873(明治6),
【吉野文庫】通俗徴兵辨
,緒方惟精編,[佐伯村(大分県)] 緒方惟精,1876(明治9),
【吉野文庫】通俗民權百家傳
東京,島田三郎原譯 ; 萩原乙彦演義,稲田佐吉,1878(明治11),
【吉野文庫】通俗耶蘇教問答
愛知,龍華空音編輯,名古屋 安田鉄治郎,1885(明治18),
【新聞】通俗教育新聞
東京,,通俗教育社 ,1887(明治20),原紙
【岡文庫】通俗時弊論 初編
東京,織田純一郎,太田信義,,
【井手三郎文庫】通俗征淸戰記
東京,東京図書出版編,東京図書出版,1906(明治39),
【新聞】通俗農蠶月報
長野,,平尾農蚕合名会社 ,,原紙
【新聞】通俗佛教新聞
東京,,仏教新聞社 ,1894(明治27),原紙
【マイクロフィルム】通俗佛教新聞
東京,,仏教新聞社、原紙所蔵:MB,1894(明治27),
【岡文庫】通俗民權論
東京,福澤諭吉,福澤諭吉,,
【井手三郎文庫】通俗明治太平記
東京,山崎粟堂〔ほか〕著 , 大日本家政学会編,大日本家政学会,1914(大正3),
【岡文庫】通俗明治民權の花
東京,川島正三編,川島正三,,
【岡文庫】通俗倫理談
東京,坪内雄藏,富山房,,
【井手三郎文庫】通俗靈怪學
東京,来原慶助(木犀庵)著,博文館,1911(明治44),
【外骨書凾】通知書
,,,1903(明治36),
【マイクロフィルム】通報
,原紙の著者:朝鮮總督府情報課,原紙の発行者:朝鮮總督官房情報課 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】通法撮要
,[伊熊氏著] ; 何禮之譯述,[出版地不明]盈科斎,1871(明治4),
【マイクロフィルム】都賀錦
,,製作:大空社 ,,
【井手三郎文庫】槻の木
東京,,槻の木会 ,,
【外骨書凾】月岡雪鼎
,,,1911(明治44),
【マイクロフィルム】月とスッポンチ
,,製作:ニチマイ ,,
【マイクロフィルム】月並おやかま集
,,親釜連、原紙所蔵:MB,1884(明治17),
【マイクロフィルム】月並百々一 ; 第18會
東京,仮名垣魯文, 春央園梅櫻,商弘所 撮影:古文書複製社,,
【書簡】月原橙一郎
,高橋たか子,,,
【新聞】月雪花
東京,,有文舎 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】月雪花
東京,,友風社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】月雪花 (絵葉書世界附録)
,,,,
【パンフレット】月夜吉お玉之池
東京,曲亭馬琴(滝沢)作,[三益社],1892(明治25),
【錦絵新聞】佃島の懲役人らが読み書きを学ぶ
東京,大蘇芳年画,錦昇堂,,
【吉野文庫】筑波水滸傳
東京,菊亭静(高瀬真卿)著述 ; 扶桑園(山崎)年信畫,今古堂ほか,1884(明治17),
【パンフレット】筑波山霞ヶ浦沿岸保勝會之主意書
,,,,
【パンフレット】九十九
東京,[宮武外骨],,,
【マイクロフィルム】九十九会会誌
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】九十九洋
,,製作:大空社 ,,
【吉野文庫】造花誌
,室賀松坡(正祥)著 ,[出版地不明][一喜齊],1873(明治6),
【新聞】津島新聞
愛知,,津島新聞社 ,,原紙
【吉野文庫】対馬情實書
長崎,吉田八助[著],(対馬厳原)吉田八助,1893(明治26),
【牧野新聞】対馬新聞
福岡,,対馬新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】対馬通俗衛生会雑誌
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【牧野新聞】対馬日日新聞
福岡,,対馬日日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【錦絵新聞】辻君に仕返しされた男
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板、綿喜板,,
【マイクロフィルム】都築郡教育會報
神奈川,都築郡教育会,[都築郡教育会]、原紙所蔵:MB,,
【新聞】土崎商况新報
秋田,,土崎活版所 ,,原紙
【新聞】土崎商報
秋田,,中外商報社 ,,原紙
【錦絵新聞】角田三郎が偽造貨幣で捕まる
大阪,長谷川貞信画,新聞局 前田武八郎,,
【マイクロフィルム】つの笛
,,,,
【マイクロフィルム】つの笛
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【外骨書凾】燕
,,,,
【マイクロフィルム】つぼ美
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】ツボミ
,,原紙の発行者:ツボミ發行所 撮影:ニチマイ,,
【錦絵新聞】妻を取られて再婚夫婦を殺害
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板、綿喜板,,
【錦絵新聞】妻を離縁した安太郎に女の心がわり
東京,豊原国周筆,[山本屋平吉],1875(明治8),
【錦絵新聞】妻おせい盗みで捕まる
大阪,芳瀧(笹木芳瀧)画,石和,1875(明治8),
【錦絵新聞】妻おふさの密通現場を夫切りつける
東京,恵斎芳幾(落合芳幾)画,[具足屋],,
【錦絵新聞】妻が忍入り夫が子守する強盗夫婦
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1874(明治7),
【錦絵新聞】妻が忍入り夫が子守する強盗夫婦
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【錦絵新聞】妻の姦通を疑い夫が無理心中
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,本安板, 新志座,,
【外骨書凾】「妻吉」
,,,,
【外骨書凾】妻吉富士:堀江六人斬
,,,,
【外骨書凾】つむじまがり
東京,宮武外骨著,文武堂,1917(大正6),
【マイクロフィルム】つむじまがり
,,,,
【マイクロフィルム】津山青年協和会雑誌
,,,,
【パンフレット】露時雨恨真葛葉
東京,放牛舎桃林 講演,やまと新聞社,1891(明治24),
【パンフレット】露之籬朝顔物語
東京,桃川燕玉 口演,女新聞社,1889(明治22),
【井手三郎文庫】貫之集類題
東京,鈴木信成輯,英屋文蔵,,
【井手三郎文庫】釣の話
大阪,上田尚著,毎日新聞社,1923(大正12),
【マイクロフィルム】鶴岡新聞
山形,,鶴岡新聞社、原紙所蔵:鶴岡市立図,1923(大正12),
【新聞】鶴岡新聞
山形,,鶴岡新聞社 ,1904(明治37),原紙
【牧野新聞】鶴岡新聞
山形,,鶴岡新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】鶴岡日報
山形,,鶴岡日報社、原紙所蔵:,1914(大正3),
【井手三郎文庫】鶴殺疾刄庖刀
東京,三遊亭圓朝口述 ; 小相英太郎速記,薫志堂,1887(明治20),
【岡文庫】鶴原定吉君略傳
,池原鹿之助,池原鹿之助,,
【パンフレット】鶴彦丸義捐金醵出者氏名表
東京,,[日本海員掖済会],1902(明治35),
【井手三郎文庫】徒然草講義
東京,井上頼文述,小川尚栄堂,1910(明治43),39版
【井手三郎文庫】徒然草抄
,加藤磐斎(等空)〔著〕,飯田忠兵衛,,
【井手三郎文庫】徒然草評釋
東京,内海弘蔵著,明治書院,1919(大正8),
【新聞】つはもの
東京,,つはもの発行所 ,,原紙
【一枚物】手舞足踏嵩呼万歳
東京,小林清親画,日報社,,
【写真】[庭園]
,,,,
【写真】[庭園]
,,,,
【一枚物】定遠轟沈
東京,小代為重画,日報社,1895(明治28),
【岡文庫】帝王論. 尊王論
東京,福澤諭吉,時事新報社,,
【マイクロフィルム】棣華
秋田,,出版社:酔經學舎, 原紙所蔵:MB ,,
【岡文庫】停會何故乎
京都,中西牛郎著,博議社,1893(明治26),
【パンフレット】丁亥倶樂部
,後藤象二郎創立,,1887(明治20),
【井手三郎文庫】帝國官營事業總覽 : 一名官業整理考
東京,,沢政務調査所,1915(大正4),
【一枚物】帝国金満家一覧鑑
大阪,,法令館,1917(大正6),
【岡文庫】帝國議會開院之頌及兒歌樂譜
東京,,明治館,1890(明治23),
【岡文庫】帝国議会大祭之賑
東京,牧金之助,牧金之助,1890(明治23),
【岡文庫】帝国議会要論
東京,鈴木敬親編,井本常治,1890(明治23),
【岡文庫】帝國議會要論
東京,,,1890(明治23),
【井手三郎文庫】帝國憲法講義 : 國民敎育
東京,上杉慎吉著,有斐閣書房,1911(明治44),
【井手三郎文庫】帝國憲法皇室典範義解
東京,伊藤博文著,国家学会,1899(明治32),
【岡文庫】帝國憲法略解
,矢野瓊谷,,,
【井手三郎文庫】帝國國防史論
東京,佐藤鉄太郎著,水交社,1908(明治41),
【井手三郎文庫】帝國國防史論抄
東京,佐藤鉄太郎著,東京印刷,1912(明治45・大正1),
【吉野文庫】帝國主義 : 廿世紀之怪物
東京,幸徳秋水,警醒社書店,1901(明治34),
【新聞】帝國大學新聞
東京,,帝国大学新聞社 ,1922(大正11),複製 コピー版
【パンフレット】帝国図書館開館式陳列書目
東京,,[帝国図書館],,
【井手三郎文庫】帝國南進策
東京,副島八十六著,民友社,1916(大正5),
【井手三郎文庫】帝國評論
東京,,帝国評論社,1912(明治45・大正1),
【一枚物】帝国貴族院議員名鑑
東京,孟斎 画,山崎暁三郎,1891(明治24),
【一枚物】帝国議院仮議院全図
山梨,,甲斐新報社,1889(明治22),
【井手三郎文庫】帝國議員提出法律案
東京,,衆議院,1913(大正2),
【一枚物】帝国議会開院式祝意図
愛知,歌川国英画,新愛知社,,
【一枚物】帝国議会仮議院全図
東京,,東京朝日新聞社,1889(明治22),
【一枚物】帝国議会仮議事堂之図
東京,,日就社,1890(明治23),
【井手三郎文庫】帝國議會貴族院委員會速記録
東京,,貴族院,1913(大正2),
【一枚物】帝国議会貴族院之図
東京,楊洲周延画,綱島亀吉,1890(明治23),
【井手三郎文庫】帝國議會衆議院委員會議録
東京,,衆議院,1913(大正2),
【一枚物】帝国議会衆議院議員一覧表
東京,,商況社,1890(明治23),
【井手三郎文庫】帝國議會衆議院公報
東京,,衆議院,1912(明治45・大正1),
【井手三郎文庫】帝國議會衆議院報告
東京,,衆議院事務局,1916(大正5),
【一枚物】帝国議会招集
東京,,小日本新聞社,1894(明治27),
【井手三郎文庫】帝國議會上奏案建議案動議及質問
東京,,衆議院,1913(大正2),
【井手三郎文庫】帝國議會請願特別報告・請願文書表
東京,,衆議院,1915(大正4),
【井手三郎文庫】帝國議會請願報告類 (「請」は旧字体)
東京,,衆議院,1913(大正2),
【井手三郎文庫】帝國議會政府提出法律案
東京,,衆議院,1913(大正2),
【井手三郎文庫】帝國議會政府提出法律案・議員提出法律案・上奏案建議案動議及質問
東京,,衆議院,1915(大正4),
【吉野文庫】帝國議会大祭之賑
,[牧金之助編],[東京]: [金寿堂],,
【一枚物】帝国軍艦松島黄海之激戦
,,,1900(明治33),
【井手三郎文庫】帝國憲法と内閣制
,斎藤隆夫述,〔出版事項不明〕,,
【岡文庫】帝国憲法篇
東京,有賀長雄,牧野善兵衛,1889(明治22),
【パンフレット】帝國大學新聞五百號發行記念明治大正新聞展覽會目録
東京,帝国大学新聞社,帝国大学新聞社,,
【パンフレット】帝國大學新聞五百號發行記念明治大正新聞展覽會目録
東京,,帝国大学新聞社,,
【パンフレット】帝國大學新聞創刊十周年記念内外新聞發達史料展覽會目録
東京,,帝国大学新聞社,,
【吉野文庫】帝國大學組織私案
,[書写者不明],[書写地不明],,
【一枚物】帝国第七議会代議士姓名見立鑑
東京,,山本直,1894(明治27),
【パンフレット】帝國圖書館所蔵新聞雜誌目録
東京,,帝国図書館,,
【一枚物】帝国内閣会議之図
東京,,政論社,1890(明治23),
【井手三郎文庫】帝國の危機を憂ひ併せて江湖の諸賢に訴ふ
東京,藤江実著,藤江実,1917(大正6),
【井手三郎文庫】帝國之前途
東京,大谷光瑞著,大乗社,1929(昭和4),
【一枚物】帝国発展懸賞暗射図
東京,,博文館,1911(明治44),
【一枚物】帝国万歳憲法発布略図
東京,楊洲周延画,武川卯之助,1889(明治22),
【一枚物】帝国陸海軍人へ勅喩 (明28.05.13)
,成瀬温書,,1895(明治28),
【新聞】帝國繪畫商報
東京,,帝国絵画協会 ,,原紙
【新聞】帝國繪畫新報
東京,,帝国絵画協会 ,,原紙
【マイクロフィルム】帝國繪畫新報
,,原紙の発行者:帝国絵画協会 撮影:ニチマイ,,
【牧野新聞】帝国菓子飴新聞
愛知,,帝国菓子飴新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】帝國硝子新報
大阪,,帝国硝子新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】帝國硝子新報
大阪,,帝国硝子新報社、原紙所蔵:,,
【新聞】帝國吃語矯正會會報
大阪,,帝國吃語矯正會,,原紙
【一枚物】帝國議會開院式之圖
東京,,電光社,1890(明治23),
【岡文庫】帝國議會開院之頌及乃兒歌樂譜(国家教育號外)
,校閲:伊澤修二,,,
【岡文庫】帝國議會議員候補者列傳
東京,高橋忠治郎編,庚寅社,,
【一枚物】[帝国議会議事堂前の賑]
東京,年方画 (水野年方),大同新聞社,1890(明治23),
【一枚物】[帝国議会議事堂前の賑]
東京,年方画 (水野年方),大同新聞社,1890(明治23),
【一枚物】帝國議會衆議院議員名鑑
東京,,山崎暁三郎,1891(明治24),
【一枚物】帝国議会衆議院本会議(第61回)
朝鮮,,朝鮮日日新聞社,1931(昭和6),
【一枚物】帝国議会衆議院本会議(第62回)
朝鮮,,朝鮮日日新聞社,1932(昭和7),
【岡文庫】帝國議會代議士名鑑
東京,石川震東散士 編(山路治三郎 編),鏘々舘,,
【マイクロフィルム】帝國経済雑誌
,,撮影:ニチマイ,,
【井手三郎文庫】帝國憲法
,,〔出版事項不明〕,,
【岡文庫】帝國憲法制定會議
東京,清水伸,岩波書店,,
【パンフレット】帝國憲法論
,,,1900(明治33),
【マイクロフィルム】帝国興信所内報
,,,,
【マイクロフィルム】帝國興信所内報
,,撮影:ニチマイ,,
【新聞】帝國今夕新聞
東京,,帝国今夕新聞社 ,,原紙
【井手三郎文庫】帝國歳計沿革史
東京,鈴木敬義編,麒麟閣,1915(大正4),
【パンフレット】帝國在郷軍人會淺草區分會の過去現在及び 將來
,[帝國在郷軍人會淺草區分會],[帝國在郷軍人會淺草區分會],,
【マイクロフィルム】帝國在郷軍人會京城支部報
朝鮮,,帝國在郷軍人會京城支部、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】帝國新聞
大阪,,帝国新聞社 ,1911(明治44),原紙
【マイクロフィルム】帝國新聞
大阪,,帝国新聞社、原紙所蔵:MB,1911(明治44),
【牧野新聞】帝国新報
東京,,規定通信社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】帝國新報
東京,,規定通信社 ,,原紙
【新聞】帝國新報
東京,,帝国新報社 ,1907(明治40),原紙
【井手三郎文庫】帝國女子讀本
東京,啓成社編輯所編,啓成社,1909(明治42),
【パンフレット】帝國女優養成所規則
東京,,,1908(明治41),
【岡文庫】帝國政策と臺灣
東京,民友社編,民友社,,
【マイクロフィルム】帝国青年
,,,,
【新聞】帝國大學新聞
東京,,帝国大学新聞発行所 帝国大学新聞社所,1920(大正9),原紙
【新聞】帝國大學新聞
東京,,帝国大学新聞社 不二出版 ,1920(大正9),複製 復刻版
【新聞】帝國大學新聞
東京,,帝国大学新聞社 ,1946(昭和21),原紙
【新聞】帝國大學新聞
東京,,帝国大学新聞社 不二出版 ,,複製 復刻版
【マイクロフィルム】帝国大学新聞創刊十周年記念内外発達史料 展覧会目録 (昭05.11)
,,,,
【外骨書凾】帝國大學新聞創刊十周年記念内外新聞發達史料展覽會目録
,,帝国大学新聞社主催,1930(昭和5),
【外骨書凾】帝國大學新聞第五百號發行記念明治大正新聞展覽會目録
,,帝国大学新聞社主催,1933(昭和8),
【新聞】帝國通信實業時報
東京,,帝国通信社 ,,原紙
【一枚物】帝国の声明書、満州事変
北海道,,北海タイムス社,1931(昭和6),
【岡文庫】帝國之前途
東京,大谷光端,大乘社東京支部,,
【吉野文庫】帝號大日本國政典 : 草案
,[青木周蔵原著],[出版地不明][出版者不明],,
【岡文庫】帝室財産意見
東京,福澤重香,,1882(明治15),
【岡文庫】帝室制度資料
東京,伊藤博文編 ; 平塚篤 [ほか] 校訂,秘書類纂刊行会,1936(昭和11),
【吉野文庫】帝室御入費取調書
,,,,
【井手三郎文庫】提唱碧巖集
東京,中原鄧州著,大阪屋号書店,1918(大正7),
【一枚物】逓信大臣 榎本武揚 伯爵
東京,,毎日新聞社,,
【一枚物】逓信大臣 後藤象二郎 伯爵
東京,,日報社,,
【一枚物】[庭上□列]
東京,[不明],日報社,1901(明治34),
【吉野文庫】訂正増譯采覽異言
,[新井白石著] ; 山村昌永(才助)増譯,[書写地不明] : [書写者不明],,
【パンフレット】定税遞送許可新聞雜誌表 明治8年7月
,,駅逓寮,,
【パンフレット】定税逓送願
,,,,
【マイクロフィルム】帝大新聞五百号記念明治大正新聞展覧会目録 (昭08.11)
,,,,
【吉野文庫】丁丑亂概
鹿児島,鹿児島県編,鹿児島県,1879(明治12),
【井手三郎文庫】丁丑感舊碑移轉記念帖
熊本,,熊本隊祭典委員事務所,1923(大正12),
【井手三郎文庫】丁丑感舊録(硝煙彈雨)
熊本,宇野東風編,丁丑感旧会,1927(昭和2),
【一枚物】帝都大震災一覧
東京,,広瀬正雄,1923(大正12),
【新聞】帝都書籍新報
東京,,帝都社 ,1903(明治36),原紙
【新聞】帝都日日新聞
東京,,帝都日日新聞社 ,1932(昭和7),原紙
【牧野新聞】帝都日日新聞
東京,,帝都日日新聞社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】帝都日日新聞
東京,,帝都日日新聞社、原紙所蔵:MB,1932(昭和7),
【パンフレット】帝都の今昔
,,,,
【新聞】帝都毎日新聞
東京,,帝都毎日新聞社,,原紙
【新聞】帝都輿論新聞
東京,,帝都輿論新聞社,,原紙
【マイクロフィルム】丁友會パンフレット : 工部大學校昔噺
東京,, [丁友會] 撮影:ニチマイ,1930(昭和5),
【外骨書凾】手形([谷風梶之助])
,,,,
【井手三郎文庫】迪彝篇
東京,会沢安述,玉厳堂,,
【岡文庫】迪彝篇
,會澤安,時雍館,,
【吉野文庫】迪彝篇
,會澤安(会沢正志斎)述,[江戸 須原屋伊八],,
【吉野文庫】摘陰発微 奇嶽
,千度伊之吉,,,
【新聞】摘華新聞
東京,,参観舎 ,1876(明治9),原紙
【一枚物】敵軍要地旅順・ニコリスク・浦潮斯徳全景
東京,,日本新聞社,1904(明治37),
【一枚物】敵国降伏
東京,久保田米僊画,国民新聞社,1894(明治27),
【井手三郎文庫】滴水禪師逸事
東京,寒川鼠骨編,政教社,1925(大正14),
【一枚物】手品の心理
大阪,,朝日新聞合資会社,1912(明治45・大正1),
【外骨書凾】手帳
,,,1936(昭和11),
【写真】鉄橋
,,,,
【岡文庫】鐡窓十三年
東京,中岡良一,近代書房,,
【井手三郎文庫】鐡膽阿川太良
東京,石川半山(安次郎)編,平井茂一,1910(明治43),
【岡文庫】鐵膓文集(時文大觀第三巻)
東京,末廣鐡膓,時文大觀刊行會,,
【一枚物】鉄枹洲
東京,昇斎一景画,万孫(万屋孫兵衛),,
【一枚物】鉄砲洲高橋佃島遠景
東京,真生清親(小林清親)画,小林鉄次郎,,
【吉野文庫】鐵鞋之響 前田正名君
,岡崎儀八郎,,,
【岡文庫】哲學一夕話 第壹編
東京,井上圓了,哲學書院,,
【パンフレット】哲学館事件切抜帳
,,,1902(明治35),
【岡文庫】哲學より政治へ
東京,北令吉,止善堂,,
【錦絵新聞】鉄五郎が赤子を絞め殺す
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,本安板、本為板,,
【錦絵新聞】鉄五郎が赤子を絞め殺す
東京,守川周重(歌川周重),[木宗板],1875(明治8),
【岡文庫】哲人西村泊翁
東京,足立栗園,文陽社,,
【岡文庫】哲人三宅雪嶺先生
東京,柳田泉,実業之世界社,,
【井手三郎文庫】鐡道沿線遊覽地案内
東京,,鉄道院,1913(大正2),
【井手三郎文庫】鐵道海運交通經濟の一般 . 自動車運輸と倉庫業の一般 . 企業豫算と經營統計の作り方
東京,井上篤太郎[ほか]著 . 山田勝之助著 . 岩垂至著,非凡閣,1940(昭和15),
【吉野文庫】鐵道會社規則書
,鐵道會社 [編],[京都 鉄道會社],,
【一枚物】鐡道線路略圖 明治24年6月1日改正
東京,,小松太郎,1891(明治24),
【一枚物】鐡道馬車往復日本橋之眞圖
東京,広重(歌川広重)画,大倉四郎兵衛,1882(明治15),
【新聞】鐵道廣告日報
東京,,帝国鉄道広告株式会社 ,,原紙
【マイクロフィルム】鐵道廣告日報
東京,,帝国鉄道広告株式会社、原紙所蔵:MB ,,
【マイクロフィルム】鉄道進學指導
愛知,,交友社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】鐵道新聞
東京,,鉄道新聞社 ,1891(明治24),原紙
【マイクロフィルム】鐵道新聞
東京,,鉄道新聞社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】鐵道時報
東京,,鉄道時報局 ,1899(明治32),原紙
【新聞】鐵道通商新報
東京,,鉄道通商新報社 ,,原紙
【新聞】鐡道と基督教
東京,,鐡道青年會本部,,原紙
【マイクロフィルム】鉄窓詞林発行広告
,,,,
【パンフレット】鐵道院新聞雜誌特別運送證票
,,,,
【写真】テニス
,,,,
【写真】寺
京都,,,,
【写真】寺
京都,,,,
【写真】寺
大阪,,,,
【写真】寺
大阪,,,,
【錦絵新聞】寺に入った盗賊に和尚奮戦
大阪,貞信(長谷川貞信)画,[新聞局 前田武八郎],,
【錦絵新聞】寺参りの老婆が友を殺人未遂
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【井手三郎文庫】寺内内閣の對支外交の失敗
東京,小寺謙吉述,宮崎八百吉,1918(大正7),訂正再版
【岡文庫】寺田勇吉經歴談
東京,寺田勇吉,精華學校,,
【一枚物】照宮成子内親王殿下御誕生 記念
東京,東京日日新聞社,東京日日新聞社,1925(大正14),
【新聞】天理可樂怖
東京,,笹屋政兵衛 ,1869(明治2),原紙
【マイクロフィルム】天理可樂怖
東京,,笹屋政兵衛、原紙所蔵:MB,1869(明治2),
【吉野文庫】哲烈禍福譚 : 歐洲小説
東京,閉禰論 [著] ; 宮島春松譯述 ; 假名垣魯文閲 ; 鮮齋(小林)永濯畫 ; 三浦義方校,太盛堂 , 和泉屋市兵衛ほか (発賣),1879(明治12),
【パンフレット】天一坊
北海道,室井馬琴講演,北海道毎日新聞社,1900(明治33),
【パンフレット】天一坊(実説)
東京,春錦亭柳桜 口演,やまと新聞社,1890(明治23),
【岡文庫】天下之好男子
神奈川,安西權五郎,文明堂,1889(明治22),
【岡文庫】天下の實業家諸君に告く
東京,半谷清壽,半谷清壽,1892(明治25),
【マイクロフィルム】天下茶屋
,,,,
【岡文庫】天下之記者 : 一名山田一郎君言行録
東京,薄田貞敬,實業之日本社,,
【岡文庫】転換期の大正
東京,岡義武,東京大学出版会,,
【吉野文庫】天學新説
東京,呉文聦譯述,玉山堂,1873(明治6),
【井手三郎文庫】天學兩徴(演文)
京都,鐘始声著 , 赤松連城演文,永田調兵衛,1878(明治11),
【新聞】天業民報
東京,,天業民報社 ,1920(大正9),原紙
【外骨書凾】天狗
,,,,
【マイクロフィルム】轉愚叢談
,,製作:愛知県文化会館 ,,
【吉野文庫】天狗藝術論
京都,佚齊(丹羽)樗山述,洛陽 西村市郎右衞門、武陽 西村源六藏版,,
【井手三郎文庫】天狗小僧,橋上欄褸錦
大阪,松林若円講演 ; 山田都一郎速記,駸々堂,1906(明治39),再版
【一枚物】[天狗書林書籍目録]
東京,,[天狗書林],,
【マイクロフィルム】轉愚叢談
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【外骨書凾】典獄書式集
,,,,
【新聞】天國新聞
東京,,天国新聞社 ,,原紙
【吉野文庫】天主聖像略説
,[吉野作造写],,1922(大正11),
【マイクロフィルム】天主聖像略説
,,原紙の発行者:[ ] 撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】天照
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【吉野文庫】天象地球略解 : 挿画
東京,増山守正纂述,増山守正 静香園(發賣),1887(明治20),
【マイクロフィルム】天眞
東京,,川端画學校出版部、原紙所蔵:MB,1912(明治45・大正1),
【マイクロフィルム】天津商業会議所週報
中国,,天津日本人商業会議所、原紙所蔵:MB,,
【新聞】天津商業會議所週報
中国,,天津日本人商業会議所 ,,原紙
【一枚物】[天津城総攻撃活画・軍人及び戦場の写真]
東京,,太平洋社,1900(明治33),
【井手三郎文庫】天津尋常高等小學校秋季運動會順序
中国,,天津尋常高等小学校,,
【吉野文庫】天竺行路次所見
,北畠道龍師口述 ; 西河偏稱, 長岡洗心筆受,[出版地不明][出版者不明],1886(明治19),
【岡文庫】天人論
東京,黒岩周六,朝報社,,
【マイクロフィルム】天星
愛知,,天星會、原紙所蔵:MB,,
【新聞】天聲新聞
東京,,闘文会 ,,原紙
【吉野文庫】天地礼讃の由来
,,,,
【一枚物】[天長節記念天皇皇后両陛下、明宮、第二次松方内閣主要閣僚肖像]
東京,小川一真写真,学齢館,1896(明治29),
【パンフレット】天長節歌
東京,高崎正風 作歌, 井沢修二 作曲,大日本図書(発売),1888(明治21),
【吉野文庫】天地論往復集
東京,佐田介石編,佐田介石,1881(明治14),
【吉野文庫】天地論往復集
,佐田介石編輯,[東京] 和光楼,1888(明治21),
【マイクロフィルム】天地論往復集
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【一枚物】奠都三十年祭宮城二重橋式場之図
東京,有山定次郎画,有山定次郎,1898(明治31),
【吉野文庫】點取交通論
東京,佐田介石述 ; 大伴義正, 森祐順校正,大伴義正,1883(明治16),
【吉野文庫】天道溯原
,丁韙良著,[上海] 美華書館,1869(明治2),
【吉野文庫】天道溯原
東京,丁韙良著 ; 中村正直訓點 , Martin, William A. P.,山田俊蔵,1875(明治8),
【吉野文庫】天道溯原
,丁韙良著 ; 中村正直訓點,[横濱]倫敦聖教書類會社,1881(明治14),
【吉野文庫】天道溯原解
東京,丁韙良(マルチン)著 ; 嘉魯日耳士(カラアゾルス)譯,嘉魯日耳士,1874(明治7),
【井手三郎文庫】天童小誌
東京,〔水野梅暁著〕,仏教館,1902(明治35),
【吉野文庫】天然人造道理圖解
東京,田中大介(田中義廉)編 ,椀屋喜兵衛,1870(明治3),
【マイクロフィルム】天然足會會報 / 天然足會 [編]
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【一枚物】天皇陛下御製 皇后陛下の御うた
東京,福羽美静書,日就社,1894(明治27),
【岡文庫】天皇御親政ト小御所會議ノ實況
東京,淺野長勲口述,東京藝備社,,
【パンフレット】天皇主體説を恪守する予が立場を識者に愬ふ(主体説排撃に狂奔しつつある里見学統の不当なる論難に応へ)
福岡,樋田豊太郎[著],樋田豊太郎,1936(昭和11),
【岡文庫】天筆大将軍
東京,一戸隆次郎,成文堂,1888(明治21),
【吉野文庫】天變竒談
東京,東江楼主人著,東江楼主人,1873(明治6),
【吉野文庫】天変地異
,[小幡篤次郎著],[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】天変地異
,小幡篤次郎纂緝,[東京] : [慶應義塾],1868(慶応4・明治1),
【外骨書凾】天保銭
,,,,
【外骨書凾】天保銭 拓本
,,,,
【外骨書凾】天保銭:浄瑠璃櫃屋住家の段
,,編輯兼発行者:進藤春吉,1892(明治25),
【パンフレット】天保六花撰
東京,松林伯円 講演,やまと新聞社,1892(明治25),
【外骨書凾】天保佳話
,,,,
【岡文庫】天保明治水戸見聞實記
,坂井四郎兵衛,知新堂,,
【写真】天満橋
大阪,,,,
【一枚物】天滿宮二十五拝まはり雙六
大阪,秀峰画,大阪毎日新聞社,1902(明治35),
【吉野文庫】天明録
,正司考祺謹述,[浪華] : [鳴鳳堂],1856(安政3),
【吉野文庫】天文方高橋作左衛門一件書類
,,,,
【外骨書凾】展覧會出品目録類
,,,,
【一枚物】天理教脱税疑獄
大阪,,大阪朝日新聞社,1935(昭和10),
【吉野文庫】天路歴程
東京,ヂョン・バンヤン作 ; 池亨吉譯,基督教書類会社,,
【吉野文庫】天路歴程
,[本人約翰著],[上海] 蘇松上海美華書館,1869(明治2),
【吉野文庫】天路歴程意譯
東京,約翰本人原著 ; [佐藤喜峰編訳],[十字屋書舖],1879(明治12),
【マイクロフィルム】出多羅目 : 梅園月並雅報
京都,,梅園社、原紙所蔵:MB,,
【岡文庫】出鱈目乃記
東京,矢野龍渓,近事書報社,,
【錦絵新聞】丁稚を騙した元士族の官員
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,八尾善板,,
【錦絵新聞】出戻り娘が輪姦される
東京,恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1875(明治8),
【錦絵新聞】出戻り娘が輪姦される
,芳富(歌川芳富)画,,,
【マイクロフィルム】デルタ
,,製作:大空社 ,,
【新聞】出羽新聞
山形,,出羽新聞社 ,1884(明治17),原紙
【マイクロフィルム】出羽新聞
山形,,出羽新聞社、原紙所蔵:,1884(明治17),
【牧野新聞】出羽新聞
山形,,出羽新聞社 ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】田園夫人
,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【吉野文庫】伝家宝
東京,望月誠,兎屋誠 ,1883(明治16),
【岡文庫】傳家録
京都,堀眞五郎,堀榮一,,
【岡文庫】傳記
東京,,傳記學會,,
【岡文庫】傳記 第3巻1号(國學者特輯)
東京,傳記学会編,傳記學會,,
【新聞】電氣新報
東京,,オ-ム社 ,1907(明治40),原紙
【新聞】電氣日報
東京,,電気日報社 ,,原紙
【吉野文庫】電氣論
東京,中神保鈔譯,大和屋喜兵衛,1871(明治4),
【パンフレット】電車市有ニ關スル法律上ノ研究
東京,,秀英舎,,
【新聞】電車新聞
大阪,,電車新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】電車新聞
大阪,,電車新聞社 ,,原紙
【外骨書凾】傳信局
,,,1869(明治2),
【パンフレット】電信條例
大阪,,内外新報社,1885(明治18),
【吉野文庫】傳染病豫防民部省達
,民部省[著],[東京][民部省],1871(明治4),
【新聞】電報新聞
東京,,電報新聞社 ,,原紙
【新聞】電報新聞
東京,,電報新聞社 ,1903(明治36),原紙
【マイクロフィルム】電報新聞
東京,,電報新聞社、原紙所蔵:,1903(明治36),
【外骨書凾】電報賴信紙
,,,,
【井手三郎文庫】電話事業二十五年小史
東京,,逓信省通信局,1916(大正5),
【井手三郎文庫】杜甫と彌耳敦
東京,徳富蘇峰(猪一郎)著,民友社,1917(大正6),
【一枚物】ト一ベツヒン揃
,歌川一豊画,,,
【吉野文庫】唐紅毛史蹟 一
,長崎甫,,,
【井手三郎文庫】唐明詩學解環
京都,岡鳳鳴鑒定 ; 井以通,松直一編, 林伊兵衞 : 武邨嘉兵衞 : 淺井庄右衞門 : 植村藤右衞門,,
【錦絵新聞】当絵入新聞発行のゆきさつ
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【新聞】東亞
東京,,東亜社 東亞社,,原紙
【井手三郎文庫】東亞時論
東京,,東亜同文会,1898(明治31),
【井手三郎文庫】東亞通商協會會報
熊本,,東亜通商協会,1915(大正4),
【井手三郎文庫】東亞同文書院維持會趣旨及會則
,,東亜同文書院維持会〕,1924(大正13),
【井手三郎文庫】東亞同文書院維持會報告
,,東亜同文書院維持会,1931(昭和6),
【井手三郎文庫】東亞同文書院學友會會員名簿
中国,,東亜同文書院,1907(明治40),
【井手三郎文庫】東亞同文書院支那研究部事業報告
中国,,東亜同文書院支那研究部,1923(大正12),
【井手三郎文庫】東亞同文書院新校舎創設費總豫算 ほか
,根津一,,1917(大正6),謄写版
【井手三郎文庫】東亞同文書院創立二十週年 根津院長還暦祝賀紀念誌
中国,,東亜同文書院同窓会,1921(大正10),
【井手三郎文庫】東亞同文書院増設並附屬支那實業學堂創立豫算
,,,,謄写版
【井手三郎文庫】東亞同文書院同窓會會員名簿
中国,,東亜同文書院同窓会,1918(大正7),
【井手三郎文庫】東亞同文會支那調査報告書
東京,,東亜同文会調査編纂部,1910(明治43),
【井手三郎文庫】東亞同文會報告
東京,,東亜同文会,,
【井手三郎文庫】東亞同文書院同窓
中国,,東亜同文書院滬友同窓会,,
【井手三郎文庫】東亞同文會事業再擴張補助申請書
,鍋島直大,,1918(大正7),謄写版
【井手三郎文庫】東亞同文會大正二年度決算
,東亜同文会,,1913(大正2),謄写版
【牧野新聞】東亜新報
東京,,東亜新報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東亞新報
東京,,東亜新報社 ,1907(明治40),原紙
【新聞】東亞新報
中国,,東亞新報,1939(昭和14),原紙
【岡文庫】東亜先覺荒尾精
東京,小山一郎,東亜同文會,,
【マイクロフィルム】東亞通商恊會會報
,,原紙の発行者:東亞通商協會 撮影:ニチマイ,,
【井手三郎文庫】東亞同文會會則
東京,,東亜同文会,1913(大正2),
【井手三郎文庫】東亞同文會會則
東京,,東亜同文会,1899(明治32),
【井手三郎文庫】東亞同文會々則並會員宿所簿
東京,,東亜同文会,1912(明治45・大正1),
【井手三郎文庫】東亞同文會主意書會則及名簿
東京,,束亜同文会,1898(明治31),
【井手三郎文庫】東亞同文會章程
,,東亜同文会,1899(明治32),
【井手三郎文庫】東亞同文會章程
,,東亜同文会,1899(明治32),
【井手三郎文庫】東亞同文會事業報告
東京,,東亜同文会,1928(昭和3),
【井手三郎文庫】東亞同文會事務摘録
,,,,
【井手三郎文庫】東亞同文會報告
東京,東亜同文会,東亜同文会,1900(明治33),
【井手三郎文庫】東亞同文會本部事務章程
東京,,東亜同文会,,
【井手三郎文庫】東亞同文會明治四十五年度豫算
東京,,東亜同文会,1911(明治44),
【井手三郎文庫】東亞同文書院學友會會報
中国,,東亜同文書院学友会,,
【井手三郎文庫】東亞同文書院一覽 : 文部省認定
東京,,東亜同文書院,1917(大正6),
【井手三郎文庫】東亞同文書院紀要
中国,,東亜同文書院,1917(大正6),
【井手三郎文庫】東亞同文書院新入學生招見式
東京,,東亜同文会,1927(昭和2),
【井手三郎文庫】東亞同文書院圖書館和漢圖書類目錄
中国,,東亜同文書院図書館,1923(大正12),第1巻
【マイクロフィルム】〔東亜日報関係書類〕
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【井手三郎文庫】〔東亜日報関係書類〕
,,,,
【岡文庫】東亜の先覺石川伍一と其の遺稿
東京,石川漣平,人文閣,,
【牧野新聞】東亜薬報
千葉,,東海新聞社 ,,マイクロ/原紙
【岡文庫】陶庵素描
東京,安藤徳器,新英社,,
【井手三郎文庫】統一學
東京,島尾小弥太著,島尾小弥太,1902(明治35),
【一枚物】統一されたメートル法
東京,,東京朝日新聞社,1923(大正12),
【マイクロフィルム】桐陰会雑誌
,,製作:大空社 ,,
【一枚物】東叡山清水堂
東京,広重(歌川広重)画,万屋孫兵衛,,
【外骨書凾】闘殴条裁判例
,,,1873(明治6),
【新聞】東奥日報
青森,,東奥日報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】東奥日報
青森,,東奥日報社、原紙所蔵:,1888(明治21),
【マイクロフィルム】東奥日報
青森,,東奥日報社、原紙所蔵:,,
【マイクロフィルム】東奥日報
青森,,東奥日報社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】東華
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】東海文學
愛知,,東海青年文學會、原紙所蔵:MB,,
【外骨書凾】東海名産無雙佳品
,,,,
【新聞】東海暁鐘新聞
静岡,,攪眠社(再興),1891(明治24),原紙
【マイクロフィルム】東海暁鐘新聞
静岡,,攪眠社(再興)、原紙所蔵:静岡県立中央図,MB,個人,1891(明治24),
【マイクロフィルム】東海暁鐘新聞
静岡,,攪眠社(再興)、原紙所蔵:個人,1891(明治24),
【新聞】東海暁鐘新報
静岡,,撹眠社 ,1881(明治14),原紙
【マイクロフィルム】東海暁鐘新報
静岡,,撹眠社、原紙所蔵:[MB],1881(明治14),
【マイクロフィルム】東海暁鐘新報
静岡,,撹眠社、原紙所蔵:MBほか,1881(明治14),
【新聞】東海新聞
千葉,,東海新聞社 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】東海新聞
千葉,,東海新聞社、原紙所蔵:,1882(明治15),
【新聞】東海新聞
愛知,,東海新聞社 ,1883(明治16),原紙
【マイクロフィルム】東海新聞
愛知,,東海新聞社、原紙所蔵:,1883(明治16),
【新聞】東海新聞
千葉,,東海新聞社 ,1894(明治27),原紙
【マイクロフィルム】東海新聞
千葉,,東海新聞社、原紙所蔵:MB,個人,1894(明治27),
【新聞】東海新聞
愛知,,東海新聞社 森下肇 ,1883(明治16),複製版
【牧野新聞】東海新聞
千葉,,東海新聞 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東海新報
千葉,,東海新報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】東海新報
千葉,,東海新報社、原紙所蔵: ,1888(明治21),
【牧野新聞】東海新報
神奈川,,東海新報社 ,,マイクロ/原紙
【一枚物】東海道名所圖繪 神奈川横濱遠景
,月岡芳年(大蘇芳年)画,,,
【新聞】東海日日新聞
愛知,,東海日日新聞社 ,1899(明治32),原紙
【マイクロフィルム】東海日日新聞
愛知,,東海日日新聞社、原紙所蔵:MB ,1899(明治32),
【牧野新聞】東海日日新聞
愛知,,明報株式会社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東海薬報
愛知,,東海薬報社 ,,原紙
【牧野新聞】東海薬報
愛知,,[東海薬報社] ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】東華新聞
宮城,,[東華新聞社] ,,マイクロ/原紙
【新聞】東金月報
千葉,,万新舎 ,1914(大正3),原紙
【新聞】東金月報
千葉,,東上同志会 ,1909(明治42),原紙
【新聞】鴇嶺月報
千葉,,東上同志会 ,1909(明治42),原紙
【新聞】陶器商報
東京,,満留寿商会 ,,原紙
【新聞】東京伊藤商報
東京,,伊藤芳次郎商店商報部 ,,原紙
【岡文庫】東京各社討論筆記
東京,,秩山堂,1881(明治14),
【一枚物】東京勧業博覧会全図
東京,,西川斉光,1906(明治39),
【一枚物】東京勧業博覧会全図
東京,,博覧時報社,1906(明治39),
【岡文庫】東京學士會院雑誌
東京,,東京學士會院,,
【マイクロフィルム】東京教育学会雑誌
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【一枚物】東京牛肉志やも流行見立
東京,,永楽堂,1875(明治8),
【新聞】東京小間物商報
東京,,[不明] 萩原氏 ,,複製 電子コピー版
【岡文庫】東京新繁昌記
東京,服部誠一,奎章閣,1874(明治7),
【パンフレット】東京大学学術展覧会目録
東京,,東京大学,1954(昭和29),
【一枚物】東京築地波止場ホテル館之景
,広重(歌川広重)画,政田屋板,1872(明治5),
【外骨書凾】東京帝國大學運動會水泳部開場廣告
東京,水泳部取締 ,水泳部取締,1920(大正9),
【井手三郎文庫】〔東京停車場ほか絵葉書〕
,,,,
【岡文庫】東京日日新聞社説目録
東京,近代史懇談會,近代史懇談会,1954(昭和29),
【一枚物】東京博覧会陳列品案内
東京,,観光社,1907(明治40),
【岡文庫】東京土産
東京,岸善四郎,牧野惣次郎,1883(明治16),
【岡文庫】東京土産
東京,元田大史,鈴木喜右衛門,1871(明治4),
【岡文庫】東京未來繁昌記
東京,大久保常吉,春陽堂,1887(明治20),
【岡文庫】東京留學案内
東京,下村泰大編,春陽堂,1885(明治18),増補
【写真】東京赤坂溜池工部省
東京,,,,
【写真】東京浅草吾妻橋
東京,,,,
【写真】東京浅草吾妻橋
東京,,,,
【写真】東京浅草川首尾の松 両国橋の遠景
東京,,,,
【写真】東京浅草金龍山浅草寺
東京,,,,
【写真】東京浅草金龍山浅草寺山門五重塔
東京,,,,
【写真】東京浅草東本願寺
東京,,,,
【写真】東京浅草待乳山聖天宮
東京,,,,
【写真】東京浅草門跡前熊谷堂
東京,,,,
【写真】東京浅草橋
東京,,,,
【写真】東京市ヶ谷士官学校
東京,,,,
【写真】東京市ヶ谷八幡
東京,,,,
【吉野文庫】東京一覧
東京,井上道甫編,北畠茂兵衛(須原屋)茂兵衛,1875(明治8),
【写真】東京上野公園之内清水堂藤
東京,,,,
【写真】東京上野公園地内第二回内国勧業博覧会場之図
東京,,,,
【写真】東京上野公園内教育博物館
東京,,,,
【写真】東京上野公園内教育博物館表
,,,,
【一枚物】従東京上野至武州熊ヶ谷蒸氣車往復繁榮之圖
東京,栄斎重清画,三浦武明,1883(明治16),
【写真】東京永代橋
東京,,,,
【写真】東京江戸橋
東京,,,,
【写真】東京王子稲荷
東京,,,,
【写真】東京王子印刷局抄紙部
東京,,,,
【写真】東京王子権現
東京,,,,
【写真】東京王子製紙会社
東京,,,,
【写真】東京王子村製紙会社■内
東京,,,,
【写真】東京大手町大蔵省
東京,,,,
【写真】東京大手町内務省
東京,,,,
【写真】東京大手町文部省
東京,,,,
【一枚物】東京開化狂画名所
東京,月岡芳年(大蘇芳年)画,綱島亀吉,1881(明治14),
【一枚物】東京開化三十六景
東京,一立斎広重(歌川広重)画,万屋孫兵衛,,
【吉野文庫】東京開化繁昌詩選
東京,原田道義著,須原屋伊八,1874(明治7),
【吉野文庫】東京開化繁昌誌
,萩原乙彦著 ; 三木光斎(歌川芳盛)畫,東京 : 島屋平七[ほか](發兌)、大坂 : 伊丹屋善兵衛[ほか](發兌),1874(明治7),
【吉野文庫】東京開化繁昌誌
東京,高見澤茂著,大和屋喜兵衛,1874(明治7),
【一枚物】東京開化名所鍛冶橋内東京裁判所之真図
東京,広重(歌川広重)画,清水嘉兵衛板,,
【一枚物】東京開華名所圖繪之内 新橋通煉瓦造
東京,安藤広重(歌川広重)画,熊谷庄七,,
【一枚物】東京開華名所圖繪之内 柳はしより両国橋の図
東京,安藤広重(歌川広重)画,熊谷庄七,,
【写真】東京蠣殻町米商会社
,,,,
【一枚物】東京各大區之内 隅田堤真崎遠景
,一曜斎国輝(歌川国輝)画,,,
【一枚物】東京過去及未來
東京,中村不折画,日本新聞社,1899(明治32),
【写真】東京鍛冶橋内警視本署
東京,,,,
【写真】東京亀戸天満宮境内
東京,,,,
【写真】東京亀戸天満宮境内太鼓橋
東京,,,,
【写真】東京亀戸天満宮本社
東京,,,,
【写真】東京茅場町薬師堂
東京,,,,
【写真】東京神田神社
東京,,,,
【写真】東京神田錦町学習院
東京,,,,
【写真】東京神田錦町学習院
東京,,,,
【写真】東京神田川金比羅神社
東京,,,,
【写真】東京神田川上水道
東京,,,,
【写真】東京神田社山門
東京,,,,
【一枚物】東京教育博物館
,,,,
【外骨書凾】東京近郊 土地分譲廣告
,,,,
【外骨書凾】東京魚鳥會社
東京,魚鳥假會社 ,,1880(明治13),
【一枚物】東京九段坂靖國神社
東京,清水三寿画,福宮源治郎,1884(明治17),
【写真】東京九段坂上常燈明
東京,,,,
【写真】東京九段坂上靖国神社
東京,,,,
【写真】東京九段坂上靖国神社境内武機陳列所
東京,,,,
【写真】東京小石川砲兵工廠
東京,,,,
【写真】東京糀町平川天満宮
東京,,,,
【写真】東京皇城
東京,,,,
【外骨書凾】東京高名七幅人
東京,内海毅 ,内海毅/錦雲堂,1879(明治12),
【写真】東京木挽町第十五国立銀行
東京,,,,
【写真】東京木挽町明治会堂
東京,,,,
【写真】東京呉服橋
東京,,,,
【写真】東京桜田外陸軍軍医本部
東京,,,,
【一枚物】東京汐留鉄道御開業祭禮圖
東京,広重(歌川広重)画,万屋孫兵衛,,
【一枚物】東京下谷根岸及近傍圖
東京,仮名の舎主人(大槻文彦)[著],根岸倶楽部,1901(明治34),
【写真】東京品川駐車場ヨリ線路ヲ望ム
東京,,,,
【写真】東京芝愛宕山
東京,,,,
【写真】東京芝増上寺山門
東京,,,,
【写真】東京芝増上寺大門
東京,,,,
【写真】東京芝高輪泉岳寺義士の墓
東京,,,,
【吉野文庫】東教宗鑑
,固◆◆乙譯 ; (清) 隆源 [ほか] 訂;瑪◆◆亜校對,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】東京集治監邸地由来乃記
,内田政之[著],[出版地不明][出版者不明],1881(明治14),
【外骨書凾】東京朱引内地價表
,西川光通 ,西川光穂,1879(明治12),
【新聞】東京昭和新聞
東京,,東京昭和新聞社 ,,原紙
【一枚物】東京諸官省名所集
,広重(歌川広重)画,,1876(明治9),
【外骨書凾】東京諸新聞同盟休刊事件
,,,1919(大正8),
【マイクロフィルム】東京諸名家大帳競
東京,,開運堂 撮影:古文書複製社,1891(明治24),
【一枚物】東京諸名家大帳競
東京,,開運堂,1891(明治24),
【吉野文庫】東京新繁昌記
東京,撫松居士(服部誠一)著,岡島眞七,1886(明治19),改正増補
【吉野文庫】東京新繁昌記
東京,服部誠一著,山城屋政吉,1874(明治7),
【一枚物】東京眞景圖繪 駿河町三ツ井のハウス
東京,安藤広重(歌川広重)画,森本板,,
【一枚物】東京新材木町 はたおり女 おはる おまつ おむめ
東京,国貞(梅堂国政)画,[蔦吉板],,
【マイクロフィルム】東京新誌
,,製作:ニチマイ ,,
【写真】東京新富座演劇場
東京,,,,
【写真】東京新富座演劇場
東京,,,,
【写真】東京新橋鉄道局駐車場
東京,,,,
【写真】東京新橋鉄道局駐車場
東京,,,,
【パンフレット】東京新聞雜誌一覽
東京,,両開社,,
【一枚物】[東京新報発行]広告
東京,社主 原胤昭、編輯 鈴木舎定,十字社,1876(明治9),
【写真】東京新吉原大門
東京,,,,
【一枚物】東京新吉原仲街花盛図
,三世豊国(歌川国貞)画,,,
【吉野文庫】東京十八松名木之内一日巡覧
東京, [西村屋与八畫],[江戸] : 菊屋幸三郎,1871(明治4),改正版
【一枚物】東京蒸氣車馬車人力繁榮圖
東京,一曜斎国輝画,辻岡屋文助,,
【写真】東京水道橋
東京,,,,
【写真】東京隅田川梅若塚
東京,,,,
【写真】東京墨田川梅若塔門前
東京,,,,
【写真】東京隅田川常燈明
東京,,,,
【写真】東京隅田川長命寺門前桜の室
東京,,,,
【写真】東京隅田川橋場より浅草寺の遠景
東京,,,,
【写真】東京隅田川まくらはし
東京,,,,
【写真】東京隅田川まくらはし
東京,,,,
【写真】東京隅田川三囲稲荷社
東京,,,,
【写真】東京隅田川堤桜花
東京,,,,
【写真】東京隅田川堤より待乳山の眺望
東京,,,,
【写真】東京駿河町三井銀行
東京,,,,
【写真】東京浅草寺境内経堂
東京,,,,
【写真】東京浅草寺山門より弁天山を望む
東京,,,,
【一枚物】東京全図 二万分ノ一割
東京,,嵯峨埜彦太郎,1891(明治24),
【一枚物】東京総役者大見立
東京,,東花堂,1874(明治7),
【写真】東京外桜田より陸軍教導団を望む
東京,,,,
【写真】東京外桜田陸軍省
東京,,,,
【マイクロフィルム】東京大家大見立儒詩文書画一覧表
東京,,東花堂 撮影:古文書複製社,1881(明治14),
【一枚物】東京大家大見立儒詩文書画一覧表
東京,,東花堂,1881(明治14),
【外骨書凾】東京大家参重禄賀選鑑
東京,三浦清吉 ,三浦清吉/静運堂,1889(明治22),
【一枚物】東京大火志んぶん 上,下
,,,,
【写真】東京竹橋近衛歩兵連隊営所
東京,,,,
【写真】東京竹橋近衛砲兵大隊営所
東京,,,,
【一枚物】東京第弌名所銀坐通煉瓦石之圖
東京,安藤広重(歌川広重)画, 歌川広重<三代>画,具足屋嘉兵衛,1877(明治10),
【外骨書凾】東京大學関係記事集
,,,,
【一枚物】東京大劇場俳優見立 明治大見立改正新版
東京,,庄田長次郎,1898(明治31),
【吉野文庫】東京地學往来
東京,松園主人(橋爪貫一)述,青山堂,,
【一枚物】東京長者三曲 生娘おたま
東京,国貞(梅堂国政)画,[蔦吉板],,
【写真】東京築地海軍省
東京,,,,
【写真】東京築地海軍省
東京,,,,
【一枚物】東京鐡道馬車圖淺草寺景
東京,伊藤芳邨画,伊崎銀次郎,1882(明治15),
【錦絵新聞】東京で夫が妻を焼けがねで半殺し
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,富士政板、綿喜板,,
【錦絵新聞】東京で夫が妻を焼けがねで半殺し
大阪,[長谷川貞信]画,,,
【錦絵新聞】東京で士族の不意打ち
大阪,二代貞信(長谷川貞信)画,綿政板,,
【外骨書凾】東京當名三幅對
,,,,複製
【写真】東京常盤橋より印刷局を望む
東京,,,,
【写真】東京常盤橋内印刷局
東京,,,,
【写真】東京常盤橋内印刷局
東京,,,,
【写真】東京虎の門琴平神社
東京,,,,
【写真】東京道潅山より王子村の眺望
東京,,,,
【井手三郎文庫】東京同文書院章程
東京,,東亜同文会東京同文書院,,
【写真】東京永田町独逸公使館
東京,,,,
【写真】東京日々新聞社
東京,,,,
【一枚物】東京日本橋繁栄之圖
東京,孟斎芳虎(歌川芳虎)画,野田太,1871(明治4),
【一枚物】東京日本橋風景
,錦朝楼芳虎(歌川芳虎)画,,1870(明治3),
【写真】東京根津妓楼八幡屋
東京,,,,
【外骨書凾】東京八大家一覧
東京,竹村貞治郎 ,竹村貞治郎,1889(明治22),
【一枚物】東京花競
東京,楊洲周延画,林吉蔵,1879(明治12),
【写真】東京濱町魚鳥会社
東京,,,,
【吉野文庫】東京繁昌新詩
東京,總生寛編輯,紀伊國屋源兵衛,1875(明治8),
【吉野文庫】東京繁昌記 :新編
東京,吉田喜七著、吉田淞北 ,奎章閣,1881(明治14),
【写真】東京半蔵門外英国公使館
東京,,,,
【写真】東京馬場先門内外務省
東京,,,,
【写真】東京萬代橋際租税局出張所
東京,,,,
【写真】東京一橋通外国語学校
東京,,,,
【写真】東京日比谷太神宮
東京,,,,
【吉野文庫】東京百事流行案内 : 完
東京,夢遊居士[著]、望月誠編纂 大久保常吉,桂月堂,1893(明治26),
【新聞】東京肥料商報
東京,,東京肥料商報社 ,,原紙
【パンフレット】東京府書籍舘規則
東京,,東京府,1877(明治10),
【写真】東京深川公園地成田山不動堂
東京,,,,
【写真】東京深川八幡宮
東京,,,,
【写真】東京深川冬木弁才天
東京,,,,
【一枚物】東京弁護士住所姓名表
東京,,毎日新聞社,1897(明治30),
【写真】東京本郷順天堂病室
東京,,,,
【写真】東京本所石原橋より厩橋ヲ望ム
東京,,,,
【写真】東京本所回向院
東京,,,,
【写真】東京本所尾州公邸
東京,,,,
【写真】東京墨水牛島牛御前社
東京,,,,
【吉野文庫】東京町鑑 : 改正新刻
東京,條野伝平(採菊)編輯,日報社,1874(明治7),
【吉野文庫】東京土産
東京,元田直著,鈴木喜右衛門,1871(明治4),
【吉野文庫】 東京土産:日本一品
東京,風頼亭飛龍(仲田豊太郎)著,燦兮閣,1881(明治14),
【外骨書凾】東京名家七富久人
東京,竹村貞治郎 ,竹村貞治郎/開運堂,1887(明治20),
【マイクロフィルム】東京名家独案内
東京,,開運堂 撮影:古文書複製社,1891(明治24),
【一枚物】東京名家独案内
東京,,開運堂,1891(明治24),
【一枚物】東京明細図絵 駿河町三井
東京,広重(歌川広重)画,丸鉄板,,
【一枚物】東京名所
東京,安藤広重[歌川広重]画,水野慶次郎,,
【一枚物】東京名所京橋區銀座通尾張町煉瓦造之眞圖
東京,安藤広重(歌川広重)画, 歌川広重<三代>画,津田源七,,
【一枚物】東京名所三十六戯撰
東京,昇斎一景画,万孫(万屋孫兵衛),,
【一枚物】東京名所四十八景
東京,昇斎一景画,蔦吉,,
【一枚物】東京名所図絵 三ツ井組
東京,広重(歌川広重)画,藤慶板,,
【一枚物】東京名所地図
東京,,帝国振徳会,1901(明治34),
【一枚物】東京名所之内吾妻橋
東京,国利(梅堂国利)画,沢久次郎,1890(明治23),
【一枚物】東京名所内 吾妻橋眞景
東京,小林幾英画,井沢元次郎,1888(明治21),
【一枚物】東京名所遊歩雙六
東京,広重(歌川広重)画,大倉孫兵衛,1882(明治15),
【一枚物】東京名所兩國報知社圖
東京,安藤廣重(歌川広重)画, 歌川広重<三代>画,熊谷庄七,1876(明治9),
【一枚物】東京名勝開化眞景 柳橋
東京,長谷川竹葉画,荒川藤兵衛,1877(明治10),
【一枚物】東京名勝図会 するが町三ツ井のハウス
東京,広重(歌川広重)画,丸鉄板,,
【外骨書凾】東京明治八名家
,竹村貞治郎 ,竹村貞治郎/開運堂,1885(明治18),
【写真】東京谷中天王寺五重塔
東京,,,,
【写真】東京柳嶋妙見堂
東京,,,,
【写真】東京柳嶋妙見堂門前
東京,,,,
【写真】東京柳橋
東京,,,,
【写真】東京湯島師範学校
東京,,,,
【写真】東京湯嶋天神社
東京,,,,
【写真】東京四日市町駅逓本局
東京,,,,
【写真】東京四日市町三菱会社
東京,,,,
【写真】東京鎧橋より株式取引所を望む
東京,,,,
【マイクロフィルム】東京雷名三幅対
東京,,時事新報社 撮影:古文書複製社,1907(明治40),
【一枚物】東京雷名三幅対
東京,,時事新報社,1907(明治40),
【井手三郎文庫】TOKYOラジオレーヤー使用法
東京,,東京ラヂオレーヤー本店,,
【吉野文庫】東京流行月報
東京,望月誠編輯,流行月報社,1892(明治25),
【一枚物】東京兩國通運會社川蒸滊往復盛榮眞景之圖
東京,[栄斎重清画],三浦武明,,
【写真】東京両国橋
東京,,,,
【新聞】東京六連報
東京,,東京六連報社 ,,原紙
【新聞】東京曙新聞
東京,,日新堂 ,1875(明治8),原紙
【新聞】東京曙新聞
東京,,朝陽社 ,1879(明治12),原紙
【マイクロフィルム】東京曙新聞
東京,,朝陽社 日新堂、原紙所蔵:,1875(明治8),
【新聞】東京曙新聞
東京,,東京曙新聞社 ,1914(大正3),原紙
【マイクロフィルム】東京曙新聞
東京,,東京曙新聞社、原紙所蔵:MB,1914(大正3),
【新聞】東京曙新聞
東京,,日新堂 復刻:柏書房,1875(明治8),復刻版
【新聞】東京曙新聞
東京,,朝陽社 柏書房 ,1879(明治12),複製 電子コピー版
【新聞】東京朝日新聞
東京,,東京朝日新聞社 ,1888(明治21),原紙
【新聞】東京朝日新聞
東京,,東京朝日新聞会社 復刻:日本図書センター ,1888(明治21),復刻版
【マイクロフィルム】東京朝日新聞
東京,,東京朝日新聞社、原紙所蔵: ,1888(明治21),
【新聞】東京朝日新聞
東京,,東京朝日新聞社 ,,縮刷版
【新聞】東京朝日新聞
東京,,東京朝日新聞会社 複製:[ ],,複製版
【新聞】東京朝日通信
東京,,東京朝日通信社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京醫事新誌
東京,東京医事新誌局,[出版者不明]、原紙所蔵:MB,1877(明治10),
【新聞】東京醫事新聞
東京,,杏林社 ,1880(明治13),原紙
【新聞】東京岩岡株式商報
東京,,岩岡株式商店 ,,原紙
【牧野新聞】東京ウヰークリイ
東京,,週報社 ,1913(大正2),マイクロ/原紙
【新聞】東京繪入新聞
東京,,絵入新聞社 ,1876(明治9),原紙
【マイクロフィルム】東京繪入新聞
東京,,絵入新聞社、原紙所蔵:NDL ,1876(明治9),
【新聞】東京演藝通信
東京,,東京演芸通信社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京演藝通信
東京,,東京演芸通信社、原紙所蔵:MB ,,
【パンフレット】東京開市場裁判所書類 明治6~7年
東京,,,1873(明治6),
【マイクロフィルム】東京各社選抜新聞
,,製作:歴博 ,,
【マイクロフィルム】東京各種新聞
,,製作:歴博 ,,
【新聞】東京菓子新聞
東京,,東京菓子新聞社 ,1917(大正6),原紙
【パンフレット】東京鰹節問屋組合規約
東京,,東京鰹節問屋組合,1887(明治20),
【新聞】東京假名書新聞
東京,,いゐだ→飯田氏(13~14号)→いひだうぢ(15号以降) ,1873(明治6),原紙
【マイクロフィルム】東京假名書新聞
東京,,いひだうじ、原紙所蔵:MB ,1873(明治6),
【新聞】東京株式公報
東京,,保好舎,,原紙
【新聞】東京株式證券公報
東京,,保好舎 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京株式新聞
東京,,開運社、原紙所蔵: ,1907(明治40),
【新聞】東京株式新聞
東京,,開運社 ,1907(明治40),原紙
【新聞】東京株式新報
東京,,開運社 ,,原紙
【パンフレット】[東京株式取引所関係書類]
,,,1878(明治11),
【新聞】東京株式日報
東京,,鈴木活版所 ,,原紙
【新聞】東京勸工新聞
東京,,日進社 ,,原紙
【パンフレット】[東京神田区市会議員候補者]
東京,,,1901(明治34),
【岡文庫】東京學士會院雑誌 第15編6
東京,東京学士会院雑誌,東京學士會院,,
【新聞】東京教育新志
東京,,伝習社 ,1883(明治16),原紙
【マイクロフィルム】東京禁酒会月報
,,,,
【パンフレット】東京倶楽部規約
東京,,東京倶楽部仮事務所,1889(明治22),
【新聞】東京月曜雜報
東京,,弘文社 ,1889(明治22),原紙
【新聞】東京現物日報
東京,,青木商店 ,,原紙
【新聞】東京公債株式日報
東京,,株式商況社 ,,原紙
【牧野新聞】東京興信新報
東京,,東京興信新報社,,マイクロ/原紙
【パンフレット】東京高等蠶絲學校規則
東京,,東京高等蚕糸学校,,
【マイクロフィルム】東京高等商業学校同窓会会誌
,,製作:大空社 ,,
【新聞】東京公論
東京,,東京公論社 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】東京公論
東京,,東京公論社、原紙所蔵:MB ,1889(明治22),
【パンフレット】東京古泉會雜誌發行擴張之趣旨
東京,,古泉会,1897(明治30),
【新聞】東京古物週報
東京,,東京古物週報社 ,,原紙
【新聞】東京小間物化粧品商報
東京,,東京小間物化粧品卸商組合事務所 ,,原紙
【牧野新聞】東京小間物化粧品商報
東京,,東京小間物化粧品卸商組合 ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】東京小間物商報
東京,,東京小間物卸商組合 ,,マイクロ/原紙
【外骨書凾】東京裁判所落着
,,,1879(明治12),
【外骨書凾】東京裁判所落着
,,,1879(明治12),
【外骨書凾】東京裁判所落着
,,,1879(明治12),
【外骨書凾】東京裁判所落着
,,,,
【外骨書凾】東京裁判所落着
,,,1879(明治12),
【外骨書凾】東京裁判所落着or東京裁判所言渡書
,,,1881(明治14),
【新聞】東京さきがけ
東京,,有信社 ,1877(明治10),原紙
【マイクロフィルム】東京さきがけ
東京,,有信社、原紙所蔵:MB ,1877(明治10),
【新聞】東京魁新聞
東京,,東京魁新聞社 ,1912(明治45・大正1),原紙
【マイクロフィルム】東京魁新聞
東京,,東京魁新聞社、原紙所蔵:MB ,1912(明治45・大正1),
【新聞】東京酒醤油新聞
東京,,東京酒醤油新聞社,,原紙
【新聞】東京三五屋週報
東京,,東京三五屋週報発行所 ,,原紙
【一枚物】東京市埋立地一覽圖 縮尺一萬分之一 昭和5年1月現在
,,,,
【一枚物】東京市水道水源地圖 縮尺十萬分之一
,,,,
【一枚物】東京市全図 一万五千分一之尺
東京,,日報社,1898(明治31),
【一枚物】東京市全図 縮尺一万分之一
東京,,安藤力之助,1905(明治38),
【パンフレット】東京市幼少年保護所児童調査表 大正15年度上半期
東京,,東京市幼少年保護所,1893(明治26),
【一枚物】東京市会疑獄求刑
東京,,東京朝日新聞社,1933(昭和8),
【マイクロフィルム】東京下谷根岸及近傍圖
東京,仮名の舎主人(大槻文彦)[著],根岸倶楽部、原紙所蔵:MB,1901(明治34),
【パンフレット】東京市ノ道路改良ニ關スル意見書
東京,角田為若[著],角田為若,1919(大正8),
【新聞】東京市民新聞
東京,,東京市民新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京市民新聞
東京,,東京市民新聞社、原紙所蔵:MB,,
【新聞】東京市民新聞 市政版
東京,,東京市民新聞社 ,,原紙
【新聞】東京市民新報
東京,,東京市民新報社,,原紙
【新聞】東京社會新聞
東京,,東京社会新聞社 ,1908(明治41),原紙
【マイクロフィルム】東京社會新聞
東京,,東京社会新聞社、原紙所蔵:MB,1908(明治41),
【新聞】東京社會新聞
東京,労働運動史研究会編,東京社会新聞社 明治文献資料刊行会 ,1908(明治41),復刻版
【新聞】東京社會新聞
東京,,東京社会新聞社 明治新聞雑誌文庫 ,1908(明治41),電子コピー版
【新聞】東京商機新聞
東京,,東京商機新聞社 ,,原紙
【新聞】東京商業興信所日報
東京,,東京商業興信所 ,,原紙
【新聞】東京商品新報
東京,,正文社 ,,原紙
【新聞】東京商品取引日報
東京,,明文社 ,,原紙
【新聞】東京商品日報
東京,,東京商品日報社, 発行所:鈴木活版所 ,,原紙
【パンフレット】東京昌平學校并開成學校入學規則
群馬,,,1868(慶応4・明治1),
【新聞】東京商報
東京,,東京廻米問屋市場 ,,原紙
【パンフレット】東京商法講習所規則(明治12年7月新鐫)
東京,,東京商法講習所,1879(明治12),
【外骨書凾】東京諸黌學費便覽 明治六年四月改正
,西埜書屋 蔵梓,甘泉堂 発兌,1873(明治6),
【外骨書凾】東京諸黌學費便覽 明治六年四月改正
東京,,明治文化研究會,,復刻版
【新聞】東京諸物價明細表
東京,,共遊舎 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京諸物價明細表
東京,,共遊舎、原紙所蔵:MB ,,
【マイクロフィルム】東京諸名家見立弌覽
東京,,開運堂 撮影:古文書複製社,1891(明治24),
【一枚物】東京諸名家見立弌覽
東京,,開運堂,1891(明治24),
【パンフレット】東京市幼少年保護所要覽 大正十五年十一月
東京,,東京市役所,1926(大正15・昭和1),
【パンフレット】東京市幼少年保護所要覽 大正十四年三月
東京,,東京市社会局,1925(大正14),
【パンフレット】東京震災畫報 第2巻
,,大阪毎日新聞社,,
【吉野文庫】東京新誌
,,,,
【新聞】東京眞事新聞
東京,,真事社 ,1878(明治11),原紙
【新聞】東京新聞
東京,,東京新聞社 ,1878(明治11),原紙
【新聞】東京新聞
東京,,東京新聞社 ,1893(明治26),原紙
【新聞】東京新聞
東京,,東京新聞社 ,1895(明治28),原紙
【マイクロフィルム】東京新聞
東京,,東京新聞社、原紙所蔵:,1895(明治28),
【マイクロフィルム】東京新聞
東京,,東京新聞社、原紙所蔵:MB,1878(明治11),
【新聞】東京新聞
東京,,東京新聞社 ,1942(昭和17),原紙
【新聞】東京新報
東京,,虚心堂 ,1873(明治6),原紙
【新聞】東京新報
東京,,十字社 ,1876(明治9),原紙
【新聞】東京新報
東京,,東京新報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】東京新報
東京,,東京新報社、原紙所蔵: ,1888(明治21),
【マイクロフィルム】東京新報
東京,,虚心堂、原紙所蔵:MB ,1873(明治6),
【マイクロフィルム】東京新報
東京,,十字社、原紙所蔵:MB ,1876(明治9),
【新聞】東京時報
東京,,東京時報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京じまんどゝいつ ; 1, 2, 3
,,[出版者不明] 撮影:古文書複製社,,
【外骨書凾】東京重罪裁判所絵図
,,,,
【新聞】東京自由新聞
東京,,三友社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京自由新聞
東京,,三友社、原紙所蔵:MB ,,
【外骨書凾】東京上等裁判書下口書
,,,1877(明治10),
【新聞】東京城日誌
東京,,須原屋茂兵衛,和泉屋市兵衛 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】東京城日誌
京都,,村上勘兵衛,井上治兵衛 東京堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 復刻版
【マイクロフィルム】東京淨瑠璃雜誌
東京,,東京淨瑠璃雜誌社、原紙所蔵:MB(請求記号:Z77:Sh93),,
【パンフレット】東京女子師範學校規則
東京,,[東京女子師範学校],1877(明治10),
【牧野新聞】東京女子新報
東京,,東京女子新報社 ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】東京水産新聞
東京,,東京水産新聞 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京正論
東京,,東京正論社 ,,原紙
【新聞】東京石鹼商報
東京,,東京石鹸商報社 ,,原紙
【井手三郎文庫】東京全圖
東京,,日報社,1907(明治40),
【井手三郎文庫】東京全圖(市郡變入) 明治25年4月成
東京,,嵯峨埜彦太郎,1891(明治24),
【パンフレット】東京測量社履歴書(創業明治11年以来同32年6月ニ至ル)
東京,,東京測量社,,
【新聞】東京大勢新聞
東京,,東京大勢新聞社,,原紙
【新聞】東京タイムス
東京,,東京タイムス社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東京タイムス
東京,,東京タイムス社、原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】[東京大学医学部第一医院関係書類]
東京,,,1885(明治18),
【新聞】東京大學學生新聞
東京,,東京大学学生新聞会 ,1949(昭和24),原紙
【新聞】東京大學學生新聞
東京,,東京大学学生新聞会 不二出版 ,,複製 復刻版
【新聞】東京大學新聞
東京,,東京大学新聞社 ,1947(昭和22),原紙
【新聞】東京大學新聞
東京,,東京大学新聞社 不二出版 ,,複製 復刻版
【新聞】東京大學新聞
東京,,東京大学新聞社 ,,原紙
【新聞】東京大學新聞
東京,,東京大学新聞社 不二出版 ,,複製 復刻版
【外骨書凾】東京大学豫備門前分黌生徒學年試業優劣表 毎月改 明治十七年十一月
東京,東京大学豫備門,,1884(明治17),
【新聞】東京男女學校だよ里
東京,,東京調査通信社 ,1909(明治42),原紙
【マイクロフィルム】東京中学校校友会雑誌
,,製作:大空社 ,,
【新聞】東京中新聞
東京,,東京中新聞社 ,1890(明治23),原紙
【マイクロフィルム】東京中新聞
東京,,東京中新聞社、原紙所蔵:,1890(明治23),
【新聞】東京釣魚新報
東京,,東京釣魚新報社 ,,原紙
【牧野新聞】東京朝報
東京,,東京朝報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京朝報
東京,,東京朝報社,,原紙
【新聞】東京貯金新聞
東京,,貯金新聞社 ,,原紙
【新聞】東京珍聞
東京,,原紙の発行:成島柳北 翻刻:宮武外骨 ,1870(明治3),複製 翻刻版
【マイクロフィルム】東京珍聞
,,,,
【外骨書凾】東京珍聞 / 成島柳北編 複製版
,,宮武外骨,,
【新聞】東京通信
東京,,東京通信社 ,,原紙
【牧野新聞】東京通信
東京,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【パンフレット】[東京築地活版製造所カタログ]
東京,,東京築地活版製造所,1893(明治26),
【新聞】東京電報
東京,,東京電報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】東京電報
東京,,東京電報社、原紙所蔵:NDL ,1888(明治21),
【新聞】東京電報
東京,,東京電報社 ,1903(明治36),原紙
【写真】東京通旅籠町呉服店大丸
東京,,,,
【新聞】東京日日新聞
東京,,日報社 ,1872(明治5),原紙
【新聞】東京日日新聞
,,日報社 複製:不明,,複製版
【新聞】東京日日新聞
東京,,日報社 復刻:日本図書センター ,1872(明治5),復刻版
【外骨書凾】東京日日新聞
,,,1876(明治9),
【パンフレット】東京日々新聞 第二萬號
,,,,
【パンフレット】東京日日新聞社建築概要
東京,[東京日日新聞社],,1922(大正11),
【外骨書凾】東京日日新聞抜書(1870号(明治11年3月1日)
,,,,
【新聞】東京日報
東京,,東京日報社 ,,原紙
【牧野新聞】東京日報
東京,,東京日報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京二六新聞
東京,,二六社 ,1904(明治37),原紙
【マイクロフィルム】東京二六新聞
東京,,二六社、原紙所蔵:,1904(明治37),
【新聞】東京二六新聞
東京,,二六社 復刻:不二出版,1904(明治37),復刻版
【パンフレット】東京農林學校校則 明治22年12月改正
東京,,東京農林学校,1886(明治19),
【新聞】東京華謡新聞
東京,,風香月影社 ,1876(明治9),原紙
【新聞】東京日の出新聞
東京,,東京日乃出新聞社,1891(明治24),原紙
【新聞】東京日之出新聞
東京,,東京日之出新聞社(東京日の出新聞社),1907(明治40),原紙
【マイクロフィルム】東京日之出新聞
東京,,東京日之出新聞社、原紙所蔵:MB,1907(明治40),
【新聞】東京平假名繪入新聞
東京,,絵入新聞社 ,1875(明治8),原紙
【マイクロフィルム】東京平假名繪入新聞
東京,,絵入新聞社、原紙所蔵:NDL,1875(明治8),
【パンフレット】東京肥料問屋組改正規約書
東京,,[東京肥料問屋組合],1887(明治20),
【一枚物】東京府区町総代人名録 明治九年十一月選定
東京,,西田孝平,1877(明治10),
【吉野文庫】東京府地誌略
,学務課編纂,[東京]東京府学務課御出版書籍賣捌所,1879(明治12),
【吉野文庫】東京府日誌
東京,,とうきょうふ,1871(明治4),
【吉野文庫】東京府布令書
東京,,東京府,1871(明治4),
【外骨書凾】東京府養育院沿革記
,,,1885(明治18),
【一枚物】東京府下町村明治十一年改正区郡分一覧
東京,,林吉蔵,1878(明治11),
【パンフレット】[東京府関係書類]
東京,,,1872(明治5),
【新聞】東京府日誌
東京,,[不明] ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】東京府日誌
東京,,[不明] 東京堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 復刻版
【パンフレット】東京府東多摩郡上下井草村會議事細則
東京,,,1879(明治12),
【パンフレット】東京物理學校規則 明治20年7月改定
東京,,東京物理学校,1887(明治20),
【新聞】東京文具新聞
東京,,東京文具新聞社 ,,原紙
【新聞】東京米况
東京,,東京廻米問屋市場 ,,原紙
【新聞】東京米報
東京,,東京米報社 ,,原紙
【新聞】東京法律新聞
東京,,東京法律新聞社 ,1886(明治19),原紙
【新聞】東京毎週新誌
東京,,東京毎週新誌社,1900(明治33),原紙
【牧野新聞】東京毎週新報
東京,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】東京毎朝新報
東京,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京毎日新聞
東京,,東京毎日新聞社 ,1906(明治39),原紙
【マイクロフィルム】東京毎日新聞
東京,,毎日新聞社、原紙所蔵:NDL ,1906(明治39),
【マイクロフィルム】東京毎日新聞
東京,,東京毎日新聞社、原紙所蔵:NDL,MB,1906(明治39),
【新聞】東京毎日物價表
東京,,報告社 ,1872(明治5),原紙
【新聞】東京毎夕新聞
東京,川村定次郎,東京毎夕新聞社 ,1910(明治43),原紙
【マイクロフィルム】東京毎夕新聞
東京,,東京毎夕新聞社、原紙所蔵:MB ,1910(明治43),
【牧野新聞】東京毎夕新聞
東京,,東京毎夕新聞社 ,,マイクロ/原紙
【牧野新聞】東京民報
東京,,東京民報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京民友
埼玉,,東京民友社 ,1914(大正3),原紙
【新聞】東京民友新聞
東京,,東京民友新聞社,,原紙
【井手三郎文庫】東京名所
東京,,藪崎芳次郎,1893(明治26),
【新聞】東京紅葉屋日報
東京,,東京紅葉屋商会 東京紅葉屋商會,,原紙
【新聞】東京籾山商報
東京,,籾山商報発行所 ,1906(明治39),原紙
【新聞】東京籾山商報
東京,,籾山商報発行所 ,1903(明治36),原紙
【マイクロフィルム】東京籾山商報
東京,,籾山商報発行所、原紙所蔵:MB,1906(明治39),
【マイクロフィルム】東京籾山商報
東京,,籾山商報発行所、原紙所蔵:MB,1903(明治36),
【マイクロフィルム】東京薬学新誌
東京,,東京帝国大学医学部薬学会 撮影:ニチマイ,1878(明治11),
【牧野新聞】東京薬事新報
東京,,東京薬事新報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京藥事新報
東京,,東京薬事新報社 ,1892(明治25),原紙
【新聞】東京藥論
東京,,東京薬論社 東京藥論社,,原紙
【新聞】東京夕刊新報
東京,,東京夕刊新報社 ,,原紙
【牧野新聞】東京夕刊新報
東京,,東京夕刊新報社 ,,マイクロ/原紙
【パンフレット】[東京郵便電信局神田郵便電信支局書類]
東京,,,1892(明治25),
【新聞】東京洋酒鑵詰商報
東京,,南進社出版部 ,,原紙
【パンフレット】東京横浜京都大阪諸新聞廣告料定價一覽表,全國各地地方新聞一覽表
,,三成社,,
【新聞】東京横濱毎日新聞
東京,,毎日新聞社 ,1879(明治12),原紙
【マイクロフィルム】東京横濱毎日新聞
東京,,毎日新聞社、原紙所蔵:NDL ,1879(明治12),
【新聞】東京横濱毎日新聞
神奈川,,毎日新聞社 不二出版 ,1879(明治12),複製 復刻版
【マイクロフィルム】東京横濱毎日新聞
,,[毎日新聞社]、原紙所蔵:NDL,MB,,
【マイクロフィルム】東京輿論新誌
,,,,
【牧野新聞】東京理髪新報
東京,,東京毎朝新報 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東京和洋酒鑵詰新聞
東京,,東京和洋酒鑵詰新聞社 ,1904(明治37),原紙
【岡文庫】統御道 上・下
,第十一師團参謀部,,,
【一枚物】東宮睿製
東京,伊藤博文筆,国民新聞社,1900(明治33),
【一枚物】東宮殿下御尊影
東京,岡田三郎助画,時事新報社,1921(大正10),
【一枚物】東宮殿下御渡欧記念
東京,,岩月新聞舗,1921(大正10),
【一枚物】東宮殿下、同妃殿下御肖像
大阪,中沢弘光画,大阪朝日新聞社,1912(明治45・大正1),
【一枚物】東宮殿下、良子女王殿下御尊影
東京,,東京日日新聞社,1924(大正13),
【一枚物】東宮妃殿下、廸宮、淳宮両殿下、伏見、有栖川、閑院、山階、賀陽、久邇、梨本各宮妃殿下及玉孫並華頂宮博忠王御肖像
東京,,報知社,1905(明治38),
【井手三郎文庫】〔東宮・同妃殿下御肖像〕
大阪,,〔大阪朝日新聞社〕,1924(大正13),
【一枚物】東京無双富以長揃
東京,豊原国周画,具足屋,,
【吉野文庫】統計學 : 一名・國勢略論
,モロー・ド・ジョンネ著 ; 箕作麟祥譯,[東京] 文部省,1874(明治7),
【マイクロフィルム】統計雜誌
東京,,発行者不明、原紙所蔵:MB ,,
【写真】刀剣
,,,,
【外骨書凾】当県貫属士族御県出仕生駒正臣復姓之儀
,,,1874(明治7),
【マイクロフィルム】東光
,,,,
【マイクロフィルム】東光
東京,,東光社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】東光 (山形県 東光社)
,,製作:大空社 ,,
【吉野文庫】藤公詩存
東京,伊藤博文 [著] ; 末松謙澄編,博文館,1911(明治44),増補再版
【井手三郎文庫】登高自卑
東京,村松良粛(晩村)抄輯,和泉屋市兵衛,1872(明治5),
【吉野文庫】登高自卑
静岡,邨松良肅(村松晩村)抄輯 ,文林堂,1872(明治5),
【岡文庫】東行先生遺文
東京,高杉晋作,民友社,,
【マイクロフィルム】当今流布江湖雷名競
東京,,開運堂 撮影:古文書複製社,1881(明治14),
【一枚物】当今流布江湖雷名競
東京,,開運堂,1881(明治14),
【井手三郎文庫】東鄕元帥
東京,,〔大日本雄弁会講談社〕,1934(昭和9),
【井手三郎文庫】東鄕元帥一代の記念寫眞帖
東京,,主婦之友社,1934(昭和9),
【井手三郎文庫】東鄕元帥の眞筆
東京,〔東郷平八郎書〕,主婦之友社,1934(昭和9),
【一枚物】東郷平八郎死去
東京,,時事新報社,1934(昭和9),
【一枚物】東郷平八郎死亡
東京,,日報社,1934(昭和9),
【吉野文庫】[唐國漂流帰客談]
,萩原伯耆守,[書写地不明],,
【岡文庫】東西両亰史誌
東京,總生寛 ,東京稗史出版社,1885(明治18),
【吉野文庫】東西蝦夷山川地理取調圖
,松浦竹四郎著,[出版地不明][出版者不明],1859(安政6),
【一枚物】東西各国帝王及大統領肖像
東京,,博文館,1899(明治32),
【写真】東西写真文化展覧会パンフレット
,,,,
【新聞】東西新聞
東京,,東西新聞会社 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】東西新聞
東京,,東西新聞会社 大誠堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】東西新聞
東京,,東西新聞会社 世界文庫 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】東西新聞
東京,,東西新聞両文社 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】東西新聞
東京,,東西新聞両文社、原紙所蔵:MB ,1889(明治22),
【マイクロフィルム】東西新聞
東京,,東西新聞会社、原紙所蔵:MB ,1868(慶応4・明治1),
【外骨書凾】東西百七十大家新作展覽入札會
,,共楽美術倶楽部,1926(大正15・昭和1),
【井手三郎文庫】唐詩選講義
大阪,李攀龍編選 ; 篠田城南(正作)講義,岡本仙助,1893(明治26),
【井手三郎文庫】唐詩選講義 : 鼇頭字義訓解
大阪, (明) 李攀龍編選 ; 松本謙堂(仁吉)講述,鈴木常松,1898(明治31),
【井手三郎文庫】唐詩選國字解
東京, (明)李攀龍編選 ; (日本)(服部)南郭先生辯 ; (日本)林元圭録,嵩山房小林新兵衛,,
【新聞】東駿朝日新聞
静岡,,東駿朝日新聞社 ,1921(大正10),原紙
【マイクロフィルム】東駿朝日新聞
,,,,
【吉野文庫】等象齋介石上人略傳
東京,仁藤巨寛編,宇都宮榮太郎 発兌:耕文社,1883(明治16),
【岡文庫】登志篭身 国立銀行條例 明治1.1.1制定 ・地所永代賣買御差許相成今並 譲渡之分地券相渡ニ付左之條 々相心得不都合之取計致間敷 事 明治五年壬申八月
,木更津縣廰,,,
【牧野新聞】東信新報
長野,,東信新報社 ,,マイクロ/原紙
【パンフレット】東信民會仮會則
長野,,岩村田活版所(印刷),,
【外骨書凾】東寺法主画
,,,,
【井手三郎文庫】藤樹先生全集 内容見本
京都,藤樹神社創立協賛會,内外出版,1927(昭和2),
【井手三郎文庫】藤樹全書
京都,中江藤樹〔著〕,大木鹿之助〔ほか〕校正,川勝鴻宝堂,1893(明治26),
【新聞】東巡日誌
京都,,村上勘兵衛,井上治兵衛 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】東巡日誌
,,村上勘兵衛,井上治兵衛 復刻:東京堂 ,1868(慶応4・明治1),復刻版
【新聞】東巡日誌
,,井上治兵衞 : 村上勘兵衞 復刻:ぺりかん社 ,,復刻版
【新聞】東上同志會報
千葉,,東上同志会 ,1907(明治40),原紙
【岡文庫】党人郷記
大分,衛籐庵,大分新聞社出版部,,
【マイクロフィルム】刀水新報
,,,,
【井手三郎文庫】桃水禪師傳
神奈川,,〔杉山其日庵主人〕,1911(明治44),
【岡文庫】東陲民權史
茨城,關戸覺臧,養勇館,,
【錦絵新聞】当世
東京,七杉子(総生寛)戯作,,1880(明治13),
【岡文庫】當世氣質穴探
東京,松村新太郎編,友文舎,1886(明治19),
【吉野文庫】當世必讀不可不知
東京,曲肱軒主人編,博文堂,,
【吉野文庫】当世子供の雑談
,[書写者不明],[書写地不明],,
【吉野文庫】東征雜記
,[書写者不明],[書写地不明],,
【マイクロフィルム】當世人心解剖書
,総生寛,,,
【外骨書凾】當世人心解剖書
東京,天保錢人(総生寛)著,浮木堂,1885(明治18),
【一枚物】当世百天狗の図
大阪,芦月画,東雲新聞社,,
【吉野文庫】當世利口女
東京,服部孝三郎(万亭,応賀)著,山崎屋清七,1873(明治6),
【パンフレット】當世記者氣質
東京,武田仰天子[著],博文舘,1895(明治28),
【新聞】當世新聞集
東京,,大橋堂 ,,原紙
【新聞】東征日誌
京都,,村上勘兵衛,井上治兵衛 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【一枚物】當世見立書生運命批評雙六
東京,,張弛館,1890(明治23),
【新聞】當世流行新聞小学
東京,,報知社 ,1875(明治8),原紙
【マイクロフィルム】當世流行新聞小学
東京,,報知社、原紙所蔵:MB ,1875(明治8),
【マイクロフィルム】 當世 (とうせ) はやり歌集 (うたしふ)
,桐の家主人,成象堂 撮影:古文書複製社,,
【井手三郎文庫】冬扇夏爐記
,岡野一朗〔著〕,〔出版事項不明〕,,
【吉野文庫】痘瘡略説
東京,平川良輔譯 ; 松山棟庵閲,英蘭堂,1875(明治8),
【錦絵新聞】盗賊を捕らえた親と娘おなつ
大阪,[笹木芳瀧]筆,八尾善板,,
【錦絵新聞】盗賊が弟だった話
東京,大蘇芳年画,錦昇堂,1875(明治8),
【錦絵新聞】盗賊が新築の囚獄を破る
大阪,[長谷川貞信]画,,,
【錦絵新聞】盗賊が新築の囚獄を破る
大阪,[長谷川貞信]画,,,
【外骨書凾】燈臺
,,,,
【一枚物】当代貴顕夫人
東京,小川一真製,博文館,1902(明治35),
【吉野文庫】東台戰記 : 一名松廼落葉
東京,前田夏繁、 高畠藍泉(柳亭種彦)著,[出版地不明] : 協力社,1874(明治7),
【写真】東大寺中門
奈良,,,,
【一枚物】当地方政況一班
宮城,,東北新聞社,1903(明治36),
【岡文庫】東天紅
東京,瀬木博尚, 瀬木博信(三編のみ),瀬木博尚,1930(昭和5),
【外骨書凾】東天紅資料新聞雜誌寫真
,,,,
【一枚物】東都築地異人館海岸より見る図
東京,広重(歌川広重)画,丸屋鉄次郎,1868(慶応4・明治1),
【一枚物】東都築地保互留館海岸庭前之図
,一曜斎国輝画,[差配所蔵板],1868(慶応4・明治1),
【吉野文庫】東都駒込邊繪圖
,戸松昌訓圖,江戸 : 尾張屋清七,1854(嘉永7・安政1),
【一枚物】東都芝萬松山泉岳禪寺略圖
東京,,泉岳寺蔵版,,
【一枚物】東都著名弁護士一覧 大正六年三月調
東京,,時代評論社,1917(大正6),
【一枚物】東都日報片足従軍記者関戸愛三郎氏
東京,小林清親画,井上吉次郎,1896(明治29),
【一枚物】[東都有名新聞]
東京,,毎夕評論社,1892(明治25),
【一枚物】たふとき御姿良子女王殿下
東京,,東京朝日新聞社,1922(大正11),
【新聞】東都新聞
東京,,東都新聞合名会社 ,1903(明治36),原紙
【新聞】東都新聞
東京,,東都新報社→東都新聞社 ,1899(明治32),原紙
【新聞】東都日報
東京,,東都日報社 ,1902(明治35),原紙
【マイクロフィルム】東都日報
東京,,東都日報社、原紙所蔵:MB ,1902(明治35),
【新聞】東日小學生新聞
東京,,東京日日新聞社 ,1937(昭和12),原紙
【牧野新聞】東日小學生新聞
東京,,東京日日新聞社 ,1937(昭和12),マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】黨派ノ趨勢
,,〔出版事項不明〕,,
【パンフレット】討閥ノ檄
東京,,討閥同盟会,1916(大正5),
【新聞】東肥新報
熊本,,[不明] ,1881(明治14),複製 電子コピー版
【マイクロフィルム】逃避文学
,,,,
【外骨書凾】逃避文学
東京,,半狂堂,1922(大正11),
【岡文庫】頭評條約改正纂論
東京,笹島吉太郎編,漸新堂,1880(明治13),
【外骨書凾】投票する
,,,,
【新聞】東風
茨城,,東風社 ,1895(明治28),原紙
【マイクロフィルム】東風
茨城,,東風社、原紙所蔵:MB,個人,1895(明治28),
【写真】東福寺・通天橋
京都,,,,
【外骨書凾】〔東福寺通天橋・稲荷大社之景〕
,,,,
【錦絵新聞】豆腐屋の二階に忍び入った男
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【新聞】東武商工新報
埼玉,,東武商工新報社 ,1901(明治34),原紙
【マイクロフィルム】東武商工新報
埼玉,,東武商工新報社 羽生商工新報社、原紙所蔵:,1901(明治34),
【新聞】東武新報
埼玉,,東武新報社 ,1903(明治36),原紙
【マイクロフィルム】東武新報
埼玉,,東武新報社、原紙所蔵:,1903(明治36),
【井手三郎文庫】東部蒙古
東京,ポズトネーエフ(Pozdneev, Alekseĭ Matveevich)原著 , 東亜同文会調査編纂部訳補,東亜同文会,1915(大正4),
【井手三郎文庫】東文學社紀要
中国,,東文学社,1908(明治41),
【パンフレット】黨弊革正同盟會宣言
,,,1912(明治45・大正1),
【マイクロフィルム】東報
,,,,
【岡文庫】東邦關係
静岡,渡邊修二郎,奉公會,1894(明治27),再版
【井手三郎文庫】東邦協會々報
,,東邦協会,,
【井手三郎文庫】東邦協會報告
東京,,東邦協会,1891(明治24),
【岡文庫】東方新世界
長野,依田繁太,依田繁太,1889(明治22),
【井手三郎文庫】東方時論 = The Eastern review
東京,,東方時論社,1916(大正5),
【井手三郎文庫】東方通信 : 支那と英國
東京,,東方通信社,,
【マイクロフィルム】黨報
,,原紙の発行者:政友本黨黨報局 原紙所蔵:MB,撮影:[],,
【パンフレット】東邦協会趣旨竝規約明治25年8月31日現在
東京,,[東邦協会],1892(明治25),
【井手三郎文庫】東方齋先生肖像並碑文
,,〔出版者不明〕,1916(大正5),
【井手三郎文庫】東方策
東京,稲垣満次郎著,第1篇:活世界社,第2篇:哲学書院,1891(明治24),
【井手三郎文庫】東邦小鑑
東京,東邦協会編,東邦協会,1900(明治33),
【新聞】東方時報
東京,,東方時報社 ,,原紙
【岡文庫】東北偉人雲井龍雄全集
東京,雲井龍雄,東陽堂,1894(明治27),
【岡文庫】東北漫遊大同団結
東京,武籐嘉十郎編,成文堂,1888(明治21),
【新聞】東北商業新報
宮城,,東北商業新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東北遺物展覧会記念帖
,,,,
【マイクロフィルム】東北遺物展覧会出品目録
,,,,
【パンフレット】東北改進黨趣意書-仙台-
東京,,毎日新聞社,1882(明治15),
【マイクロフィルム】東北改進党党報
,,,,
【新聞】東北教育新聞
岩手,,東北教育新聞社 ,1880(明治13),原紙
【マイクロフィルム】東北教報
山形,,東北教報社、原紙所蔵:山形県立図 ,,
【牧野新聞】東北教報
山形,,東北教報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東北教報
山形,,東北教報社,,原紙
【新聞】東北新聞
宮城,,相愛社 ,1874(明治7),原紙
【新聞】東北新聞
宮城,,東北新聞社 ,1892(明治25),原紙
【マイクロフィルム】東北新聞
宮城,,東北新聞社、原紙所蔵:[MB] ,1892(明治25),
【新聞】東北新聞 附録
宮城,,東北新聞社 ,,原紙
【新聞】東北新報
宮城,,東北新報社 ,1880(明治13),原紙
【マイクロフィルム】東北新報
宮城,,東北新報社、原紙所蔵:MB ,1880(明治13),
【岡文庫】東北新報
宮城,,東北新報社 ,1880(明治13),原紙
【新聞】東北實業界
岩手,復刻の出版者:江田明彦,東北實業界社 江田明彦 ,1908(明治41),復刻版
【新聞】東北實業旬報
宮城,,東北実業旬報社 ,,原紙
【新聞】東北時報
新潟,,東北時報社 ,,原紙
【パンフレット】東北十五州會(第4回) 明治23年4月
富山,,,1890(明治23),
【マイクロフィルム】東北自由党員列伝
,,,,
【新聞】東北石油新報
宮城,,東北石油新報社 ,,原紙
【牧野新聞】東北タイムス
宮城,,東北タイムス社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】東北タイムス
青森,,東北タイムス社,,原紙
【新聞】東北導報 長春版
中国,,東北導報社長春分社 ,1946(昭和21),原紙
【マイクロフィルム】東北導報 長春版
中国,,東北導報社長春分社、原紙所蔵:MB ,1946(昭和21),
【新聞】東北導報 長春版
中国,,東北導報社長春分社 ゆまに書房 ,,デジタル資料 [CD-ROM版]
【新聞】東北日報
新潟,,東北日報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】東北日報
福島,,東北日報社、原紙所蔵:会津若松図,1888(明治21),
【新聞】東北日報
宮城,,東北日報社 ,1892(明治25),原紙
【新聞】東北日報
宮城,,東北日報社 ,1892(明治25),マイクロ資料
【マイクロフィルム】東北日報
新潟,,東北日報社、原紙所蔵:NDL ,1888(明治21),
【マイクロフィルム】東北日報
新潟,,東北日報社、原紙所蔵:NDL,MB,1888(明治21),
【新聞】東北日報 付録
新潟,,東北日報社 ,,原紙
【新聞】東北日本新報
中国,,東北日本新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東北日本新報
中国,,東北日本新報社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】東北日本新報
中国,,東北日本新報社 ゆまに書房 ,,デジタル資料 [CD-ROM版]
【マイクロフィルム】東北之光
,,原紙の発行者:東北佛教青年會 撮影:ニチマイ,,
【新聞】東北評論
群馬,,東北評論社 明治文献資料刊行会 ,1908(明治41),複製 復刻版
【新聞】東北法律經濟新聞
宮城,,東北法律経済新聞社 ,,原紙
【新聞】東北毎日新聞
宮城,,東北社 ,1890(明治23),原紙
【マイクロフィルム】東北毎日新聞
宮城,,東北社、原紙所蔵:MB ,1881(明治14),
【新聞】東北毎日新聞
福島,,[東北毎日新聞社],,原紙
【新聞】東北毎日新聞
宮城,,東北社 ,1881(明治14),原紙
【新聞】東北毎夕新聞
中国,,東北日本新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東北毎夕新聞
中国,,東北日本新報社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】東北毎夕新聞
中国,,東北日本新報社 ゆまに書房 ,,デジタル資料 [CD-ROM版]
【新聞】東北民
宮城,,仙台事業研究会 ,,原紙
【マイクロフィルム】東北民声
山形,,東北民声社、原紙所蔵:山形県立図 ,,
【牧野新聞】東北民声
山形,,東北民声社 ,,マイクロ/原紙
【パンフレット】[東北有志会ノ旨趣及仮規則]
東京,,朝野新聞社 ,1881(明治14),
【マイクロフィルム】東北旅行日記
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】東北旅行日記
,,,,
【マイクロフィルム】東北旅行日記
,,撮影:古文書複製社,,
【外骨書凾】東北旅行日記
,宮武外骨,,1928(昭和3),
【吉野文庫】逃亡犯罪人引渡條例
,,,,
【一枚物】燈明臺
大阪,,朝日新聞合資会社,1912(明治45・大正1),
【吉野文庫】答問十策
,亀井南溟[著] ; 田代正容寫,[書写地不明],,
【岡文庫】頭山精神
東京,藤本尚則,大日本頭山精神會,,
【新聞】東洋
東京,,雷名社 ,,原紙
【岡文庫】東洋経済新報言論六十年
東京,東洋経済新報社,東洋経済新報社,,
【井手三郎文庫】東洋時報
,,東洋協会,,
【井手三郎文庫】東洋戰爭實記
東京,,博文館,,
【岡文庫】東洋戰爭談
東京,,北隆舘出版部,1898(明治31),
【岡文庫】東洋之立憲政治
東京,福田久松,福田久松,1891(明治24),
【岡文庫】東洋文庫所蔵近代日本関係文献分類目録
東京,東洋文庫近代日本研究室編,東洋文庫,,
【吉野文庫】東洋記事
東京,石橋雨窓, 立知静譯,内野屋彌兵衛[ほか] 柏悦堂(發兌),1869(明治2),
【一枚物】東洋救世主
千葉,,[宗吾救世講安立講],,
【井手三郎文庫】東洋協會會員名簿 大正7年8月現在
東京,,東洋協会,1918(大正7),
【井手三郎文庫】東洋協會調査部學術報告
東京,,東洋協会,1909(明治42),
【井手三郎文庫】東洋競技大會案内
中国,甲斐友比古編,上海日報社,1915(大正4),
【吉野文庫】東洋先生畧傳
東京,三田村信義編輯,南塲宗利,1906(明治39),再版
【新聞】東洋日日新聞
大阪,,東洋日日新聞社 ,,原紙
【吉野文庫】東洋文庫展觀書目
東京,東洋文庫編,東洋文庫,1924(大正13),
【吉野文庫】東洋民權百家傳
東京,小室信介編輯,大橋忠孫,1883(明治16),
【井手三郎文庫】東洋畫解
東京,神木鴎津(猶之助)著,神木猶之助,1910(明治43),
【マイクロフィルム】東洋学芸雑誌
,,,,
【新聞】東洋奇事新報
大阪,,弘義社 ,1877(明治10),原紙
【マイクロフィルム】東洋教育品月報
,,製作:大空社 ,,
【新聞】東洋宗教新聞
東京,,栴檀社 ,1885(明治18),原紙
【新聞】東洋新聞
千葉,,東洋新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東洋新聞
千葉,,東洋新聞社、原紙所蔵:MB ,,
【新聞】東洋新報
東京,,東洋新報社 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】東洋新報
東京,,東洋新報社、原紙所蔵:,1882(明治15),
【新聞】東洋新報
東京,,東洋新報社 ,1890(明治23),原紙
【新聞】東洋新報
東京,,東洋新報社 ,1899(明治32),原紙
【マイクロフィルム】東洋新報
東京,,兵事新聞仮本局、原紙所蔵:MB ,1876(明治9),
【新聞】東洋新報
東京,,東洋新報社 復刻:柏書房 ,1882(明治15),復刻版
【新聞】東洋新報 附録
,,[不明] ,,原紙
【新聞】東洋新報
東京,,兵事新聞仮本局 ,1876(明治9),原紙
【新聞】東洋新報
東京,,保険銀行新報社 ,1909(明治42),原紙
【パンフレット】東洋示談社開設ニ付御届
,,,1886(明治19),
【マイクロフィルム】東洋自由新聞
東京,,東洋自由新聞社、原紙所蔵:MB,1881(明治14),
【新聞】東洋自由新聞
東京,西田長寿,東洋自由新聞社 復刻:東京大学出版会 ,1881(明治14),復刻版
【パンフレット】東洋自由新聞
,[宮武外骨],,,
【新聞】東洋自由新聞
東京,,保険銀行新報社 ,,原紙
【新聞】東洋自由新聞
東京,,東洋自由新聞社 ,1881(明治14),原紙
【パンフレット】東洋自由新聞社規則
,,,,
【外骨書凾】東洋自由新聞全部揃物購入
,,,,
【パンフレット】東洋自由新聞創起趣意書並假規則
,,,,
【パンフレット】東洋自由黨趣意書
,,,1892(明治25),
【パンフレット】東洋女藝學校規則
東京,,東洋女藝學校,,
【新聞】東洋製菓新聞
大阪,,東洋製菓新聞社 ,1908(明治41),原紙
【新聞】東洋青年新聞
東京,,東洋青年新聞社 ,1902(明治35),複製 電子コピー版
【岡文庫】東洋先生畧傳
東京,三田村信義編,南塲宗利,,
【岡文庫】東洋戰爭談 (少國民第十齡記念臨時増刊第10年第5號)
東京,,北隆舘出版部,,
【新聞】東洋タイムス
福岡,復刻版:西日本文化協会編 ,原紙:東洋タイムス社, 復刻版:福岡県,1920(大正9),復刻版
【一枚物】[東陽堂出版広告]
東京,,東陽堂,1902(明治35),
【岡文庫】東洋の理想
東京,岡倉天心,創元社,,
【牧野新聞】東洋玻璃器新報
東京,,東洋玻璃器新報社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】東洋日の出新聞
長崎,,東洋日の出新聞社、原紙所蔵:長崎県立図,1902(明治35),
【新聞】東洋保險銀行實業新報
東京,,保険銀行新報社 保險銀行新報社,1907(明治40),原紙
【新聞】東洋貿易新報
大阪,,東洋貿易新報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】東洋貿易新報
大阪,,東洋貿易新報社 ,,
【岡文庫】東洋立志編 訂正増補
東京,木戸照陽編,弘文館,,
【井手三郎文庫】搭連炭鑛に關する眞相
,森恪〔述〕,森恪,1921(大正10),
【錦絵新聞】十日恵美須之換唄
大阪,長谷川貞信画,百事新聞局,,
【新聞】十日町新聞
新潟,,十日町新聞社 ,1908(明治41),復刻版
【新聞】十日町新聞
新潟,,十日町新聞社 ,1908(明治41),原紙
【新聞】遠野新聞
岩手,復刻の出版者:江田明彦,遠野新聞社 江田明彦 ,1906(明治39),復刻版
【岡文庫】頭山翁清話 (大民文庫3)
東京,柴田徳次郎編,日刊大民社出版部,,
【パンフレット】遠山霞 前編
岡山,江見水蔭,山内芦蔭共著,山陽新報社,1893(明治26),
【マイクロフィルム】十返の花
,,,,
【井手三郎文庫】利鎌の光 . 送別歌
東京,大阪中央放送局〔編〕,相馬御風作詞 ; 中山晋平作曲 . 佐藤春夫作詞 ; 宮城道雄作曲,日本放送出版協会,1937(昭和12),
【新聞】ときのこゑ : 救世軍日本公報
東京,救世軍, 山室軍平,救世軍本營,1897(明治30),原紙
【新聞】ときのこゑ
東京,,復刻:不二出版 ,1946(昭和21),復刻版
【新聞】鬨聲
東京,,日本東京救世軍本營 復刻:不二出版 ,1895(明治28),復刻版
【マイクロフィルム】常磐
神奈川,,[常磐社]、原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】[常盤座新派筋書 明治34~45年]
,,,1901(明治34),
【マイクロフィルム】常盤集
愛知,,三河風月會、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】常磐新誌
,,,,
【新聞】常盤新聞
京都,,朝日社西京分局 ,1880(明治13),原紙
【岡文庫】得庵全集続編並年譜
東京,得庵会,得庵会,1934(昭和9),
【岡文庫】得庵全書
東京,鳥尾小弥太,鳥尾光,1911(明治44),
【一枚物】徳川家康公之真像
東京,,毎日新聞社,,
【吉野文庫】徳川恢復噂龍浪
東京,秋亭實著述 ; 菊亭静校閲 ; 岡西繁三郎編,太平堂書房,1883(明治16),
【マイクロフィルム】徳川時代の文学と私法
,,,,
【外骨書凾】徳川時代の文學と私法
東京,中田薫 著; 宮武外骨編,半狂堂,1923(大正12),
【一枚物】徳川慶喜公一族並に水戸烈公の老婦人
東京,,江戸新聞社,1889(明治22),
【パンフレット】徳川家臣布告書(脱籍)
,,,,
【】徳川家兵學校掟書
,,[出版地不明][出版者不明],,
【外骨書凾】徳川幕府禁令年表
,,,,
【岡文庫】徳川慶喜公傳 巻一~八
東京,澁澤榮一,龍門社,,
【岡文庫】徳義憲法論
東京,合川正道,牧野善兵衛,1889(明治22),
【吉野文庫】徳國學校論畧 : 一名西國學校
,(徳國)花之安著 ; (清)王炳堃訂 ; 小林病翁(虎三郎)重訂訓點,[出版地不明]求志樓,1874(明治7),
【新聞】徳島公論
徳島,,徳島公論社 ,1901(明治34),原紙
【マイクロフィルム】徳島公論
徳島,,徳島公論社、原紙所蔵:鳴門市 ,1901(明治34),
【牧野新聞】徳島公論新聞
徳島,,徳島公論新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】徳島新聞
徳島,,徳島新聞社 ,,原紙
【マイクロフィルム】徳島新聞
徳島,,徳島新聞社、原紙所蔵:明治文庫 ,,
【新聞】徳島新聞
徳島,佃実夫,原紙の発行者:謳歌社 翻刻:徳島市近代史会、佃実夫,,複製 翻刻版
【新聞】徳島新聞
徳島,,謳歌社 徳島県立図書館 ,,複製 電子コピー版
【新聞】徳島新報
徳島,,徳島新報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】徳島新報
徳島,,徳島新報社、原紙所蔵:MB,徳島新聞等 ,1888(明治21),
【牧野新聞】徳島新報
徳島,,徳島新報社 ,,マイクロ/原紙
【マイクロフィルム】徳島新報
徳島,,徳島新報社、原紙所蔵:鳴門市,1888(明治21),
【マイクロフィルム】徳島新報
徳島,,徳島新報社、原紙所蔵:徳島市八万公民館,1888(明治21),
【新聞】徳島日日新聞
徳島,,普通社 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】徳島日日新聞
徳島,,普通社、原紙所蔵:鳴門市 ,1889(明治22),
【マイクロフィルム】徳島日日新聞
徳島,,普通社、原紙所蔵:徳島新聞社,1889(明治22),
【マイクロフィルム】徳島日日新聞
徳島,,普通社、原紙所蔵:徳島市八万公民館,1889(明治22),
【新聞】徳島日日新報
徳島,,徳島日日新報社 ,1904(明治37),原紙
【マイクロフィルム】徳島日日新報
徳島,,徳島日日新報社、原紙所蔵:徳島新聞社 ,1904(明治37),
【マイクロフィルム】徳島日日新報
,,,,
【マイクロフィルム】徳島日日新報
徳島,,徳島日日新報社、原紙所蔵:徳島県半田町公民館(個人委託、検索対象外注記参照) ),1904(明治37),
【マイクロフィルム】徳島日日新報
徳島,,徳島日日新報社、原紙所蔵:鳴門市,1904(明治37),
【新聞】徳島毎日新聞
徳島,,徳島毎日新聞社 徳島毎日社,1898(明治31),複製 電子コピー版
【マイクロフィルム】徳島毎日新聞
徳島,,徳島毎日新聞社、原紙所蔵:徳島新聞社 ,1898(明治31),
【マイクロフィルム】徳島毎日新聞
徳島,,徳島毎日新聞社、原紙所蔵:鳴門市,1898(明治31),
【マイクロフィルム】徳島毎日新聞
徳島,,徳島毎日新聞社、原紙所蔵:個人(検索対象外注記参照),1898(明治31),
【マイクロフィルム】徳島毎日新聞
徳島,,徳島毎日新聞社、原紙所蔵:徳島新聞社[ほか],1898(明治31),
【新聞】徳島毎日新聞
徳島,,徳島毎日社,1898(明治31),原紙
【マイクロフィルム】徳島夕報
徳島,,徳島夕報社、原紙所蔵:鳴門市 ,1889(明治22),
【マイクロフィルム】徳島夕報
徳島,,徳島夕報社、原紙所蔵:徳島市八万公民館,1889(明治22),
【マイクロフィルム】徳島要報
徳島,,藤岡活版所、原紙所蔵:徳島市八万公民館 ,,
【パンフレット】徳島立憲改進黨趣意書 明治15年5月
,,,1882(明治15),
【岡文庫】讀史餘録
東京,塚越芳太郎,民友社,,
【岡文庫】得能良介君傳
東京,,池田敬八,,
【マイクロフィルム】徳風
愛知,,徳風発行所、原紙所蔵:MB,,
【岡文庫】特別要視察人状勢一班
東京,近代日本史料研究会編,明治文献資料刊行会(続二、続三のみ),,
【外骨書凾】特別入場券「新聞發達史料展覽會」
,,[外骨],1930(昭和5),
【一枚物】徳法院三誉秀山信士
,豊原国周画,,,
【パンフレット】特約新聞一覽表 明治33年改正
大阪,,大阪三星社,,
【吉野文庫】[時計の話]
,[著者不明],[出版地不明][出版者不明],,
【新聞】渡航新聞のりあひばなし
神奈川,,蒸気船待合所 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【新聞】渡航新聞のりあひばなし
神奈川,,蒸気船待合所 世界文庫 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】渡航新聞のりあひばなし
神奈川,,蒸気船待合所 大誠堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【マイクロフィルム】渡航新聞のりあひばなし
神奈川,,蒸気船待合所、原紙所蔵:MB ,1868(慶応4・明治1),
【岡文庫】床次君八面観
東京,徳富蘇峰,近代社,,
【岡文庫】床次竹二郎
東京,「人間としての床次先生」編纂會代表者相良三介,「人間としての床次先生]編纂會,,
【岡文庫】床次竹次郎
東京,「人間としての床次先生」編纂會代表 相良三介,「人間としての床次先生」編纂會,,
【岡文庫】床次竹二郎氏評傳
東京,荒木武行,床次竹二郎傳刊行會,,
【井手三郎文庫】土佐日記講義
東京,紀貫之著 ; 今泉定介講述,誠之堂書店,1896(明治29),
【井手三郎文庫】土佐日記考證 : 校正
大阪,岸本由豆流著 ; 鈴木春湖(青渓)校,積善館,1900(明治33),
【岡文庫】土佐史壇
高知,,土佐史壇會,,
【新聞】土佐蠶絲時報
高知,,土佐蚕糸業同志会 ,,原紙
【岡文庫】土佐史壇 第14號
高知,土佐史壇,土佐史壇會,,
【新聞】土佐新聞
高知,,高知自由新誌社 ,1883(明治16),原紙
【マイクロフィルム】土佐新聞
高知,,高知自由新誌社、原紙所蔵: ,1883(明治16),
【岡文庫】土佐全集 第一巻偉人編 上巻
高知,井上光義,土佐倶楽部土佐全集出版部,,
【新聞】豊島民政新聞
東京,,豊島民政新聞社 ,,原紙
【新聞】豊島新聞
東京,,[豊島新聞社],,原紙
【井手三郎文庫】圖書世界
東京,,博文館,1901(明治34),
【井手三郎文庫】圖書月報
東京,,東京書籍商組合事務所,1902(明治35),
【牧野新聞】図書世界
東京,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【錦絵新聞】年寄り助けた感心な芸妓
大阪,よし滝(笹木芳瀧)画,[藤井時習舎],,
【岡文庫】土地均享人類の大權
東京,宮崎民蔵,實業之日本社,1890(明治23),
【マイクロフィルム】土地調査局報
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【一枚物】栃木県官舎居住人名一覧表
,,,,
【パンフレット】[栃木県関係書類]
栃木,,,1872(明治5),
【一枚物】栃木県選出貴衆両院議員
栃木,,旭香社,1893(明治26),
【新聞】栃木商況新報
栃木,,栃木商況新報社 ,,原紙
【新聞】栃木新誌
栃木,,報聞社 ,1874(明治7),原紙
【マイクロフィルム】栃木新誌
栃木,,報聞社、原紙所蔵:MB ,1874(明治7),
【新聞】栃木新聞
栃木,,万象堂 ,1878(明治11),原紙
【マイクロフィルム】栃木新聞
栃木,,万象堂、原紙所蔵:栃木県立図,1878(明治11),
【新聞】栃木新聞
栃木,,共進社 ,1879(明治12),原紙
【マイクロフィルム】栃木新聞
栃木,,共進社、原紙所蔵:栃木県立図,1879(明治12),
【新聞】栃木新聞
栃木,,旭香社 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】栃木新聞
栃木,,旭香社、原紙所蔵:栃木県立図,1882(明治15),
【牧野新聞】栃木新聞
栃木,,栃木新聞社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】栃木新聞
栃木,,万象堂 ,1878(明治11),複製 電子コピー版
【新聞】栃木新聞
栃木,,栃木新聞社,,原紙
【新聞】栃木タイムス
栃木,,栃木タイムス社,,原紙
【新聞】栃木毎日新聞
栃木,,栃木毎日新聞社,,原紙
【錦絵新聞】栃の木坂で雪崩による死人
大阪,雷斎(鈴木年基)画,八尾善板,,
【新聞】特許商報
東京,,特許商会 ,,原紙
【パンフレット】特許局の思い出(要旨)
,高橋是清,特許法施行五十年記念會,,
【新聞】特許新聞
東京,,特許新聞社 ,1909(明治42),原紙
【新聞】特許新報
愛知,,日本特許協会 日本特許協會,,原紙
【一枚物】鳥取県庁舎建築着手祭典鍬初砂持御届
鳥取,,山陰隔日新報社,1884(明治17),
【新聞】鳥取縣新報
鳥取,,新報社 ,1872(明治5),原紙
【マイクロフィルム】鳥取縣新報
鳥取,,新報社、原紙所蔵: ,1872(明治5),
【新聞】鳥取新聞
鳥取,,鳥取新聞社 ,1889(明治22),原紙
【マイクロフィルム】鳥取新聞
鳥取,,鳥取新聞社、原紙所蔵: ,1889(明治22),
【新聞】鳥取新報
鳥取,,鳥取新報社 ,1885(明治18),原紙
【マイクロフィルム】鳥取新報
鳥取,,鳥取新報社、原紙所蔵:[MB] ,1885(明治18),
【牧野新聞】鳥取新報
鳥取,,鳥取新報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】鳥取實業新聞
鳥取,,鳥取実業新聞社 鳥取實業新聞社,1903(明治36),原紙
【井手三郎文庫】嫁ぐ日近く . 防人の唄
東京,大阪中央放送局〔編〕,喜志邦三作詞 ; 宮原康郎作曲 . 富田碎花作詞 ; 弘田龍太郎作曲,日本放送出版協会,1936(昭和11),
【井手三郎文庫】朝 . 椰子の實
東京,大阪中央放送局〔編〕,島崎藤村作詞 ; 小田進吾作曲 . 島崎藤村作詞 ; 大中寅二作曲,日本放送出版協会,1936(昭和11),
【マイクロフィルム】都々逸
長野,,松本町 (長野縣) : 鶴林堂(發賣) 、原紙所蔵:MB,1897(明治30),
【錦絵新聞】隣の女房が亡妻に扮し金を騙し取る
東京,恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,1875(明治8),
【錦絵新聞】隣の女房が亡妻に扮し金を騙し取る
東京,よし藤(西村芳藤)画,,,
【井手三郎文庫】圖南遊記
東京,梶原保人著,民友社(発売),1913(大正2),
【岡文庫】刀禰川繁昌記
東京,渡邊操,民政社,1889(明治22),
【一枚物】利根川蒸氣船乗客運賃表
群馬,,廻漕店,,
【外骨書凾】利根川鐵橋之圖(栗橋)
,,,,
【マイクロフィルム】利根川蒸気船運賃表
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【新聞】利根評論
千葉,,利根評論社 ,,原紙
【マイクロフィルム】利根評論
千葉,,利根評論社、原紙所蔵:MB ,,
【一枚物】兎ばゑ
,狂?画、清元延喜太夫,上重板,1873(明治6),
【マイクロフィルム】賭博史
,,,,
【外骨書凾】賭博史
東京,宮武外骨編,半狂堂,1923(大正12),
【マイクロフィルム】[都鄙諸新聞―明治31年の日刊新聞]
,,原紙所蔵:MB,,
【パンフレット】〔都鄙諸新聞―明治31年の日刊新聞〕
,,,,
【新聞】都鄙新聞
京都,,村上勘兵衛 ,1868(慶応4・明治1),原紙
【マイクロフィルム】都鄙新聞
京都,,村上勘兵衛、原紙所蔵:MB ,1868(慶応4・明治1),
【新聞】都鄙新聞
京都,,村上勘兵衛 世界文庫 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】都鄙新聞
京都,,村上勘兵衛 大誠堂 ,1868(慶応4・明治1),複製 翻刻版
【新聞】都鄙新聞
東京,,青々舎 ,1869(明治2),原紙
【マイクロフィルム】都鄙新聞
東京,,青々社、原紙所蔵:MB ,1869(明治2),
【新聞】都鄙新聞
東京,,瑞穂園 ,1871(明治4),原紙
【マイクロフィルム】都鄙新聞
東京,,瑞穂園、原紙所蔵:MB ,1871(明治4),
【パンフレット】都鄙新聞第八號原稿
,,,,
【錦絵新聞】飛島沖で光徳丸が難破船を救助
大阪,長谷川貞信画,前田武八郎板,,
【井手三郎文庫】飛田遊廓反對意見
大阪,飛田遊廓反対同盟会著,飛田遊廓反対同盟会,1916(大正5),
【マイクロフィルム】渡米
,,原紙の発行者:[]、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】渡米雜誌
東京,,労働新聞社、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】泊宿控帳
東京,[長谷川芳次郎、安田繁造記],,1889(明治22),
【吉野文庫】富田鐵之助文書:條約改正に関する意見
,富田鐵之助[著],[出版地不明][出版者不明],,
【井手三郎文庫】留針
東京,鈴木三重吉著,春陽堂,1914(大正3),
【マイクロフィルム】とも
,,,,
【一枚物】[巴御前]
大阪,菊池容斎画,大阪新報社,1905(明治38),
【写真】巴滝
栃木,,,,
【新聞】燈新聞
東京,,見光社 ,1886(明治19),原紙
【マイクロフィルム】燈新聞
東京,,見光社、原紙所蔵: ,1886(明治19),
【牧野新聞】燈新聞
東京,,見光社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】トヤマ
富山,,トヤマ新聞社 ,,原紙
【一枚物】富山日報社双六
富山,尾竹国一画,富山日報社,1894(明治27),
【牧野新聞】富山新報
富山,,富山新報社 ,,マイクロ/原紙
【新聞】富山日報
富山,,富山日報社 ,1888(明治21),原紙
【マイクロフィルム】富山日報
富山,,富山日報社、原紙所蔵: ,1888(明治21),
【マイクロフィルム】豊川閣報告
愛知,,丸地泰禪、原紙所蔵:MB,,
【岡文庫】豊川良平
東京,鵜崎熊吉,豊川良平傳記編纂會,,
【新聞】登代國新報
東京,,登代国新報社 ,1913(大正2),原紙
【マイクロフィルム】豊田教育会雑誌
,,製作:大空社 ,,
【錦絵新聞】豊竹小靭太夫が切り殺される
東京,年信(山崎年信)画,林吉蔵,1878(明治11),
【パンフレット】豊公大仏供養
東京,採菊散人(条野採菊) 稿,やまと新聞社,1891(明治24),
【岡文庫】豊の浦波
東京,林錬作,野竹散人,,
【一枚物】虎図
東京,円山応挙画,東京朝日新聞社,,
【一枚物】虎圖
東京,牧渓画,国民新聞社,1902(明治35),
【一枚物】虎の図
東京,円山応挙画,東京朝日新聞社,,
【吉野文庫】兎狸月下問答
東京,瓜生政和述、梅亭金鵝 ,明治学舎,1873(明治6),
【一枚物】[酉之図]
大阪,米斗翁画,大阪新聞社,,
【一枚物】酉の図
三重,素鈞画,三重新聞社,,
【一枚物】とりいれ
東京,岡田三郎助画,時事新報社,,
【吉野文庫】鳥追阿松海上新話
東京,久保田彦作著 ; 假名垣魯文閲,大倉孫兵衛,1878(明治11),
【パンフレット】鳥追お玉 第1,4~1編
東京,錦城斎貞玉 講演,中央新聞社,1898(明治31),
【パンフレット】鳥島の復興
,玉置伝[著],玉置伝,,
【マイクロフィルム】鳥島の復興
東京,玉置伝[著],玉置伝、原紙所蔵:MB,,
【外骨書凾】頓智協會雜誌
東京,,頓智協会,1887(明治20),
【マイクロフィルム】頓智会雑誌
,,,,
【外骨書凾】頓智會雜誌
東京,,頓智会,1889(明治22),
【外骨書凾】頓智會雑誌表紙繪草稿
,小林清親画,,,
【マイクロフィルム】頓智協会雑誌
,,,,
【外骨書凾】頓智協會判取帳 表紙
,宮武外骨,,,
【新聞】頓智新聞
東京,,頓智新聞社 ,1886(明治19),原紙
【マイクロフィルム】頓智新聞
,,,,
【外骨書凾】頓智新聞
,,頓智新聞社,,
【マイクロフィルム】頓智と滑稽
,,,,
【マイクロフィルム】頓智と滑稽
,,,,
【パンフレット】[頓智之友会員募集広告及会則 明治32年1月制定]
石川,,青年頓智会,1899(明治32),
【岡文庫】獨逸政略秘聞緑
東京,根村熊五郎編,根村熊五郎,1884(明治17),
【吉野文庫】獨乙訴訟法大意講義
東京,ウィルモウスキー[著] ; 松岡康毅手記,司法省,1888(明治21),
【一枚物】独逸学生決闘の図
東京,,張弛館,1890(明治23),
【吉野文庫】独逸憲法講義
,[書写者不明],[書写地不明],,
【外骨書凾】獨乙皇孫新富座觀劇圖
東京,亀井一至 ,玄々堂,1879(明治12),
【錦絵新聞】独逸皇孫新富座御遊覧之図
東京,梅堂国政画,山本平吉,1879(明治12),
【吉野文庫】獨逸文典直譯
東京,カドリー[著] ; 中村雄吉譯,誠之堂,1872(明治5),
【吉野文庫】獨逸譯附單語篇
京都,,辻本九兵衛ほか,1871(明治4),
【岡文庫】獨逸學ノ利害及國家ニ對スルノ得失
東京,リヨースレル演説,荒川邦蔵,1883(明治16),
【パンフレット】獨逸學協會學校校則 明治17年10月改正
東京,,独逸学協会学校,1884(明治17),
【マイクロフィルム】獨逸學恊會雜誌
,,獨逸學協會、ナダ書房,五山堂書店 (発売),,
【井手三郎文庫】獨逸軍國主義
東京,吉野作造編,民友社,1916(大正5),
【吉野文庫】独逸國開化戰記
,東條一郎(東条一郎)譯,[東京][澳国博覧会事務局],,
【吉野文庫】独逸國土地登記條例
,,,1872(明治5),
【井手三郎文庫】獨逸之現勢
東京,望月小太郎編著,英文通信社,1913(大正2),
【井手三郎文庫】道歌心の策
京都,〔無染居士編〕,〔藤井佐兵衛〕 ,,
【吉野文庫】童解英語圖會
東京,弄月亭陳人(山々亭, 有人)抄撮 ; 蕙齋閑人圖画,文永堂,,
【井手三郎文庫】同學
中国,,東京外國語學校天津同窓會,,
【マイクロフィルム】道学協會雜誌
,,製作:MB 撮影:ニチマイ,,
【外骨書凾】同顔異面
,作成:[宮武外骨]編,,1918(大正7),
【吉野文庫】童戯百人一首
東京,総生寛撰 ; [河鍋暁斎画],椀屋喜兵衛,1873(明治6),
【写真】洞窟
,,,,
【新聞】同権界
東京,,同権社,,原紙
【マイクロフィルム】同交
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同好医会雑誌
東京,,同好医会、原紙所蔵:MB,1889(明治22),
【井手三郎文庫】同志
東京,,同志発行所,,
【パンフレット】同志會意見書
宮城,,小野平郎,1889(明治22),
【パンフレット】[同志会政談大演説会入場券]
東京,,,,
【井手三郎文庫】同志會叢書
東京,,立憲同志会創立事務所,1913(大正2),
【マイクロフィルム】同志教育
,,製作:大空社 ,,
【岡文庫】同志社校友同窓會報
,,同志社校友會,,
【岡文庫】同志社校友同窓會報 臨時増刊 : ラルネッド博士送別記念誌
京都,同志社校友同窓会,同志社校友會,,
【吉野文庫】同志社時報
,,,,
【パンフレット】同志社時報
,,,,
【パンフレット】同志社大學設立の旨意
東京,新島襄発起,三益社,1888(明治21),
【マイクロフィルム】同志文学
,,製作:MB ,,
【岡文庫】同舟渡江(東亜同文書院第12期生)
,伊東友治編,支那上海 東亜同文書院,,
【一枚物】道臣虜衆饗応の図
東京,川辺御楯画,三益社,,
【井手三郎文庫】童子問
東京,伊藤仁斎(維楨)著,林権兵衛,,
【井手三郎文庫】同仁
東京,,同仁会,,
【パンフレット】〔同仁医院広告〕
東京,松丸三郎,同仁医院,,
【井手三郎文庫】同仁會規則(財團法人)
東京,,同仁会本部事務所,1914(大正3),
【マイクロフィルム】同人社文學雜誌
東京,,同人社、原紙所蔵:,,
【新聞】同善新聞
東京,,同善社 ,1881(明治14),原紙
【新聞】同窓會會報
鳥取,,[角盤校]同窓会 ,1892(明治25),原紙
【マイクロフィルム】同窓会雑誌
,,,,
【マイクロフィルム】同窓会雑誌 (千葉高等女学校)
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同窓会雑誌 (栃木県尋常中学校栃木分校)
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同窓會誌
東京,攻玉社土木科同窓会,攻玉社土木科同窓會、原紙所蔵:明治文庫,,
【マイクロフィルム】同窓會誌
,,製作:MB 撮影:古文書複製社,,
【マイクロフィルム】同窓会報 (開朦尋常高等小学校)
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同窓會報告書 / 福島縣尋常中學校同窓會
福島,福島縣尋常中學校同窓會,福島縣尋常中學校同窓會、原紙所蔵:MB,1892(明治25),
【マイクロフィルム】同窓会報告書 (福島県立安積中学校)
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同窓学友会雑誌 (富山県尋常師範学校)
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同窓文
,,製作:大空社 ,,
【井手三郎文庫】道中膝栗毛 : 画入袖珎
東京, [十返舎一九著 ; 舊邦堂摘文] ; 伴源平編,野村銀次郎,1901(明治34),再版
【吉野文庫】道中諸拂控
東京,[長谷川芳次郎、安田繁造記],,1889(明治22),
【新聞】銅鐡新報
,,[不明] ,,原紙
【外骨書凾】道徳とモラルは完全に違ふ
東京,出光佐三. 出光興産株式会社店主室 ,出光松寿堂,,
【新聞】道徳彙報
大阪,,道徳彙報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】道徳彙報
大阪,,道徳彙報社、原紙所蔵:MB ,,
【吉野文庫】道徳学(殷斬婁氏)
東京,殷斬婁著 ; 西村茂樹訳,大井鎌吉,1882(明治15),
【岡文庫】道徳法律進化の理
東京,加藤弘之,博文館,,
【岡文庫】道徳法律進化の理
東京,加藤弘之,博文館,,
【井手三郎文庫】同文滬報附送畫報零片併百美圖 画報
,,,,
【井手三郎文庫】同文滬報附送畫報零片併百美圖 百美図
中国,,同文滬報社石印,,
【井手三郎文庫】同文會主旨綱目及規約
東京,,同文会,1898(明治31),
【井手三郎文庫】同文會主旨綱目及規約
東京,,同文会,1898(明治31),
【新聞】同文滬報
中国,,同文滬報社 ,,原紙
【マイクロフィルム】同文滬報
中国,,同文滬報社、原紙所蔵:MB ,,
【牧野新聞】同文滬報
中国,,[同文滬報出版社] ,,マイクロ/原紙
【井手三郎文庫】同文滬報館毎日印報紙數 明治33年2月~34年2月
中国,同文滬報館,,1900(明治33),
【新聞】同胞
北米,,同胞社 復刻:御茶の水書房 ,1937(昭和12),復刻版
【井手三郎文庫】同朋愛
熊本,,同朋協会,,
【パンフレット】[同胞会関係資料]
,,,1881(明治14),
【新聞】同胞交際新聞
兵庫,,同胞交際新聞社 ,1888(明治21),原紙
【井手三郎文庫】道味一甞
東京,前田慧雲述,大樹園,1906(明治39),
【井手三郎文庫】同盟及聯合國ト獨逸國トノ平和條約竝議定書
東京,,朝陽会,1919(大正8),
【新聞】同盟改進新聞
東京,,同盟改進新聞社 ,1882(明治15),原紙
【マイクロフィルム】同盟改進新聞
東京,,同盟改進新聞社、原紙所蔵:MB ,1882(明治15),
【外骨書凾】同盟後の日英 二
,,,,
【マイクロフィルム】同盟雑誌
,,製作:大空社 ,,
【マイクロフィルム】同盟出版方法書
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【マイクロフィルム】同盟文詩
,,,,
【吉野文庫】童蒙英學初歩
東京,桂潭島一徳校,箖箊軒,,
【吉野文庫】童蒙をしえ草
,[チャンブル著] ; 福澤諭吉譯,[出版地不明] 尚古堂(發兌),1872(明治5),
【吉野文庫】童蒙三則辨
東京,宇喜多小十郎(練要)著,村上勘兵衛,1873(明治6),
【吉野文庫】童蒙読本会話篇
,市岡正一著,[東京] 市岡正一 鴈金屋清吉、瀧田勝次郎 (賣弘所),1873(明治6),
【吉野文庫】童蒙必讀
東京,橋爪貫一著 ; 横山由清閲,青山堂,1872(明治5),
【吉野文庫】童蒙學初 : 學童必携
大阪,眞佐樹繁誌,書林會社 赤志忠七ほか(同盟) 河内屋忠七ほか(發行),1872(明治5),
【マイクロフィルム】同樂
,,[同樂会] 撮影:ニチマイ,,
【吉野文庫】道理之世
東京,[多馬彼因著] ; 深間内基譯述 ; 干河岸貫一校正,明教社,1876(明治9),
【錦絵新聞】道路補修に勤める奇人
大阪,貞信(長谷川貞信)画,新聞局 前田武八郎,,
【マイクロフィルム】道話
,,,,
【一枚物】ドウンアンジュアン北端ヨリ首山堡砲撃ノ図
長野,,長野新聞社,1905(明治38),
【吉野文庫】度学基本
,,[出版地不明][出版者不明],,
【吉野文庫】度學圖典
,佐々木綱親輯,[出版地不明][出版者不明],1873(明治6),
【錦絵新聞】毒殺事件で露見したお仲の悪業
東京,一恵斎芳幾(落合芳幾)画,具足屋,,
【井手三郎文庫】獨習大正日英新會話
東京,東京英語研究会編,二松堂書店,1917(大正6),
【岡文庫】読書次第
東京,西村茂樹,日本弘道會,1893(明治26),
【井手三郎文庫】讀書餘適 ; 睡餘澷稿
東京,安井息軒著,成章堂,1900(明治33),
【井手三郎文庫】讀書倶樂部 No.5
東京,,同文館,1913(大正2),
【外骨書凾】讀書週間展覽會仙臺皆土資料目録
,,河北新報社主催,1932(昭和7),
【岡文庫】讀史論集
東京,山路愛山,民友社,,
【岡文庫】ドクトル・ヘボン
東京,高谷道男,牧野書店,,
【岡文庫】ドクトル・ホイトニーの思ひ出
東京,ホイトニー夫人、梶夫人共著,基督教書類會社,,
【井手三郎文庫】毒の園 : 露國新作家集
東京,昇曙夢訳,新潮社,1912(明治45・大正1),
【吉野文庫】讀法 : 律條附
,[陸軍省編],陸軍省,1872(明治5),
【マイクロフィルム】獨立 = The Independent
北米,,獨立社、原紙所蔵:MB,,
【吉野文庫】讀律必携
東京,川澄下枝編 ; 近藤圭造閲,千鍾房 廣文堂,1875(明治8),
【新聞】獨立新聞
東京,,独立新聞社 ,1901(明治34),原紙
【岡文庫】獨立自尊
東京,鎌田榮吉,實業之日本社,,
【パンフレット】[独立青年党宣言・綱領・党則 大正4年1月]
大阪,,,1915(大正4),
【新聞】獨立通信
東京,,独立通信社 ,,原紙
【岡文庫】獨論七年
東京,板垣退助,廣文堂書店,,
【牧野新聞】道修薬報
大阪,,[不明] ,,マイクロ/原紙
【新聞】土木建築工業新聞
東京,,土木建築工業新聞社 ,,原紙
【新聞】土陽雑誌
高知,,高陽社 復刻:弘隆社 ,1877(明治10),翻刻版
【新聞】土陽新聞
高知,,高陽社 ,1878(明治11),原紙
【新聞】土陽新聞
高知,,高陽社 復刻:弘隆社,1878(明治11),翻刻版
【新聞】土陽新聞
高知,,高知新聞社→土陽新聞社 ,1881(明治14),原紙
【マイクロフィルム】土陽新聞
高知,,土陽新聞社、原紙所蔵:,1881(明治14),
【マイクロフィルム】土陽新聞
高知,,高陽社、原紙所蔵:MB ,1878(明治11),
【吉野文庫】度量便覧
,渡邊渡編集,,1877(明治10),増補
【岡文庫】奴隷世界
東京,西村天囚,有文堂,1888(明治21),
【錦絵新聞】泥棒二人組が医者一家惨殺
大阪,笹木芳瀧画,藤井時習舎,,
【マイクロフィルム】ドンチキ
,,ドンチキ社、原紙所蔵:MB,,
【マイクロフィルム】ドーデモ英和字彙
,,,,
【外骨書凾】ドーデモ英和字彙
東京,こいしかわ きぼう、わたなべ のぞみ、まつむら しんたろう,浮木堂,1885(明治18),
【新聞】大學新聞
東京,,大学新聞社 不二出版 ,1944(昭和19),複製 復刻版
【新聞】第三帝国
東京,,益進会 不二出版 ,1913(大正2),複製 復刻版
【パンフレット】第十七議会解散始末
,秋山定輔[報告・著],,,
【マイクロフィルム】大日本監獄協會雜誌 = Bulletin de la société pénitentiaire du Japon
,,製作:利用者寄贈(ニチマイ経由) 撮影:ニチマイ,,
【外骨書凾】着座する宮武外骨(明治新聞雑誌文庫にて)
,,明治文庫複製作成 , 古文書複製社撮影,,
【新聞】朝鮮事情新聞
大阪,,朝鮮事情新聞社 ,,原紙
【パンフレット】東京貯金銀行定款
東京,,[東京貯金銀行],1882(明治15),
【新聞】ときのこゑ : 救世軍日本公報
東京,,救世軍本營 復刻:不二出版 ,1897(明治30),復刻版
【パンフレット】徳富蘇峰先生御講演 (速記録)
,,[出版者不明],1933(昭和8),
【新聞】頓智新聞
東京,,頓智新聞社 ゆまに書房 ,1933(昭和8),複製 復刻版
【吉野文庫】ちおんのはしがき
,,,,
【吉野文庫】とりかへばや
,採菊散人,,,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,[小森宗次郎],,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,小森宗次郎,,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,[小森宗次郎],,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,小森宗次郎,,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,[小森宗次郎],,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,小森宗次郎,,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,[小森宗次郎],,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,小森宗次郎,,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,[小森宗次郎],,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,小森宗次郎,,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,[小森宗次郎],,
【一枚物】タイトル不明
東京,歌川周重画,小森宗次郎,,
【一枚物】タイトル不明
大阪,[長谷川貞信]画,,,
【錦絵新聞】タイトル不明
東京,周重(歌川周重)画,,,
【錦絵新聞】タイトル不明
東京,周重(歌川周重)画,,,
【錦絵新聞】タイトル不明
東京,周重(歌川周重)画,,,
【錦絵新聞】タイトル不明
東京,周重(歌川周重)画,,,
【錦絵新聞】タイトル不明
東京,周重(歌川周重)画,,,
【錦絵新聞】タイトル不明
東京,[歌川周重画],,,
【吉野文庫】チャンブレン氏 日本小文典批評
,谷千生,,,
【吉野文庫】ヂユフォー氏政体論
,字川盛三郎,,,
【吉野文庫】ヅーフと日本
,,,,
【吉野文庫】テツヒヨー氏答議
,,,,
【吉野文庫】ドースル
,田島象二,,,