| ID |
761 |
| 資料種別 |
新聞 |
| タイトル |
峡中新報 |
| タイトルよみ |
こうちゅうしんぽう |
| その他のタイトルよみ |
こうちゅう しんぽう |
| 出版地 |
山梨 |
| 出版社 |
峡中新報社 |
| 出版年(開始) |
1879(明治12) |
| 出版年(終了) |
1883(明治16) |
| 刊行頻度 |
隔日刊 |
| 本文言語 |
日本語 |
| 注記 |
出版地:甲府, 刊行頻度:隔日刊→日刊, 注記1:275号(明治13年3月2日)から紙幅変更との解題記述あり。製本各冊に「甲州文庫」印あり。【変遷典拠】『地方別日本新聞史』、『山梨県史』通史編5・資料編19、『山梨日日新聞百年史』 、宮武外骨「峡中新報」外箱解題ほか参照。「峡中新報」継承紙は複数あったと思われるため、変遷に二通り記述。
|
| 変遷注記 |
明治12.3.2「峡中新報」創刊→明16.8.16廃刊(1145号(明16.7廃刊とも))→①野中真・古谷専蔵、小田切謙明ら「峡中自由新聞」創刊するが1ヶ月ほどで廃刊②「峡中新報」(名称継承し追号、発刊年不明。)発刊→明21.6.3「峡中日報」創刊(加賀美嘉兵衛発行の「峡中新報」の後身)→昭15.10「山梨日日新聞」に合併 |
| 版表示 |
原紙 |
| この資料へのURL |
http://www.meitan.j.u-tokyo.ac.jp/detail/761
|