ID | 398 |
資料種別 | 新聞 |
タイトル | 改進新聞 |
タイトルよみ | かいしんしんぶん, かいしん しんぶん |
出版地 | 東京 |
出版社 | 三益社 |
出版年(開始) | 1884(明治17) |
出版年(終了) | 1894(明治27) |
出版年備考 | 1884-1894 |
サイズ | 50cm |
刊行頻度 | 日刊 |
本文言語 | 日本語 |
注記 | 出版地:東京。メモ:「改進新聞」画工:一松斎芳宗、香蝶豊信、明18.12.9以降ビゴー(仏)も加わる(「改進新聞」822号より) |
変遷データ |
→ → → |
変遷注記 | 明11.1.3「有喜世新聞」創刊→明16.1.11禁止(1496号)→明16.3.10「開花新聞」→明17.8.1「改進新聞」→明27.8.1「開花新聞」→明28.10.15廃刊 |
版表示 | 原紙 |
この資料へのURL | http://www.meitan.j.u-tokyo.ac.jp/detail/398 |
所蔵巻号 | 424(明17.8.1)~明21.8.31,明21.11.1~明21.12.29,明22.1.6~明22.2.17,明22.4.3~明22.4.30,明22.8.1,明22.11.1~明22.11.30,明22.12.5,明22.12.7,明22.12.10,明23.1.1~明23.2.27,明23.7.2~明23.7.30,明24.1.6~明24.1.22,明24.3.21,明24.4.2~明24.8.14,明24.9.4,明24.9.6,明24.9.30,明24.10.25,明24.11.17~明25.1.30,明25.3.3~明25.3.4,明25.10.25~明25.10.27,明26.2.19,明26.3.2,明26.3.9,明26.3.16,明26.4.14~明26.6.25,明26.12.5,明26.12.29,明27.5.1~3386(明27.5.31) |
所蔵年 | 明17.8.1~明21.8.31,明21.11.1~明21.12.29,明22.1.6~明22.2.17,明22.4.3~明22.4.30,明22.8.1,明22.11.1~明22.11.30,明22.12.5,明22.12.7,明22.12.10,明23.1.1~明23.2.27,明23.7.2~明23.7.30,明24.1.6~明24.1.22,明24.3.21,明24.4.2~明24.8.14,明24.9.4,明24.9.6,明24.9.30,明24.10.25,明24.11.17~明25.1.30,明25.3.3~明25.3.4,明25.10.25~明25.10.27,明26.2.19,明26.3.2,明26.3.9,明26.3.16,明26.4.14~明26.6.25,明26.12.5,明26.12.29,明27.5.1~明27.5.31 |
欠号 | 明17.8.27~29,明19.9.全,明19.11.24,明20.9.1,明21.7.1,明22.1.10,14~15,25,明24.1.21,明24.5.1,明24.8.1,2,9~10,明25.1.9.16~18,明26.4.15~18,20~24,26~28,明26.5.1~10,明26.6.5~6,10,12,16~24,明27.5.4~5,15,26 |
請求番号 | N55-3 |
コメント | 欠号、欠面あり。明治22年8月1日,12月5日,7日,10日は附録のみ所蔵。紙面閲覧は東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫所蔵 宮武外骨蒐集資料(学術資産アーカイブ化推進室が運営する画像公開システム)をご活用下さい。 旧番号:N11-6-2 |
所蔵巻号 | 明治23.4.14(2151),明25.6.1(2792)~11,14~18,21~28,30(2817),明25.7.1(2818)~8,10,14,16~31(2844),明25.8.3(2846)~10,12~26,28,30(2870),明25.9.2(2872)~10,13~30(2895),明25.10.1(2896)~30(2920),明25.11.2(2922),5~12,15,17~20,23~25,29~30(2944),明25.12.2(2946)~16,18(2960),明27.4.22(3353) |
所蔵年 | 明治23.4.14,明25.6.1~明25.12.18,明27.4.22 |
請求番号 | N55-3 |
コメント | 新聞明細表あり、未デジタル化分。(2025/1) |