| ID | 
						30743 | 
					
					
						| 資料種別 | 
						一枚物 | 
					
					
						| タイトル | 
						寺家村逸雅墓銘 | 
					
					
						| タイトルよみ | 
						じかむらいつがぼめい | 
					
					
						| その他のタイトル | 
						有喜世新聞 開花新聞 改進新聞 三益社社長 寺家村逸雅墓銘 | 
					
					
						| その他のタイトルよみ | 
						うきよしんぶん かいかしんぶん かいしんしんぶん さんえきしゃ しゃちょう じかむら いつが ぼめい | 
					
					
						| 編著者 | 
						篆額:榎本武明、碑文:栗本鋤雲 選、書:金井之恭、画:久保田米僊 | 
					
					
						| 編著者よみ | 
						てんがく:えのもとたけあき、ひぶん:くりもと じょうん、しょ:かない ゆきやす、が:くぼたべいせん | 
					
					
						| 出版年(開始) | 
						1896(明治29) | 
					
					
						| 出版年備考 | 
						碑文作成:明治29年10月 | 
					
					
						| サイズ | 
						奉書摺物1枚/44×56cm | 
					
					
						| 本文言語 | 
						日本語 | 
					
					
						| 注記 | 
						宮武外骨による題箋。墓銘の榻膜を縮刻して大奉書紙に摺ったもので、書割の秋草は久保田米僊筆の彩色、長尾藻城寄附。(『公私月報』10号(昭6.6)p4より。明治新聞雑誌文庫への所蔵経緯、解説、写真。「墓在 新宿天龍寺」とあり。)。寺家村の読みは『明治新聞雑誌関係者略伝』みすず書房(1985.11)より、他に「じけむら」とも。出版年は碑文作成年より、本紙発行年不明。 | 
					
					
						| この資料へのURL | 
						
						http://www.meitan.j.u-tokyo.ac.jp/detail/30743
						 |