ID |
2229 |
資料種別 |
新聞 |
タイトル |
婦女新聞 |
タイトルよみ |
ふじょしんぶん |
その他のタイトル |
婦女新聞 |
その他のタイトルよみ |
ふじょ しんぶん |
出版地 |
東京 |
出版社 |
婦女新聞社 |
出版年(開始) |
1900(明治33) |
出版年(終了) |
1942(昭和17) |
刊行頻度 |
週刊 |
本文言語 |
日本語 |
注記 |
所蔵の経緯;昭和17年の廃刊後、本土空襲の激化に備えて福島杉夫氏(『婦女新聞』主催の福島四郎の三男)発案により、後援者穂積陳重、歌子夫妻の長男穂積重遠東京帝国大学教授の力添えで明治新聞雑誌文庫に保管となる。(野村三枝子著 『福島四郎と婦女新聞 : 明治のフェミニストたち』p156参照)同紙合本が保存されていた「木箱[婦女新聞合本 其三 本社蔵]」あり。 |
変遷注記 |
明33.5.10「婦女新聞」創刊→2175号(昭17.3.22)廃刊 【刊行に関する情報】大正12年関東大震災の時、発送中に全部焼失した号あり(野村三枝子著 『福島四郎と婦女新聞 : 明治のフェミニストたち』p1参照)。復刻版『婦女新聞』(不二出版 , 1982.12-1985.1)刊行カタログ参照。 |
版表示 |
原紙 |
この資料へのURL |
http://www.meitan.j.u-tokyo.ac.jp/detail/2229
|